浴衣着て飲み歩いて酔っ払ってたどり着いたら絶対食べ...
昔ながらの中華屋です。
メニューは中華そばや餃子など、ベーシックなラインナップのみです。
酒のアテは餃子くらいですので呑むよりも食事ベースで考えたほうが良いと思います。
ビールと中華そばをいただきました。
価格は観光地価格です。
女性の店員さんお二人は昭和の緩めの接客なので、こちらが合わせてあげる感じのスタンスで接するとよいかと笑。
浴衣着て飲み歩いて酔っ払ってたどり着いたら絶対食べたくなるんだと思います。
昔ながらのラーメン、餃子、美味しいいただきました。
ご馳走さまでした。
現代科学の結晶痺れるような旨さ。
テレビや雑誌等で紹介される店だけが草津温泉の飲食店ではない!鶏ガラ、化学調味料の味の中華そばのスープは美味い麺は小麦粉の味が強くて好き嫌いが出そう餃子はちゃんと手作りですよ!!餡にはしっかりと下味が付いているのでタレなしでも美味しいです皮はしっとり、その分隣同士の餃子とくっついてしまうのが難点かな💦
草津の中心なのに安い。
わりと美味しいです。
人気店に並ぶくらいならこちらのお店がおすすめです。
草津にまで来てラーメン店?いや、そちらの方が記憶に残ると思う。
炒飯と餃子をいただきました。
昔ながらの中華そばでした。
私は好きな味です。
一人で切り盛りしているみたいで、大変そうでしたが、値段もお手頃で、田舎のラーメン屋さんと言う感じが、またいいなと。
蕎麦は三国屋が良いが10月10日が新装開店で今回はギリギリ間にあわなかった!
中華そばと餃子をいただきました。
中華そばは微妙ですが、餃子はまあまあです。
ちょうど良いです。
うすめあっさりめ少なめ。
化学調味料が多すぎてベロが痺れるのが難点。
以前良く食べに来てました。
レーシングドライバー土屋圭一(ドリキン)もお忍びでくるみたいです。
2015/11/28現在どのwebサイトを見ても湯畑隣接の場所が表示されているが、実際はセブンイレブン手前の道(一井と山本館の間)を入り、益成屋の隣にあった。
名前 |
紅琳 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
2.7 |
周辺のオススメ

昔ながらの中華料理屋といった風情の店で、正直店員のお婆さんの対応はあまり好ましかったとは言えませんでしたが、値段や味は個人的に好印象で餃子は特に美味しく頂けました。
まぁそこまでふらっと入るのをお勧めできるわけではないかもしれないです。