よく「流氷まんじゅう」買って食べでした。
稚内のおみやげは、流氷まんじゅうにしました😊自分は黒いシュークリームを即食べ。
カスタードクリームがたっぷりで美味しかったです😋
老舗のお菓子屋さんです。
洋菓子、和菓子…豊富にあります。
本当は流氷饅頭が一番好きですが、札幌でも購入できますので…今回はバスクチーズケーキとエクレア、栗饅頭を購入しました。
バスクチーズケーキは濃厚で…凄く美味しかったです。
また購入したいです。
お徳用の流氷饅頭(?)もありましたが、いかん…いかん…と我慢しました。
ここのケーキ以外食べたくない!と思える程、個人的には好みの味です。
ケーキはもちろん、店内横の方にあるお菓子やモカ小福もとっても美味しいです。
最北端の老舗お菓子屋さんです‼️道北に住んでいたことがあり、よく「流氷まんじゅう」買って食べでした。
店舗は稚内駅から少し離れていますが、お菓子は稚内市内のスーパーなどで購入できます。
ケーキや焼き菓子も置いていますが、個人的には「流氷まんじゅう」ファンなので、「流氷まんじゅう」がおすすめです‼︎その場で自分が食べてもよく、お土産にもいいのでおすすめのお菓子です。
老舗のお店ですが清潔感があってお気に入りです。
自分的には、稚内のお土産ナンバー1です‼︎海産物も捨てがたいですが。
駐車場がそこまで広くないですが、ぜひ稚内へ行った時は寄ってみてほしいお菓子屋さんです‼️
一年に何度かケーキの注文でお世話になってます。
地元の菓子店でも一番の店です。
流氷饅頭は全国区の銘菓です。
その他おおくの銘菓があります。
美味しいですよ。
こちらで流氷まんじゅうを買っておけば間違いはありません。
まんじゅうですが和風ではなく洋風まんじゅうです。
稚内練乳菓もおすすめです。
稚内に寄った際は、必ずここで流氷まんじゅうを買います。
バラ売りがあるので、箱買いよりかは値段が安いので重宝してます。
売り場に無くても、店員さんに言えば裏から持ってきてくれます。
ケーキ類もリーズナブル、種類が豊富です。
ケーキはホテルで召し上がりました笑。
✩流氷まんじゅうで有名な小鹿さん 他にも ✫じゃらん✫で紹介されたモッチリーヌなど🙆私はショーケースに並ぶイチゴのロールケーキが1番好き😋プリン・ア・ラ・モードも モンブランでお勧めです🥰
日本最北のお土産を求めて訪れました。
稚内の地元の菓子屋さん。
本格です。
流氷まんじゅうで有名ですが、その他にも沢山の品が有り、迷いましたが、「サハリンの海からこんにちは」というパンチのきいたネーミングの菓子も購入しました。
買わなかったけど「ホタテマン」が安岡力也さんを思い出してからずっと気になり後悔してます。
次回購入を決意。
洋菓子も美味しいですが、和菓子も最高です👌余談ですが、時間によっては洋菓子のはしっこが売ってあり、安くて最高に美味しかったです👍
稚内に旅に来たのでお土産に流氷まんじゅうを買に来た。
食べた事なかったのでバラでも購入。
優しい甘さの軽いスポンジケーキをホワイトチョコでコーティングしてあるお菓子。
仙台の萩の月をチョコでコーティングしてある感じかな。
萩の月ほど甘く無いので食べやすい♪追加でもう少し買いに行く予定。
ここのお菓子屋さんは美味しくて色々な工夫がされていてあれもこれも買いたくなる♪そしてどれも美味しいモッチリーヌも皮がモチモチしててモチモチ好きにはたまらない。
稚内に行くと必ずここに行きます。
種類豊富で良いです。
お店の雰囲気が明るく、対応が良いと思います。
海産品ではないお菓子のお土産を買って帰るならここです!稚内駅からも近く、歩いて行けます!稚内名物?「流氷まんじゅう」といえばここですね。
蒸しパンにホワイトチョコレートといった感じの組み合わせで甘過ぎず、とてもおいしいです。
