大磯近辺ではお昼ごはん食べる所少なく大変貴重な中華...
2024/06/30 初訪問娘二人と訪問テーブル席が4つ 16席の店内夫婦て切り盛りされているラーメン ¥700五目ソバ ¥900トーメン ¥800大盛り ¥チャーハン ¥750
麻婆麺とレバ野菜定食を食べました。
美味しかった!特に豆腐が旨い!また行きたい…ちょっと店内が狭いのが気になりますが…
ラーメンは和風ダシで優しい味。
美味しいよ。
タンメンを頂きました。
チャーシューが甘旨い。
テーブル席が4つ程で広くはありません。
🅿️がありません。
近くにコイン🅿️はあります。
ヨンマー麺の気になる看板を見つけて、てるのやさんに。
駐車場がないので、店の方に聞いたところ店の前で大丈夫とのことでした。
店内に入ると聞きなれないメニューがあり、気になってつい注文。
ヨンマー麺はサンマー麺に酢を混ぜた刻みネギがのってました。
それでヨンマー麺になるそうです。
刻みネギはピリ辛になっているので、サンマー麺のややピリ辛バージョンってところです。
トーメンは豆腐の餡掛けラーメンです。
豆腐の餡掛けはやや塩味で優しい感じですね、ラーメンは魚介風味があるので、豆腐餡掛けを混ぜると和風ラーメンですね。
半チャーハンは昔ながらのたまごチャーハン、全てが優しい味付けで懐かしさもあり美味しく頂きました。
海老丼、も気になってます。
昔から変わらず、安くておいしいしご主人も奥さんもとてもいい人です。
優しい味‼️店も清潔‼️
家庭料理的な味わい。
以前から気になっていたメニューを求めて初訪問!!松並木旧街道沿いにあります。
大磯駅からだと徒歩7分くらいかなぁ。
向かいのコインパーキングに車を止めて17時頃に入店!先客なし、後客なし。
オーダーは車で店舗裏からいつも目にしていたヨンマーメン(650円)と半チャーハン(350円)を口頭にてオーダー♪先客なかったのでさほど待たずにヨンマーメンから着丼!サンではなくヨンの正体は女将さんの説明によると辛味ネギでした。
他の具材はもやしとニラに玉ねぎ、あとニンジンとお肉少々といった感じ。
餡たっぷりタイプのスープではないがしょっぱさ加減が絶妙で美味い!細麺との絡みもいい感じだ。
そして後から半チャーハンが来たので箸を休め食べてみた。
最初味薄いのかなと感じたがスープ飲んだ後だからと後から気付いた。
しっとりしていてこちらも美味いじゃないか!!両方で1000円なんて素敵だ♪パーキングで200円かかったけどそれでもコスパいいと感じましたよ。
もちろん両方とも綺麗に平らげました😋うん、こりゃリピ決定だな(๑•̀⌄ー́๑)b次回はカラチョンメンにしてみるかな😉麻婆メンも気になる🤔というわけで今日もご馳走様でした(-人-)✨✎︎____________今年3杯目🍜住所:神奈川県大磯町大磯1869(三沢橋東側の交差点そば)営業時間:昼 11:00~14:00夜:17:00~19:00定休日:木曜日収容員数18名🅿️無し、道路向かいにコインパーキングあり。
2箇所ありますが、信号近くの方が出入りしやすいかもしれません。
スープが、私👁️はいまいちでした‼️この味ファンには、最高🦆
昔ながらのラーメン。
昔ながらの町中華👍️
「ヨンマー麺=サンマー麺+1」カラチョンメン750円 半炒飯350円good☆住宅街で駐車場も無く、良い立地とは思えないし、味も平均点と感じたが客が多い。
何故か地元で愛されていると思われる☆私が少年時代から信仰する神(長嶋茂雄)の色紙があるbad★(店のbadでは無いが)付近のコインパーキングにラーメンを食べる間だけ(1時間未満)駐車したら400円もした。
大磯u0026平日昼間でこの値段は驚愕の高さ。
700円のラーメンを食べるのに400円の駐車場代は無しでしょう。
車での来店はお勧めしません。
おじいちゃんとおばあちゃんの昔ながら美味しく醤油ラーメンです。
国道1号線の大磯駅そばを走っているとヨンマーメンってメニューがお店の裏の壁に書かれているお店です醤油ラーメンの上に餡でとじた絹ごし豆腐がのっているトーメンと言う名前のラーメンです。
豆腐の下にはワカメ、チャーシューそして玉ネギのみじん切りが隠れてます。
このチャーシューが甘辛く美味しいです醤油のタレはチャーシューを漬け込んだ物かなっ?少し甘味を感じる美味しいスープ退店時女将さんが入口まで送っていただけます。
駐車場があれば良いのですが道路を渡ればコイン🅿️はあります。
チャーシュー麺¥750なり。
昔ながらの醤油ラーメンです。
チャーシューは脂身が無く、独特な匂い(-∀-`; )麺はちじれ麺。
薬味は少々の白髪ネギとワカメ。
可もなく不可もなく。
駐車場が無いのが難点。
客層はご年配の方が多かったです。
ここ、大磯近辺ではお昼ごはん食べる所少なく大変貴重な中華屋さんです。
大磯ではあまり中華料理店がありませんが、ここは郷愁を感じるお店で印象に残ります。
五目ラーメン、ニラレバがお勧め。
トーメンという聞きなれない麺もあります。
食していませんが、次に来店の際にはいただいてみようと思っています。
トーメンという謎ラーメンがある。
うまい。
優しい味 優しい値段でした。
タンメンはかなり胡椒をいれないと、物足りないてす。
ラーメンなどがあります。
そして、長嶋茂雄さんのサインが1枚有ります。
国道1号線を走っていると見える【ヨンマーメン】で気になる人が多いと思います。
サンマー麺に辛い刻みネギが乗ったものがヨンマーメンです。
豆腐の餡掛けが乗ったトーメンが好きです。
その他、定食や単品メニューも美味しいです。
大磯のラーメンと言えばてるのやさんですね。
サンマーメンがお気に入りです。
優しい味 優しい値段でした。
タンメンはかなり胡椒をいれないと、物足りないてす。
昔ながらの美味しい中華です。
ヨンマーメンで気になる人が多いと思います。
豆腐の餡掛けが乗ったトーメンが好きです。
その他、定食や単品メニューも美味しいです。
ヨンマーメンという看板に惹かれて来訪。
結局よくわからなかったです。
名前 |
てるのや |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0463-61-0654 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水金土日] 11:00~14:30,17:00~20:30 [木] 定休日 |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
サンマー麺いただきました~シンプルに美味い ベテラン町中華の貫禄ある誰しも美味いと思う味でした横浜住みの自分はなかなか来訪できないけれど、また食べたいです。