フェリーに乗ると必ずうどんを食べます。
垂水港フェリーターミナル / / .
車やバイクを乗船待機所に移動させたら、ここで待つことができます。
風が強い日だったのでありがたい。
陛下仕様のピンクのフェリーはバリアフリーでした、
ど迫力の桜島と錦江湾、遠くには薩摩富士の開門岳や高千穂峰、韓国岳まで眺められる景観が素晴らしいフェリーターミナル。
フェリー内のうどんは旨いので必食。
鹿児島市との間のフェリーがかなり頻繁に出ています。
バイクや車で乗船する場合はターミナルには行かずに、直接待合駐車場への入り口ゲートで支払いをして乗船します。
バイクは排気量を聞かれますが、車検証を見せる必要はないので簡単です。
支払いは現金のみなので、事前に準備しておきましょう。
バイクは優先的に乗船でき、十台ほどまでは同時に乗せることが出来ると言うことでした。
40分ほどでフェリーは着きますが桜島を眺めながらのフェリーの旅をお楽しみ下さい。
ゴールデンウィーク中、17時頃にクルマで利用。
佐多岬から指宿に向かう途中、根占ー山川のフェリーに乗りたかったのですが、根占港に20分前の到着になってしまい、すでに満車で乗れず。
2時間後の次便を待つか垂水に回るか迷いましたが、大回りしました。
垂水ー鴨池も満車で1便見送り、結果的に指宿到着は待ったほうが早かったかもしれません。
40分の乗船、客室は空いていてのんびりひと休みできました。
薩摩・大隅・日向の旅、いよいよ3日目に突入します。
昨日まで台風11号の影響で雨又は曇りでしたが、今日は晴れです。
青空が見えます。
やりました。
早速早起きをして、昨日見損ねた西郷銅像や島津三公の像を見て、鴨池フェリーターミナルへ向かいました。
9:20に到着したら、9:20発のフェリーへ乗船できました。
ラッキー!フェリーからは昨日まで見えなかった桜島の頂上まで奇麗に見えました。
フェリー乗船は40年振り位で、前回は佐渡汽船で新潟から佐渡の両津まで行きました。
慣れていない所に台風が来ていたりして少し慌てましたが、無事乗船出来て良かったです。
45分位で垂水フェリーターミナルに着きました。
着いたら高速の料金所みたいなところで料金1
船の出発10分前に到着しましたが、満車ということで30分後の船に回されました。
軽で大人2人で2000円と、ほぼ高速道路のお値段。
桜島も見えて鹿児島市内と大隅半島行き来するならオススメです。
目の前が桜島、静かで景色が最高でした。
土曜日の夕方に乗船しましたが、観光客らしき人はほぼいなく、部活の試合帰りの団体の中学生たちや、鹿児島市内に買い物に行って帰ってきたようなファミリー層など、生活に大切なフェリーなんだと思いました。
フェリーターミナルには、おばあさんが一人で運営してるような小さな売店、トイレ、テレビか設置されてる待合室があります。
桜島が一望できる最高のフェリーターミナルでした🌋😭日本一周の最中で日本各地で色々な景色を見てますが確実に心に刻まれる素敵な船着場でした😊✌️釣り人もたくさんで活気もありました😳いつも働いてくださっている方に本当に感謝です🙇u200d♂️
鴨池港側はお土産屋は全部シャッター街ですが、こっち側は今現在2店だけ生き残っています。
行楽のお供としての食べ物は、ここは近くにコンビニが無いので少し不便です。
その代わりにドラッグストアモリがある意味コンビニ代わりになっていますが。
船内なのですが、売店は閉店状態、フェリーのうどんはよくある食堂のうどんですが、桜島フェリーではうどんコーナーの水は無料なのに、いわさきのフェリーは有料扱いです.......船内で買う必要性があります。
(桜島港中にやぶ金の店がないから補充が出来ないからなのか)障害者手帳による割引は半額らしいですが、障害者手帳の等級が高くないと割引は適用されないです。
軽度の障害ではダメ最近いわさきグループはコロナもありかなり経営が苦しいようです。
霧島のホテルも閉鎖したらしいし。
行こうと思えば桜島経由から垂水に行けるので、フェリーの利用者も減っているのでしょうね......ちなみに桜島フェリーは24H営業ですが、ここは最終便は深夜0時で最後らしいです。
2022/02訪問大隅半島⇔薩摩半島を行き来する3つ航路で唯一今まで使っていなかった航路。
桜島を遠望するには実は桜島島内発着の便よりこちらの方が乗船時間も長く良いかもしれない。
少し戸惑ったのはカーフェリーの支払い方法。
大隅半島側から乗る分にはインターチェンジの料金所方式なので困る事は全く無かったが、薩摩半島側から乗る場合は…実はどっちから乗船するにしても支払いは大隅半島側、垂水港で行う事となります。
便数も多く料金も手頃でオススメ出来る航路です。
フェリーで食べると美味いないつもはかき揚げと肉ですが今日は卵をプラス。
仕事帰りに乗船しました夜景が綺麗ですね美味しいうどんにもありつきたいです。
対岸、鹿児島市内の鴨池港を結ぶフェリーが出ています。
フェリー⛴での移動〜車の運転もしなくて良いし、天気が良ければ景色も最高😊フェリーのなかにうどんとそばが食べられる食堂があって桜島を観ながら食べるからとても美味しく感じます😆いい景色みて、リフレッシュできる約40分の旅でした❗️
鴨池・垂水フェリーを待っている間に景観を楽しむのもありだと思います。
10月5日から16日までドックダイア便です。
台風接近の場合 運航見合中に成ります。
桜島フェリーと違ってSUNQパスは使用不可。
ただし鹿児島〜大隅半島連絡バスを使えばSUNQパスで横断可能。
鹿児島市内に行く時には必ず利用するターミナルです。
入り方がいまいち分かりにくかったけど、きれいな建物で気持ちが良かった。
大隅半島側にある垂水フェリー乗り場です。
高隈の山々や桜島が眺められる。
鹿児島の大隅から鹿児島市内を結ぶ貴重な交通ルートです。
垂水から鴨池までの約15キロを35分ほどで運行。
船から見える桜島が綺麗で、運が良ければイルカも観れます🐬船内のうどんコーナーが名物で、まあ普通だと思うけどなぜか美味しく感じる。
蕎麦もおにぎりもあります(2019.02.01)
フェリーに乗ると必ずうどんを食べます。
汁が美味いです。
トッピングは、つけ揚げと蒲鉾とネギとシンプルですが、満足できます。
讃岐や稲庭のようなコシはありません。
しかし、九州のうどんは柔らかめが特徴なので、九州人には満足出来ると思います。
下手な店より美味しいと言えます。
フェリーに乗ったら食べることをオススメします。
名前 |
垂水港フェリーターミナル |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0994-32-0001 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
船内で窓の景色を見ながらお食事できます。
このうどんが予想を超える美味しさでした。