ふもとに向けて下りました桃岩展望台からあっという間...
桃岩展望台コース 登山口 / / .
逆コースを取ったので、ふもとに向けて下りました桃岩展望台からあっという間に下ります。
日本離れした絶景。
まさに楽園の地だと信じざるを得ません!
R4年10月上旬に利用。
早朝だったため利用者は私1人。
ただ、駐車場はあまり広くないので、シーズンなら困るかも。
綺麗なトイレもありますし、車やバイクで来られる方には、麓から登って来るよりは全然楽なので、お年寄りがいる場合には、良い場所ですよ。
ただし、道路からこちらの駐車場への分けれ道が判りにくいので注意。
行き過ぎると、旧桃岩トンネル(塞がれている)で行き止まりですよ。
フェリーターミナルからこちらまで路線バスが出ているのでそちらをオススメ。
ここから桃岩展望台コースを歩き北のカナリアパークを経て第2差閉バス停へ行きました。
ペシ岬から礼文島を望む。
埋められた旧トンネル跡があった。
どこへ通じていたんだろう。
一緒に行った80の父でも登ることができる歩き易い道です。
年に十回は行くね。
ここから桃岩展望台まで登れるようですが、車で上まで上がってしまいました。
歩いたら気持ちよさそうです。
植物観察楽しかったなぁ。
まずは、ここから歩いてください。
高山植物が、たくさん見れていいところです。
高山植物を観ながら登っていく ハイキングウォーキング素晴らしい‼️雄大豪壮な風景いいなぁ😊緑が素晴らしい‼️
時期によって見られる高山植物が違いますが、とても感動しました。
花ガイドさんについていかないと見過ごしてしまうような小さい花も説明してくれるので、オススメです。
高山植物咲きまくり!
5月中旬の日曜日お昼前でしたが誰にも出合いませんでした。
名前 |
桃岩展望台コース 登山口 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ガイドツアーに参加しました。
この登山口迄はバスで来ます。
登山口の奥のトンネル(閉鎖中)の近くにトイレが有りますが、緊急時以外はあまり使ってほしくない様な口ぶりでした。
使うときは綺麗に使いましょう。
ここからお花畑をめぐるツアーが出ます。