景色も素晴らしいと思います、今日はあいにく雨でした...
山の方にドライブがてらお蕎麦を食べたいなと思い、検索したらこちらのお店を見つけ来ました🚗³₃山道を抜け、こんな場所にあるんだとびっくりしましたが景色も良く素敵なお店でした。
まず天ぷらの美味しさに驚き!きのこがこんなに美味しいなんて。
今まで食べたきのこの天ぷらの中では1番です(^-^)お蕎麦も美味しかったです♪山の景色を見ながらお蕎麦も食べれて、素敵な時間を過ごせました。
鬼岩公園探索に 意外な探検道で へとへとでしたが 帰りによった お蕎麦屋さんに癒されました予約ですか?と聞かれダメかと思いましたが 滑り込みセーフで入店 天ぷらもサクサク お蕎麦も腰があり 楽しめました。
以前上司から話を聞いていたので、折角なのでと5/5予約で家族で伺いました。
あらかじめ電話で予約をしておきました。
11時~11時30分の間の席は埋まっているとのことで、10:50なら用意いただけるとのありがたい言葉に、ちょっと早めの時間ですが予約させていただきました!お店は山の上で、入口でスリッパに履き替えます。
大きな窓際の席でお蕎麦いただくことができました!天ざるといなり寿司を注文。
家族もざる蕎麦単品や、季節限定の蕎麦注文してました。
とっても美味しかったです!メニューに天丼もあり、蕎麦が苦手な家族(今回不在)も連れてこれそうだな~と思いました。
人数多いのでちゃんと予約は必要ですけど。
おまけ先に来た天ぷら撮影してたら視線感じて顔を上げたらなんか生き物いて「?!」となり、「ヤギ…?」となりましたがカモシカでした。
ニホンカモシカ。
天然記念物。
お店の方も「ここまで近くにきたのは初めてで」みたいなリアクションでした。
ニホンカモシカさん、興奮することなく、他のお客さんにも撮られててモデルにはうってつけレベルの穏やかさでした。
動画まわしとけばよかったです。
知人に聞きランチに伺いました。
千風と書いて「ゆきかぜ」と読むみたいで、見晴らしの良い場所に在ります。
数量限定の千風ランチを頂きました。
結構ボリュームもありリーズナブルと思います。
蕎麦も麺汁も好みの味でしたし、満足出来ました。
ランチに伺いました!多分、ご夫婦で経営されてるお店で、アットホームな雰囲気と、絶景が望める蕎麦屋さんです!蕎麦は出汁を感じる優しい味で、天ぷらも色々な素材が盛りだくさんで、サクッと軽く揚がっており大変美味しく頂きました!お稲荷さんもボリューミーですごく美味しかったです!2人で切り盛りされているので、予約必須です!
店名千風は「ゆきかぜ」と読みます。
景色のいいところにあります。
駐車場は店横と、坂を降りて道を挟んだところの2箇所。
日曜11:30〜とお店やネットにあり11:25に到着。
すでに満席でした。
20分程待ちスリッパに履き替え入店。
次々に来るお客さん、12:05の人達には、お蕎麦がもうないとお断りしていました。
要予約ですね。
美味しかった〜。
ランチで訪問。
蕎麦の量は今までで一番のボリュームでした。
大盛りにしなくても十分楽しめます。
天ぷらもサクサクふっくら。
景色もよく最高のお店です。
ランチに伺いました。
ウグイスの声を聞きながらの待ち時間は優雅なひと時でした。
天ぷらには沢山の種類のお野菜や山菜が盛られていて春を満喫。
お店オススメのざる蕎麦は流石に美味しかったです。
御嵩町の見晴らしの良い山の上にひっそりと佇んでいる美味しい蕎麦屋さんです☺️日曜日のランチで伺いました。
開店前に着いたのですが人気店だけにもう予約のお客さんが数台🚙やっぱり予約して行けばよかった💦それにしてもこんな山の中でも皆さん美味しい店はよく知ってるもんだなー❗40分程待って店内へ、、今日は天ぷら蕎麦をいただきました😋桜の咲きかける春らしくタラの芽もあり季節感ある天ぷらも美味しかった🎵でもやっぱりイチ押しはざる蕎麦✌️喉越し良く美味しい🎵🎵風景と味を楽しみに定期的に伺いたくなる店です☺️
天空のお蕎麦屋さん。
まず景色が素晴らしいです。
蕎麦の味は最高です。
天ぷらも素材の味がとても美味しかったです。
初めて訪れましたが、これから通おうかと思います。
天丼もタレも美味しそうでした。
立ち寄って間違いない、美味しいお店です。
天空のお蕎麦屋さん。
ランチ時間に伺いました。
千風ランチ頂きました。
上品で丁寧なお料理と美味しいお蕎麦を堪能しました。
御嵩村の山あいにある景色美しい手打ち蕎麦屋さん。
福井県産の蕎麦粉を使った蕎麦は上品で香り豊かなお蕎麦でした。