賞味期限も1ヶ月程あるので、すぐに渡せなくてもなんとか間に合いますね。
一点注意としては、少額の時のカード決済は歓迎されないことです。
加盟店手数料、これは課題だなと感じました。
流氷まんじゅう美味でした店内混んでいます。
お土産はいつもここ。
お土産で買いました。
高いねぇ。
お土産ですから味はわかりません。
種類も多いし、大変美味しい。
お店の雰囲気も良く、店員さんもテキパキしてました。
稚内銘菓流氷まんじゅう、見た目も味もなんだか懐かしい感じですが、ハッキリと美味いです。
是非リピートで食べて見てください。
いつの間にかクセになります。
小鹿さんの流氷まんじゅう北海道稚内の流氷まんじゅうです。
少しこぶりの蒸しまんじゅうの上からたっぷりのホワイトチョコレートがかけられていて、これを夏でも冬でも冷蔵庫で冷やしてからいただく。
お紅茶、コーヒー、お煎茶🍵なんでも仲良しな 流氷まんじゅう茶道をたしなんでいますが、お教室でも、薄茶のお点前にもたびたび登場してもらっています。
お稽古の時にじわじわ人気のお菓子です。
実はこの、人気ものの流氷まんじゅう 知人から毎年一度は必ず送って頂いております。
でも、それでも、更にいただきたくて、トドックの紙面に載ったら、即座に注文してしまいます。
小鹿さんの流氷まんじゅうを食べるたびに、懐かしい故郷、家族、一緒に遊んだお友達を思い出し、幸せな気持ちが胸いっぱいに広がるのです。
こんなに優しい味の流氷まんじゅう心の澄んだ菓子職人さんの顔がみえるような。
これからも、広く販売して欲しいと、心から願っています。
まるで、心のふるさとのようなお菓子。
子供の頃、母がおやつに作ってくれた感じの今はもう、食べる事の出来ない蒸しまんじゅうを。
これを読んで下さっている皆様、是非、是非とも一度はお試し下さいませ。
食べると、優しい気持ちが思わず溢れ出してしまう、そんな 流氷まんじゅう です。
来年も持って来てくれるかなぁやや、麒麟の面持ちに🦒
小鹿(こしか)という御菓子店で、流氷まんじゅうと最北牛乳プリンを買いました。
まんじゅうは外がパリッと、中はフワッという食感で、プリンは濃厚で甘く美味しかったです!ネーミングからして美味しいですね!他にも北海道にこだわったお菓子が多数揃っています。
和菓子も洋菓子もあり、種類が豊富。
コーヒー餡の「モカ小福」が稚内土産に向いている。
値段も大きさも手頃で、しかも美味しい。
ただ、要冷蔵なのが難点。
全体に甘さが強い。
カットケーキはどれも300円以上と札幌等の高級店と同じぐらいだが、味はいまいち。
素敵なお菓子がいっぱい、美味い❗
北海道でもレベルの高いお菓子屋さんです!社長は弟の友達です!
道北に住んでいると町の中にケーキ屋さんがない、パン屋さんがない、なんてのは当たり前なので、この品揃いは道北随一だと思います。
ショーケースに並んだティラミス、モンブランがいつもキラキラ☆彡輝いて見えます。
とっても幸せに浸れる場所です。
和洋問わずいろんな創作菓子があります。
定番モノも充分な品揃え。
流氷まんじゅうが有名です。
また冷蔵になりますが、「モカ小福」というカフェオレ大福がとっても美味しくお勧めです。
バースデーケーキもお勧めです♪
名前 |
御菓子司小鹿 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0162-23-5275 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~20:30 |
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
稚内市内のお菓子屋さん。
地元の方で賑わってます。
美味しいお饅頭、いただきました。