他のお客さんの注文は塩が多かったですお味は普通に美...
濁り系の塩味ではなく、とても綺麗な澄んだ塩色。
ブルーを基調としたお椀に、品よく盛られています。
ブルーを基調としたラーメンの器って珍しいかも?さっぱりしているので、サラッと頂いてしまいました。
これと言って特徴はないのですが、それが逆にアッサリしていて良いのかも知れません。
稚内に訪れたらラーメン好きな人ならマストなお店だと思います。
見た目すっきりですが、旨味のあるスープです。
麺との相性もよい。
稚内のドーミーイン近くのラーメン屋。
日曜日の11時半頃に行くと、ほぼ満席の人気店です。
塩チャーシューのわかめトッピングで1250円。
透き通ったスープ、中細ちぢれ麺、チャーシューも絶品でした。
店主さんも優しくて、アットホームな感じ。
お勧めです!
知人からぜひ行ってみて!と言われ、稚内でラーメン?それも塩?と思いながら食べてみました。
塩と昆布味のスープが多めでのラーメンです。
10月の風が強く体が冷えたせいか体全身染みる暖かい塩味が絶品でした。
知人が言うには海から戻った漁業の方だちが冷えた体が温めるようにスープは多めで濃い塩味になったそうです。
とにかく稚内じゃないと食べれないラーメンには間違いないです。
昔ながらの塩ラーメン。
このタイプのスープを提供してくれるラーメン屋は案外少ない。
過剰に美味いわけではないのが良い。
塩ラーメンが有名との事で食べました。
日曜でしたがオープン時は混み待ちましたが後半は待ち無しで食べれると思います。
アッサリめなスープで、呑んだ次の日には良い。
ワカメはラーメンに色をつけるだけで必要ないかと思います。
北の最果ての地で塩ラーメンをいただきました。
透明度高いスープに、具材はネギ、チャーシュー、メンマとシンプル。
昆布だしを感じられるスープは見た目よりしっかりの印象。
昔ながらのラーメンに心も身体も温まりました。
味噌ラーメン850円塩推しのようで、他のお客さんの注文は塩が多かったですお味は普通に美味しい味噌ラーメン駐車場有り2022/04
まさかこれほどうまいとは……あんなに透き通った塩ラーメンは初めてでした。
今まで食べた塩ラーメンはなんだったのかと、ナンバー1の塩ラーメンでした。
お店も小さめで開店後すぐに満席になるほどの人気で、地元の人達に愛されるお店です。
最北で味わえる染み渡る塩ラーメン。
塩ラーメン大盛美味しかったです。
ただバイトのばーさんの対応悪し(笑)
あっっっっさり塩ラーメンおいしいけど札幌育ちの私としてはストレート麺より縮れ麺のほうが好きまぁ好き好きだからこれがいいて人にはいいのかも。
雑味が残らない、透き通ったスープ。
摩訶不思議な塩ラーメン。
その種明かしは如何。
さあてぼくは。
今も楽しいマジックにかかっている。
稚内の繁華街にあるラーメン屋。
お店の向かいの青空駐車場に停めていいようです。
塩ラーメンが推しの様で、塩ワカメラーメンを注文。
塩ホタテラーメンと悩んだ結果。
また食べに来ればいいか?透き通ったスープは塩辛いわけではないが、塩を主張してきます。
それでいてあと引く旨さ。
久々の訪問でした。
塩ラーは感動もの。
スープを飲み干したくなる衝動にかられました。
塩ラーメンをいただいた。
さっぱりとしているがコクがあり、確かにうまい。
感染対策を重視しているようで、マスク着用でないと入店禁止と張り紙されている。
あっさり塩味が好きな方はお薦めです。
稚内の大人気のラーメン屋さん塩ラーメンが有名だと思います。
今のご時世中々無い透き通った塩ラーメンが最高です。
好き嫌いはあると思いますが、あっさり塩が好きな方にはオススメだと思います!
