飲みたくて 買って帰りました。
城の駅 佐土原いろは館 / / / .
思ってたよりこじんまりした物産館でした💦お土産の品数は少なく、チーズ饅頭や有名どころは置いてませんでした😣鯨ようかんが買えたのは満足でしたが✨
2024、8、15(木) 13時頃初来駅‼️ 先客は1組だけでした‼️ 小さい店舗でしたがきゅうりやナスなどの野菜安い👍️ 果物は訳あり桃が安かったあ😁佐土原名物の鯨ようかんやお弁当やパン、ラスクなどの加工品も販売してましたよ‼️
道の駅かと思ったが、城の駅。
しかし、中身は本当に道の駅のように、地元の特産品の展示コーナーがあり、食品売り場は広いです。
佐土原城の館が、土日しか開館しておらず、貴重なお店。
ここで、続日本100名城のスタンプあります。
リニューアルされた店内がすごく綺麗で、お野菜や果物がお得に買えます!
通りがかりに気になったので、立ち寄りました。
物産館的な感じで、色々売ってあります。
丁度お昼でしたので、お弁当を買いました。
420円也、サラ飯には良い感じです。
傍にベンチもありましたので、天気も良いし、そこに腰かけてお弁当を頂きます。
チキン南蛮ですね。
なかなか美味しいです。
ご飯も良いですね。
冷えていても美味しい。
420円のお弁当に自販機で買ったペットボトルの水が110円、計530円です。
自分には腹八分目で良い感じのランチでした。
ご馳走様でした!2024年3月。
城の駅て〜。
と思っていたら自然と入ってました。
城弁?ただの弁当です、が宮崎県なので、チキン南蛮弁当をチョイス、美味しくいただきました。
道の駅としては規模は小さめです いろいろな物が置いて有るのですが ちょっと欲張り過ぎかも ごちゃごちゃした感じがするのは私だけかなぁ?
お昼前にはお弁当が充実。
あと地元の野菜や佐土原銘菓クジラようかん、佐土原まんじゅう(所謂酒まんじゅう)酒類、冷凍肉、パン、いもアメ(水飴みたいなやつ)等が売ってます。
おすすめは入って右奥冷蔵庫に置いてある釜揚げうどんと生ラーメンあれは買った方がいいです。
多分とこかで売ってるのでしょうがとにかく旨い。
あとは絶対売れないであろう木でできたうずら車とコマが売ってます誰か富裕層の方大人買いしてください。
平日は佐土原城の100名城スタンプがこちらにおいてあります。
外に出してありココと書いてあったのでわかりやすく、助かります。
野菜など品揃えも沢山。
レジのお母さんの丁寧な応対💮仕事で秋まで通いますので次回も楽しみに伺います😍久々の🐋鯨ようかん🐳のお土産も大好評でしたよ🎵次は、今日定休日だった「コッペパン」をゲットします🥞
地元の野菜や加工品など安くで売ってます!品揃えも良く近くに行ったら覗いて見ると良いですよ!お薦めです!
地元の野菜や漬物、パン等々色々珍しいものが売ってます。
気になったものを買って帰りました😀コッペパンを色々アレンジして提供してるフードコートがありました。
お昼前後の営業らしく、自分が寄った時は閉まってました。
店の外の露店販売で妻が何か購入したら、同じくらいの値段の商品をサービスで貰ってました😅大丈夫なんですかね?ありがとうございました😅コロナの影響でお客さんは少なかったけど、何とか頑張ってもらいたいと思います❗
地元の食べ物が豊富にあり珍しい品物もあり楽しい所です。
子供の頃に、飲んでいた一升瓶入りのBudouekiが、飲みたくて 買って帰りました。
懐かしの味に満足しました。
新鮮な野菜がとても安く、くじらようかんも購入。
家族がとても美味しいと食べてました!こっぺぱん屋さん?も気になったので今度は寄ってみたいです!
こっぺパンの店もあり、お土産も買えます。
佐土原の物産品(鯨羊羮)から新鮮な野菜までが購入できます。
初めて立ち寄りました。
方角が違うとお店の在るのが分かりにくかった。
ぐるりと回って行ってみた。
宮崎市で唯一、秋田県大仙市のお酒やお米を販売しています。
地域のお母さん達の手作り弁当、パンなど楽しみのひとつです。
こっぺ屋さんに行って来ました。
美味しく頂きました。
色んな物があって、コッペパンを売っているコッペ屋でコッペを食べながら☕😌✨街場でなくても色々と新発見あり🎵金ぶらかなぁ😊🎶
オープン当時からよく行ってました。
スタッフの皆さん店に入るとニコニコとして声をかけてくれます。
野菜も新鮮で色々あります以前店内に食事処がありました、賑わってましてよく食べてました。
今は弁当買って食べてます。
地元の野菜果物等が売って有りました。
道を挟んで史料館が有るので車をここに置いてから行きました。
従業員が丁寧、
すごくいい。
野菜が安くてキレイ。
店内は非常に綺麗なのですが、目玉賞品が特に無くチト寂しいです。
同じ敷地内の食堂も、愛想が悪く、注文したものが出てくるのもかなり遅いです。
良いところを探すのが難しいですネ。
白水舎乳業の夢みるくソフト。
300円也。
量はかなり少なめ???パンの種類が豊富でした。
お総菜はちょっと年配者向け。
個人的には冷蔵品の種類がもっと豊富だと良いなと思いました。
鯨ようかんなるものがありました。
名物なんだと思います。
うまかったです。
名前 |
城の駅 佐土原いろは館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0985-74-4649 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~18:00 |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
佐土原城を見学した後にこちらにも寄りました。
佐土原城の御城印はこちらで販売していましたが、他にも地域の品物がありました。
道の駅かと思ってたら城の駅なんですね。