ハッピーパスとのコラボ企画の激辛ハバネロみそらぁ...
今までにも何度か通っていて、周辺でお昼ごはんに何を食べるか迷った時に行けば間違いなく美味しい物にありつける安心出来るお店と言うイメージ。
今日はシークァーサー冷やし中華とごはん(120g/小)の食券を買って着席。
ホールの背の高い女性スタッフさんが、元々シークァーサー冷やし中華に追い飯(80g)がついている事を説明してくださり「ごはん(120g/小)が不要であれば返金しますよ」と仰ってくださいました。
元々、追い飯がついてくる事を知らなかったので説明がありがたかったですし、ごはん(120g/小)分の売上が減るのにそれをお店の方から説明してくださる誠実さに感動しました。
恐らくあのスタッフさんは接客以外に販売、営業…何をやっても成功する人だろうなと思いました。
本当にありがとうございました🙇♂️肝心のシークァーサー冷やし中華も、シークァーサーの酸味でペロリと美味しくいただきました😋
激辛ハバネロみそらぁ麺を頂きました。
どのくらいのレベルの辛さか不安がありましたが、激辛好きな人であれば普通に食べれられると思います。
ただし、あまり辛いのが苦手な人は頼まない方が良いですね。
メニューも豊富で、何を食べてもとても美味しいので、家族連れにも、とても適しているお店だと思います。
赤辛油そば和え麺を食べました。
油そば系のメニューの割には具材がゴロゴロしていて食べ応えがあり、非常に良かったです。
また、油そばを頼むと味変用に9.10種類の調味料が貰えるので自分好みに味を変えることができます。
追い麺無料なので(もちろん追い飯もありますが)無料の大盛りで十分な量がありました。
特盛は50円なのですが、それでも全然お得だと思います。
2022.6以前の車が車高が引くく、駐車場が傾斜してるのでネックでした。
車が変わり、数年振りの訪問です。
当日は暑かったので、つけ麺880円大盛りで、味玉トッピング。
具材が別皿で、角切りチャーシューメンマ、味玉に海苔角切りチャーシューは、味がはっきりと付いた美味しいやつ。
味玉も中の黄身までしっかり味が、ついてますね。
つけダレは、ほんのり酸味が効いたあっさりタイプ。
濃厚魚介系が好みですが、たまにこういうタイプも良いですね。
家族で^_^私は魚介と動物系を合わせた〜〜醤油というのを、(名前を憶えてなくてすみません)子供は味噌をチョイス。
丁寧に作られたラーメンという感じで美味しかったです!チャーシューがボリューム満点で美味しかったです!ミニチャーシュー丼もgoodでした!味噌は背脂がのっていて、中年のわたしには少し重い印象でしたね〜美味しかったです!ご馳走様でした!
濃厚塩らーめんを頂きました😋スープが澄んでいて、見た目から美味しそう‼️スープを一口飲んだら、全部飲み干してしまいそうな予感がしました。
鶏チャーシューも、淡泊ですがスープによく合います。
細い麺も、するするお腹にはいっちゃいました。
いつもお店の前を車で素通りしていました。
駐車場がちょっとわかりづらいですが、勇気を出して入って良かったです。
駐車場は、真玄さんの場所はここまで、としるしがあるので、駐車するときは、他の場所に停めないように気をつけた方がいいですよー😃
極み煮干しらぁ麺を食べました。
煮干し出汁の香りがすごく良く、あっさりしていながら濃厚な煮干しの風味がしました。
そして、熱い。
この熱さがたまらなかったです。
麺も細麺ながら良い茹で加減でスルスル入ってきます。
中華そば来味のラーメンを彷彿とさせるラーメンでした。
昭和中華そばはもっと来味に似ているのでしょうか。
和え麺や味噌らぁ麺は食べたことありましたが、中華そばは食べたことがないのでまた今度の機会に。
前は特盛まで無料だったと思いますが、無料は大盛までになっていました。
辛味噌ラーメン、食べました。
チャーシューは美味かったです。
しょっぱいのでスープは飲めなくてスープ割りがあったら良かったです。
新潟市はこのタイプの麺が多いですね。
背脂がはいってるからなのか、熱い場所とぬるい場所があるスープです。
パスタとしてもいけそうな麺です。
器も白だったし、オシャレな洋楽も流れてます。
駐車場が狭し、わかりにくです。
