nocca(ノッカ)は木曽三川公園に隣接するファ−...
ファーマーズマーケット&カフェ nocca / / / .
期間限定、スムージー(スイカ・ぶどう・メロン)がありました。
すごく悩んでぶどうにしました。
ぶどうだけはヨーグルト入っていて(たしか)、飲みやすく、すごく美味しかったです!!期間中スイカとメロンを飲みたくなりました。
また、行きます。
写真は、ちょっと飲んであります。
良かったよ。
三河公園のママズカフェが閉店になっていて、ここで食べることになった。
前にもきたことがあったけど、内容が変わったみたい。
使い捨て容器に入った料理が並んでいて、自分で選んで取って、払って、自分で運んで食べる。
速い、お値段手頃、(私はタコライス¥550)味も美味しかった。
パン、おにぎり(一個¥150だったと思う)もあった。
席は、簡素だが私は、これで満足。
私は、こう言うの結構好き。
ツレ(男)は、カツ丼¥500、味は、まあまあ、量は充分、だったそうだ。
スパゲッティサラダのようなもの(¥150)美味しかった。
「ノッカ」さんお弁当やおにぎりがあります。
「農家の直売所」地元の農家さんの作った野菜、手芸、特産物が並んでいます。
ついつい、あれこれと買ってしまいそうになります。
居心地のいいカフェ。
おにぎりや、パン、お弁当、副菜なども買えます。
ドライブのついでや、木曽三川公園に行った時に寄ってます。
ご飯が買えます。
おにぎり、お弁当等々、公園横でこの品揃えは手ぶらで来ても困らない。
途中にもコンビニとかいろいろありますが、ギリギリまで悩んでも公園横にテイクアウトあります(^.^)
nocca(ノッカ)は木曽三川公園に隣接するファ−マ−ズマ−ケット&カフェです。
木曽三川公園はサイクリングの目的地としてよく立ち寄ります。
飲物はいつも携行していますが季節の暑さに体力はノックダウンです。
稲沢をスタートして138ツインタワーー犬山城ー岐阜忠節橋ー墨俣一夜城ー道の駅クレール平田ー木曽三川公園まで約95km走行。
残り25km。
ノッカの自動販売機は水分補給と喉の乾きを癒やしてくれる必需品です。
ノッカはツ−リング族、サイクリング族、木曽三川公園に訪れたファミリーに、アベックに慕われ休息の場所でありひと時を楽しめるオアシスです。
のり弁に唐揚げ美味しかったですm(_ _)m
手作りのお弁当、おにぎりを販売しています。
お米は、岐阜のはつしもとあります。
季節のお野菜も売っています。
春にタラの芽を購入しました。
おにぎり・サンドイッチ・焼きそばなどの軽食が頂けます。
パンは近くのパン屋さんが持って見えるそうです。
カウンターと二人がけテーブルが設置されて、イートインも出来ます。
トイレも有ります。
キャッシュレス決済のPayPayが使えました。
お弁当も売ってます。
お弁当は、温かいご飯が付いてきて美味しいです。
野菜が新鮮でトマトや季節にはイチゴを買いに行きます、今日はトウモロコシを買いました☺️惣菜やお弁当もここで調理しており美味しいです❗月に一度は必ず訪問します🐱
オレンジジュースがめっちゃ美味しい。
休憩所があって自分のバイクを眺めながら談笑できる。
憩いの場です。
今はテイクアウトだけてすが店内でも食べることができますよ。
リーズナブルで味は抜群です。
地元野菜も販売中されてます。
オシャレな店内になって、リーズナブルな価格で、美味しかったです。
151@のパンも置いてあって、いい所です。
サイクルラック有るし、チャリダーさん達にもよき所です。
今はコロナの影響で休止中のようですが、バイキング形式のランチを頂きました。
平日だったためか、営業マンや運転手が多かったです。
腹一杯食べたい人にはお薦めですが、味も悪くなかったです。
お米めっちゃうまいし、サービス満点💯。
道の駅の様な小さな産直のお店とカフェ☕️です。
昔の売店のイメージはなくなりました😆
名前 |
ファーマーズマーケット&カフェ nocca |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0584-53-7577 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
近いけど、入った事なくて買い物帰りに何気に入ってみたら旦那が夜はこれで良いってカツ丼とポテトサラダ見た感じも良くて美味しいそ〜店内も明るいし雰囲気も良し接客も良し、トイレも奥にあるから女性は音など気にしなくて良いから落ち着きますよポテトサラダも家で作るみたいに美味しい😋丼も醤油感じの濃さがないから見た目も美味しいそ〜から、美味しかったって言ってました。
どれも見た目も⭕️野菜なんかも安いしまたお出かけついでに寄ってみよかな?ですおすすめします。