島の老若男女 みんなの憩いのスペース!
タリーズコーヒー 佐渡佐和田店 / / / .
佐渡では唯一の全国チェーン店のカフェです。
安心のメニューでキャッシュレスも使えます。
佐渡は未だに現金のお店が多いので、便利に感じてしまいます。
慣れたお店で、逆に落ち着きます。
ズズっと泡を吸っただけで「うっ、うまい〜!」 感動したので写真を撮ってみた 抹茶の香りが本当に良くって、おいしかったです ごちそうさまでした。
ホットコーヒーとても美味しく頂きました。
隣の「しまふうみ」のパン(ブルーベリークリームサンドとチキン竜田揚げサンドとクルミあんぱんを頂きました。
美味しかった~)を、イートインスペースでゆったりして頂きました。
また行きます☕️
なかなか感じのよいスタッフさんがいて「空いてる」TULLY'S COFFEEさんでした~
島の老若男女 みんなの憩いのスペース!ツタヤの新刊や雑誌などを、店内でゆったりと読ませていただいてます。
アイスコ―ヒ―おいしかったです、ほかにも美味しそうなパスタとかありましたよ。
土曜日のためか混んでいる。
本読みや寝ている人はゆづってくれ。
店員さんも優しくゆっくりできました。
暖かいのみもの甘いチョコレートいただきました。
佐渡でタリーズコーヒー👍
外から見えない のはいいねえ ただ ここもサイズがトールとか 分かりにくいんだよね 本場はそうなんだろうけど 日本では馴染まないですね。
去年の某日、佐渡を訪れた際、このタリーズを初利用しました。
入店してみると、多くの席が高校生でビッシリ。
「このタリーズは高校の貸し切り中?佐渡にはそんな制度があるの?」と考えましたが、一般のお客さんもいたので、コーヒーを注文。
それから読書やメール作業をしていたところ、高校生が横や目の前をウロチョロウロチョロ。
大声でキャッキャ騒ぐ。
靴を脱ぐ。
横たわる。
かなり気になる状況。
お世話にも行儀が良いとはいえず。
大サイズの動物カフェみたいなものだと思うしかありませんでした(どうせなら、トキが良かったですが)。
ちなみに、当然ですが、味は安心のタリーズだった。
蔦屋の中にある、珈琲屋さん。
仕切りがあるのは、昔の分煙の名残り?
勉強している学生さんが沢山いて座る席が少ない。
レモンパスタ美味しかった。
ポイントカード要らないって言っているのに「作りましょうか?」と毎回聞かれるのが煩わしい。
出張期間中の休日に独りぼっちでも気軽に来店できるありがたいお店のはずですが……週末に1~2度程度通っていたのが、ここ半月は仕事が立て込んで通えず、先日久しぶりに来店。
注文しようとカウンターに近づくと、バックヤード越しに数名の大きな笑い声と、「恥ずかしくて来れんのやと思うとったけどなあ」と言う言葉。
そして、注文を始める寸前にピタリと止む笑い声。
はっきり言ってとても気分が悪かったです。
この島では、そんなに週末に一人でくる客が珍しいのでしょうか?確かに長期出張中の身ですので、こんな島に友達など一人も居ませんが。
何か自分が気付かず、あるいは故意にご迷惑をお掛けしているのであれば、堂々とこちらに申し出て、正式に出入り禁止にでもなさればよいと思います。
が、そうでないのであれば、接客や味の良し悪し以前の問題です。
「陰口好き」がこの狭い島の住人の特徴なのかもしれないなどと思いたくはありませんし、実際自分が知人に教えてもらって気に入った他店で数週続けて通っても、不快なリアクションは皆無です。
この店と、併設してるパン屋だけですよ。
誰も特別なサービスや扱いを求めてなど居ません。
せめて普通にお客として対応していただきたいものです。
アイスクリームは確かに美味しいですね。
でも台無しです。
アイスクリームが美味しい。
店内がとても広く席数も充分です。
旅の休憩にピッタリでした。
TSUTAYAとタリーズコーヒーが一緒のフロワにあります。
便利です。
名前 |
タリーズコーヒー 佐渡佐和田店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0259-51-5010 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~21:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
佐渡ヶ島スタバない…!けどタリーズはあるタリーズ普通に美味しいからいいと思う。