歩いて行けるとこだったら、最高でした。
ハッピーパスとのコラボ企画の激辛ハバネロみそらぁ麺を辛さMAX(+110円)にて頂きました。
もはやスープが粉末ハバネロでドロっとしており一口で悶絶級の仕上がりでした。
激辛ファイターの意地で麺と具は平らげましたが、辛さの蓄積がヤバくスープまでの完食には至りませんでした…。
私の負けです…。
ハッピーパスに書かれてた「挑戦者求む!」の言葉は紛れもまく本物ですね(笑)
メニューが多い分、これ!ってのが無い感じ…家族でそれぞれ、醤油、フォルマッジョ塩、えび味噌、つけ麺食べましたが、みんな「可も不可も無い」って意見で、コスパと待ち時間考慮したら、近くの別なお店行くかな…画像は海老味噌プラスネギとフォルマッジョ塩プラス味玉です。
座席か少ない?というのと、カウンター空いてても1人の人を先に入れたりしないので、回転悪く無駄に待たされます。
あと、マスク無しのお客様はちゃんと店員さんから注意してください。
奥さんと共に行きまして「濃厚えびつけ麺」と「背脂みそラーメン」を食べて来ました。
並びが出来ているのですが一旦入店して店内に有るウェイテイングボードに名前と人数を書いてから待機します。
美味しかったけど、個人的には油と塩分が少しキツイかな?やたら喉が渇きました。
😓だけどコストパフォーマンス高めだし、ガツンとくる一杯は若い人には堪らない味だと思いました。
800円の背脂ラーメン、麺2倍無料、160円で+ロース焼豚。
合計960円。
無料につられてついつい倍盛。
頑張って完食しました。
びっくりしたのはお店の内装。
ガッツリラーメンを出す感じではなく、コーヒーとドーナツを食べるような雰囲気のお店です!居心地いいです。
味は濃い目。
バラのチャーシューはややホロホロです。
追加のロース焼豚は、燻製香が心地よいハムタイプ。
ごちそうさまでした!
評判が良かったので行ってみました。
麺もスープも超普通で最近流行りのラーメンでした。
新潟に帰省すると立ち寄ります。
他の人の口コミには、この『煮干し背油』あんまり出てこないけど、自分はコレが一番好き。
程よい煮干し感となんと言っても麺がめちゃくちゃ旨い❗大盛無料って嬉しいよね。
ねぎもこのスープに合うんだよね~。
ここの太いメンマも好きなので、ついトッピングしてしまいます。
やっぱ新潟てか真玄はラーメンのレベル高っ。
煮干背脂ラーメン+自家製三種のチャーシュー盛り。
チャーシュー盛りはクーポンで100円。
クーポンを活用すべし!いやぁ、メニューが多くて悩む。
お客さんのオーダーもみんなバラバラ…。
でも、旨いことは間違いない!
期間限定、胡麻味噌つけ麺、2玉特盛まで無料で食べられます。
勿論特盛を注文、それとクーポンで三種のチャーシュー盛り250円が100円で食べられるのでこちらもお願いしました。
とても豪華なお昼です。
そして最後は、なんと追い飯か追い麺、どちらかを食べることができます。
いつもは、追い飯を頂くのですが今回は、追い麺を頂いてみます、こちらの麺は細麺です、割スープも貰って丼に麺を入れたら普通のお店のラーメンができました。
もうお腹一杯です。
ご馳走さまでした。
海老和え麺特盛り800円 ラーパスで味玉無料大盛り1.5玉、特盛り2玉無料と良心的なお店✨香ばしい海老の香りが口に広がる逸品。
分厚いチャーシューも食べ応え十分!和え麺は、追い飯、追い麺も無料でできますが、お腹パンパン💦大満足です😊
昨日、休みで食えなかったんで今日は真っ直ぐ信玄さんへお邪魔しました。
某ラーメンブログで見てから喰いたかったお店。
12時前なのにもう並んでた…注文は煮干し和え麺特盛り🍜このお店は大盛り、特盛り、おい飯、おい麺も全て無料という結構食べる俺には涙が出そうなお店。
そしてラーメン単価も高い訳じゃ無い。
煮干し和え麺はセメント系のスープが少し入ってて卵黄と混ぜて食べるタイプ。
バラ海苔とネギとレモンがいい感じに風味をくれます。
麺は太麺でモチモチとゴワゴワの間みてな感じかな?ババーンて威圧感が凄いチャーシューは暑さが1センチあるのに直径10センチ以上あるバラ巻きチャーシュー。
炙って有って香ばしいし歯ごたえも残ってて喰いごたえが凄い。