並ぶほど混みます。
時間に余裕をもって。
塩ラーメンは確かなおいしさ。
塩ラーメン、とっても美味しい。
なぜかスープが最後まで冷めず、アツアツ。
餃子は謎に高い割に突出するものはない。
澄んだスープの塩ラーメンは最高です。
出来れば何も乗せないシンプルな塩ラーメンのみがおすすめです。
開店直後に満席になるので早めに行くか、少し外して行くのがおすすめです。
口コミにひかれて来店したが、後悔。
いちばん人気とかの塩ラーメンを注文したが、味が薄く、化学調味料の味が強い。
コクもない。
何かを忘れているというか、塩味のお湯を飲んでいる感じ。
量も少ない。
ライスは小で200円、量の少なさに追加を狙ったものなのだろう。
さらに分煙されていないので、ランチでも普通に紫煙が上がる。
お店は女性三人で切り盛りしているが、オペレーションは子供レベル、当事者ではないが注文を間違える。
すいているときにいけば提供が早い。
塩ラーメン美味しかったと思うのですが、お店の人が新人さんらしき人に「会計先!!」「ギョウザないってさっきも言った!!」「計算違ってる!!」など客の前で怒る声が気になり、しっかり味わうどころではありませんでした。
気分が悪かったです。
今まで美味しいと思っていた東京駅地下の有名塩ラ―メン屋さんの塩加減と出汁の味はこのお店で頂いた「塩チャ―シュ―ラ―メン」で私の味わい基準が変わった❕❕旨いの一言、ス―プは限り無く澄んで極があり飲み干しても後から喉が乾かない。
素晴らしいス―プだ❕❕❕
稚内で塩ラーメンと言ったらここってくらい有名店のようです。
お昼行くと混んでいました。
透き通るスープ、シンプルな盛り付けで好きな人は好きだと思います。
昔風の塩ラーメン、染みるねー。
いつまでも続けてください。
稚内の塩ラーメンが私は大好きで、こちらは特に好きな2軒のうちのひとつです。
店内には今までにいらした有名人のサインや写真などたくさん貼ってあります。
スープが綺麗に透明で、濃すぎず、かといって物足りなくもない丁度よい濃さの塩味なんですね。
ちょっとお腹が苦しくても全部飲み干しちゃいます。
そんなに広いお店ではないので、混んでるとなかなか待たされたりしますが、待った甲斐があった!と思えるほんとにおいしいラーメンです。
透き通ったスープですが、うまみがすごい。
なかなか行けない場所ですが、また食べたいなぁ。
昔風の塩ラーメンで美味しかった。
透明なスープなんだけどコクがある。
昔ながらのラーメン屋さん。
引き続き頑張っています‼️
数年前に稚内に来た時に寄って塩ラーメンをいただきました。
あっさりしてるけどコクがありなかなかおいしかったです。
店内には有名人もよく来るようでたくさんの色紙がはってありました。
いつか帰国したら行きたいと思っていたお店。
お昼時の混んでいる時間でしたがちょうど食べ終わったお客様たちが帰るところだったので運良く座ることができ、チャーシュー麺を迷わずオーダー。
透き通るスープなのにコクがあってしっかり麺に味が絡んでいる、何度でも食べたくなるラーメン。
2週間の日本滞在中に2回も行ってしまいました!
稚内でらーめんといえば、ここ。
炒飯も、おすすめです。
透き通ったスープにシンプルだけど美味しい昔ながらの塩ラーメン。
あっさり目の味が好きな人にはたまらないと思う。
ただ確かに厨房で煙草吸うのを見るのは人によっては不愉快になるかもしれないなぁ。
塩がいい味出していました。
スープの透明度が高い。
シンプルな感じで美味しかったです。
名前 |
らーめん青い鳥 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0162-23-2914 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火木金土日] 11:15~19:15 [水] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
24.9月に訪問しました塩ラーメンがオススメですあっさりした塩味旨味が口の中に広がります閉店時間を過ぎてからチャーハンを追加注文してしまいましたが心よく注文を受けて頂きこのチャーハンも絶品です。