行くまでの道が狭すぎます‼️ハングライダーをしてい...
延岡市民なら子供の頃遠足で登った経験あるはず。
空気が澄んでれば四国も観える?らしい。
景色は格別に良いので一度登ってみては?勿論車で。
ただし山の上で人気もないし携帯も入りにくい位置もあるんで女性が1人で登るのはお勧めしません。
雲がかかりイマイチの景色でしたが海が見渡せていい所だと思います。
道は、前方が見えづらく道端が狭いため安全運転でお願いします。
海岸側からと御頭神社側から登って来るルートがありどちら側からも車の離合がギリギリです。
自分は御頭神社から上がってきて海岸側に降りましたが登って来るが途中でヤギの親子と遭遇しました。
おそらく牧場のヤギだと思います。
頂上はパラグライダーの離発着の場所になっておりますのでうまくやってる方々いればその様子が間近でみれます。
素晴らしい眺めが見れて良かったです♪車でいきましたが、道が細く離合できるかできないか際どい細い道になるところもあります。
その細い道に落石が至る所にあったりします。
眺めも良かったですが到着までの道中も楽しめます(笑)その分行く価値は自分はあると思います。
弁当でも持って行ってゆっくり眺めを楽しむのもアリだと思います。
また来たいと思います♪
とても景色が良いです。
トイレもあります。
放し飼いの犬が途中出てきたので注意です。
素晴らしい眺望を楽しめる展望台です。
延岡からも気軽に行けます。
道は細く障害物も多かったですが、いく価値ありです。
天気次第ですが眺めは良いです。
台風の後の晴天時に行ってみたいところ。
水平線が綺麗だと思われます。
道のりは険しいです。
山道で細めの道を登りで50分。
猿や鹿を見かけることができました。
数年前、頂上から降りたところでは珍しい鳥も見れました。
絶景ですねー、行った時は曇り空でしたが…
ロケーション最高、土曜、日曜日は焼き肉も食べれますよ、
島野浦がキレイに見えます。
道は狭いけど知る人ぞ知る絶景!天気が良ければ四国まで見えます。
パラグライダーテイクオフ場と隣り合っています。
眺望は最高。
トイレも完備。
建物はありますが普段は閉まっています。
トイレと水道は使えます。
自動販売機などはありません。
駐車場は広いです。
朝、夕は鹿や猿が見かけられます。
鹿の落し物がたくさんあります。
晴れた夜は星空が綺麗です。
夏は下との温度差が大きく涼しいところです。
道は舗装されていますが、狭くてすれ違えないないところだらけで、急カーブが多いのでゆっくりと気をつけて運転して下さい。
海岸から10分ちょっとぐらいかかります。
展望台までの山道が狭すぎた。
着いたら景色がよくて気持ちよかった!!ちょうどパラグライダーする方がいて興味津々で見てました。
初日の出を拝むため令和二年の元日に訪問。
夜間はよく星を眺めるために訪れる。
ふもとから頂上までの林道は全面舗装されているものの、幅員が狭かったり落石があったりなど、運転に気を遣う場所も少なからずあり油断できない。
夜間は鹿猪いたち猫狸など夜行性動物が運動会している。
頂上からの眺めは地中海を彷彿とさせるほど素晴らしい。
景色は最高ですが、行くまでの道が狭すぎます‼️ハングライダーをしている人たちがいっばいいました。
めっちゃいい景色でした♪( ´▽`)宮崎にこんな景色の良いところがあるとは、知りませんでした。
山道を1時間車で走り、やっとたどり着きました。
眺望は本当に最高でした。
行く価値はあります!ただ、土砂崩れや落石が多く軽でもかなり苦労しました。
道さえ良ければ本当にお勧めです!道の整備を希望します。
眼下絶景ナレドモ道遠シ。
景色360度絶景‼
絶景ポイント。
皆さんの言うように絶景です道中が悪いのがちょっと難点そんで本当に何もない(;゜∀゜)(笑)四季折々の景色がみれます落ち着ける場所です。
眺めはご覧の通りです。
道が狭く見通しが極めて悪いので徐行運転で。
夜には鹿に会えます♪
名前 |
鏡山展望所 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
開けているため景色はとても良いです。
海が綺麗で須美江や島浦が見えます。
天気が良いと四国(足摺岬)が見えるらしいですが、訪問した際は見ることができませんでした。
延岡の市街地も見えました。
少し登ったところに壊れた風車がありした。
中に入ることができませんが独特な雰囲気がありました。
10号の方からはずっとくねくねした山道でした。
舗装は綺麗ですが狭いです。
ほとんど対向車とすれ違うことはありませんでしたが安全運転でお願いします。