事前に役場へ連絡が必要です。
白猪谷オートキャンプ場 / / .
通りがかりにトイレ借りました。
助かりました。
ペーパーもあります。
河の水も綺麗です。
2021/11/20無料のキャンプ場ですが利用人数管理の為、事前に役場へ連絡が必要です。
高知、愛媛どちらからのルートも細い道の割にそこそこ車バイクが通ります(夜間はほとんど通りませんが) 離合が多いので軽自動車推奨です。
行くまでが大変ですが吉野川源流の透き通った水がとても綺麗でした。
キャンプするのは自分たちの他は一組だけでしたが渓流釣りのポイントらしく車が数台とまっていました。
トイレは水洗ではありませんが管理がきちんとされていて綺麗です。
全体的に砂利が敷き詰められたサイトで地面はかなり硬いです。
アルミの細いペグだと多分曲がります。
携帯はドコモは圏外です。
(極稀にアンテナ一本立ちました)少し下ったら電波入ります。
ソフトバンクは一応アンテナ一本立ってました。
道路沿いですが夜はほとんど車通らず熟睡。
トイレは水洗ではないですが綺麗に清掃。
道が狭い、事前に役所に連絡、無人なので連泊不安、回りに店が全くない、5テントくらいが心地良い広さだが混雑状況が事前にわからないのを除き、快適です。
吉野川源流にも近く、美しい四国の清流の中でも更に水の透明度が素晴らしく癒されます。
水深がかなり深い所もあるので水遊びの際は注意が必要です。
どっちにしろ遠いので、軽四で行こう。
アプローチの道は厳しい四国の山道です。
トイレ、炊事場はあり、キャンプサイトと駐車場が一緒になっています。
吉野川源流のすぐ近くで、水がとても綺麗です。
近くにお店やガソリンスタンドがないので、西条市で物を仕入れておく必要があります。
大量の虫と川の音、回りに全く店がないことを気にしなければ、ゆっくりできるところ。
使用は無料(電話で、いの町の本川総合支所産業建設課に人数の連絡は必要だけど)トイレも炊事場も無人にしてはきちんと管理されてる。
高知の秘境ですね。
11月に利用オフシーズンは水は凍って出ないので、持参しないといけない。
道路沿いにあるが、車の通りは少ない。
川沿いなので個人的には川の音がうるさかった。
でも無料でいい場所。
ユーホーラインまで15分。
行くのも帰るのも厄介なキャンプ場。
美しい清流と滝、これでもかと言うくらいやって来る昆虫。
でもまたいきたいと思っている。
キャンプ場です。
車を止める十分なスペースとトイレ、簡易な炊事場があります。
白猪谷バンガローと混同されているようですが、バンガローは、ここから川沿いの遊歩道を30分ほど登ったところにあります。
上流の橋のところです。
バンガローまでは、寺川集落を抜けて舗装路が続いていますが、状態は悪く四駆でないとお勧めできません。
車で簡単に来られますが、自然豊かな場所です。
近年、この県道での熊の目撃情報があるようです。
真偽はわかりませんが注意してください。
名前 |
白猪谷オートキャンプ場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
088-869-2115 |
住所 |
〒781-2605 高知県吾川郡いの町寺川白猪谷 185−5 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
トイレも水洗ではないですが綺麗にされててよかってです。