まぁなんせ名前の通り煮干しを和えて食ってる感じ。
てか煮干しの液体と粉末を摂取してる感じ。
それでいて背黒独特の香りやエグミも無い。
いりこの良い香りもする。
これ通風の人は絶対食っちゃダメなやつだな。
にぼにゃん以来の衝撃でした。
美味しかったです。
何回かお邪魔しましたが美味しいお店ですよ😁大盛無料その他お腹すきの人には優しい特典満載是非おためしあれーお店の皆さん何時もご馳走さまですか又お邪魔します‼️
煮干し背脂らぁ麺(税込800円)自家製三種のチャーシュー盛り(250円)食べ始めは煮干しの風味が良い美味しいラーメンだと思える。
しかし食べ進めるうちに塩味を強く感じ飽きがくる。
背脂は荒目でかなり油っぽい印象。
麺は自家製の太麺。
小麦の香りが心地よく、やや硬めの茹で加減でなので食べ応えはあるが、スープとの相性は微妙。
チャーシューは⚫︎炙りバラ肉巻チャーシュー⚫︎肩ロース吊るし窯焼きチャーシュー⚫︎鶏胸肉しっとりチャーシューの三種類・・・だと思いきや、炙りバラ肉巻チャーシューはデフォでトッピングされているため、肩ロースと鶏胸肉の二重に味付玉子が加えられるとのこと???これって分かりづらい表記だと思いません??その内容(肩ロース・鶏胸肉・味玉)で250円ならプラスすることは無かったのだが・・・完全にミスった(笑)メニューが豊富なのは素晴らしい事だが、豊富過ぎるとかなり迷ってしまう。
初めての方向けに「先ずはこの一杯!」や「〇〇が人気です!!」などと一言書いてあるとありがたい。
因みに、連れの食べた『極み煮干しらぁ麺』は、スッキリとしたスープに細麺で、とても美味しいラーメンでした!
リピートしてるお店種類が豊富なのにみんなうまい!今回はラー油つけ麺をいただきましたうまく啜れずむせちゃいましたが、ごまの風味もよく美味しかったですなにより、大盛り無料、追い麺無料はコスパすごすぎぃ!
来味の系列店。
久しぶりに来味のラーメンを食べてみました。
やはり、油そばや、つけ麺が人気なこちら。
しかし、濃淡京醤油ラーメンとバラ巻きチャーシューが美味しそうで頼んでみました。
太麺に変更出来るのは嬉しい。
スープは、無化調との説明文。
しかし無化調で薄く感じるかも?と思いながらも頼んでみた。
これが、中々美味しかった。
バラ巻きチャーシューは久しぶりに嬉しくなる旨さだった。
スープも気になっていた薄い味わいじゃなく醤油の味わいが良く分かるスープだった。
麺も全粒粉入りで食べ応えあり。
立地で二階と、駐車場が狭く無ければなぁ。
口コミでかなり混んでる予想が付きましたがコロナの影響からかお昼の12時に行きましたがスムーズに着座できました!ピリッと辛い、けど汗だくになるほどではないちょうどいい辛さで、お好みで調味料がセレクトできる赤辛油そば。
個人的に、粉チーズとお酢が好きです。
麺はコシが太くて好みではなかったんですが、チャーシューがすっごくおいしかったです!!メニューが豊富で、次は別のラーメンを食べたいなって思わせるお店でした。
店内も清潔感があってよかった。
どれを食べてもクオリティは高い。
価格も抑え目。
しかし何が看板メニューなのだろう?
煮干し出汁のラーメンがオススメ❗️
名前 |
麺や 真玄 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
025-287-3770 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

スタンプラリーで来店しょっぱめの店がほとんどの中、塩分控え目で美味しかった!極煮干し中華(780円税込)をいただきましたが、大盛はなんと無料で特盛(2玉)でも50円増しだけという大サービス!スタンプラリーの人は110円のトッピングから選べますスタンプラリーで食べた中で星4つは今のところこちらだけ・スタンプラリー2023で来店店員さんの応対も良い!普通のラーメンでも分厚いチャーシューが入っているメンマも旨い・スタンプラリーの無料券で来店一緒に頼んだチーズ餃子は美味しく無いです多分チーズ餃子のリピーターはいないはず‥スタンプラリー2024で来店極み煮干しラーメン大盛り1080円をいただきました前回より麺のグレードが落ちたかも。