予約してから伺いましたがすぐに満席に。
週末は予約してからが良さそう。
新蕎麦、天ぷら大変美味しいです、景色も素晴らしいと思います、今日はあいにく雨でした。
森の中の蕎麦屋さんここは岐阜県可児郡御嵩町の森の中。
国道からそれて山へ向かいます。
どんどん森の中に入りますが、点在するカフェ、パン屋さんを抜けて蕎麦屋さんへたどり着きます。
途中は焚き火の白い煙が上がっていたり、柿が色づいていたり、ほっこりする景色を抜けて向かいます。
「え?ここ?」って場所にある蕎麦屋さん。
「そば旬彩 千風(ゆきかぜ)」さん長閑過ぎる場所にあるスローなお蕎麦屋さんです。
駐車場は敷地内にあり、シンプルな建物のお店へ向かいます。
下駄箱が設置してあり、靴を脱いであがります。
店内はピカピカの床に観葉植物が置かれ、薪ストーブやロッキングチェア、雰囲気の良いお店です。
予約名を伝えて席へご案内。
窓の外には緑と空が絵画のように広がります。
●天ざる 1
雰囲気の良い素敵なお店です。
ご夫婦の対応も良くお蕎麦も美味しくいただけました。
また行きます。
高齢の母を連れてのランチタイムだったので 電話掛けてから来店。
11時30分なら予約が出来ますがとのご主人のお話でしたが、市外から向かったため開店時間に間に合いませんでした。
が、来店すると個室を空けておいてくださり、とても落ち着きました。
奥様の接客もとても感じがよく、三度目の来店でしたが、またすぐにでも行きたいと思えました。
お蕎麦も天ぷらも絶品です。
ですが、市外から行くので間に合いませんからと電話で返事をして、到着も遅れました。
が、個室を空けていてくださり、とても。
お蕎麦と天麩羅はとても美味しかったです。
でも寒い中行ったのに冷たいお蕎麦しかないですと言われて寒い中食べました⤵
景色も味の内なら満点ではないかと思う。
蕎麦は二八で喉越しもよくとても美味しい。
天麩羅も上品に仕上がっており問題無し、わさびはそばに乗せて少し食べると甘く感じ蕎麦の香りを引き立てていた。
星が1つ減らしたのは、個人的な感想で、いなりはずしは普通の白米が良い、卵焼きは細く切って2個よりも、2個分を一個の方が良い。
と感じてしまった。
まぁ、平日限定ランチの話だけど、他のメニューは満点じゃないかなぁ〜
とても景色が良いロケーションにあり店内も薪ストーブがありとてもオシャレで蕎麦も美味しく頂きました。
お店の雰囲気 景色勿論味は、最高!
出張先で見つけた蕎麦屋、自然に囲まれてて店の雰囲気もよいw食べた天ぷらそばは勿論美味しかったし、シメの蕎麦湯が旨かったー。
お蕎麦は喉越しがよく美味しいオススメは天ざる山奥だけど行く価値あり。
おすすめの千風ランチを頂きました!!1,500円となかなかいいお値段のランチなのですが美味しい空気を吸いながら美しい景色を眺めてぁぁ。
夏っていいなぁ。
って気持ちになります!(立地が最高)夏より冬派なんだけど、夏の新緑の季節が恋しい…山の上で食べる美味しいお蕎麦コシがあって、とっても食べ応えがあります天ぷらはサクサク!!美味しすぎました🙆🏻♀️あと、だし巻き卵がめちゃめちゃ美味しい😭♡出汁がいいです。
お出汁素晴らしい👏良いものを食べると幸せになります🍀ごちそうさまでした✨
冬に行ったきりなかなか最近伺えずですが、旨い蕎麦です。
ご夫婦で営んでおられるようです。
個人的には出汁はもう少し濃い目にしてほしい所。
また伺いたいです。
昨年(2018)の5月に、オープンしたばかりのそば屋さんです。
車のナビ(自動更新G-Book)では、住所、屋号、電話番号(070の為)のいずれもダメでした。
スマホのグーグルマップの行程で行き着きました。
可児郡御嵩町の山の中、現在は超隠れ家的な存在です。
訪問した日は、シトシト雨だったので、窓の外の雲海がとっても綺麗でした。
そばの味は、自家製粉ではないのですか、まずまずのお味です。
名前 |
そば旬彩 千風 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
070-1667-8121 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水土日] 11:30~14:00 [木金] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
季節のキノコおろしそばと天ぷらのセットをいただきました。
満席で20分ほど待ちましたが、待っても食べる価値のあるお蕎麦屋さんです。