店内が広々している所が魅力的です。
かなり大きい店舗なんで種類が多彩だと思います。
大きなダイソーさんです(^^)品揃えはもちろん豊富ですが、店内が広々している所が魅力的です。
歩きやすくて疲れません(^^)
ダイソーの方に行きましたが、近隣の百均より品揃えは豊富だが、他地域のダイソーと比べると扱い品が少ないと思われる。
youtube等で紹介されている物が無い時が多い。
youtube投稿者は探し回る努力をしているのかも知れないが。
目的の物が買えないと、多少見る目が厳しくなる。
精算が今風の自動になっていて、ちょっと戸惑った。
ダイソーの比較的大きい店舗。
品揃えは良いが、目的の商品を探すのが、少し手間がかかる。
隣にスーパー、近くに業務スーパーがあるので助かる。
安定の安さ…カスミ系列なので安心して買い物が出来ますね。
◎売場面積が広く、品揃えが良いです。
◎駐車場が広いので来店しやすい。
●完全セルフレジ化(2023.1)全商品を自分でバーコード読み取り(^_^;)たくさん買い物した日は、結構時間がかかります。
○お客様の数もそこそこですので、ふらっと買い物しやすいお店です。
外から見るとボロそうだけど中はすごく広くて商品もたくさんあります。
レジはセルフで非接触型決済も対応してます。
100円ショップで現金以外の決済出来るのはお店は大変だと思いますが大変便利です。
でかいダイソー。
カウンター3、タップを購入。
商品の場所を尋ねたら、店員さんがめちゃ親切だった。
2022.12.30 17:30
カスミ系の持ち物なのか?始まりはホームセンターだった場所。
茎崎だか牛久なんだか不明な位置?茎崎の人には裏からも出入り出来るしスーパーがメインの場所なので便利だと思う。
ほぼ続きでウェルシア、業務スーパー、八百屋にも行ける。
セルフレジに変わった。
それなりに広く品数も豊富です。
駐車場も広い(food offストッカーと共有)ので車も止めやすい2022/03/09 閉店時間は20:00です。
埼玉から6国で帰る途中に寄りました。
かなりの大型店です!今まで見たことの無い商品に、たくさんお目にかかりました。
コカ・コーラのデザインのシリーズは、欲しい商品がたくさんありました。
前面がガラス張りで、解放感があり、明るい印象です!
品数とフロアの広さが別格❗️
最高の場所です。
一生通います。
店員のおばさん推し❤️
キャッシュレス決済が出来るようになりました。
良いけど、広くて商品探しにくい気がする。
品揃えはとてもいいです。
ですが、多くお客が来る割にはレジが極端に少なく、いつも待たされます。
個人的にはレジを増やして欲しいです。
店内は広め。
よく買う携帯電話の付属品や、園芸で使用する土や栄養剤、他では食品。
品数多くて、見ると買う予定では無いものまで買ってしまう。
それなのにレジが2つだけしかなく、混む時に重いカゴを持って長い列に並ばないと買えないからマイナス星1つ。
フードストッカー。
割引チケットが配られる日でとても混んでいた。
レジ待ちで約30分。
1つのレジに15人くらい並んでいた。
レジ担当の人は急ぐでもなくマイペース。
少し急いだらいいのに。
見ていて不愉快でした。
精算はお客さんがやるのにそんなに人が並ぶのは???でした。
1ヶ月に2、3回立ち寄るため目にあまり投稿。
ぜひぜひ改善していただきたい。
ダイソーもしかり。
大型店なのにレジが2つしかない。
もっと効率よくしてもらいたい。
ストッカーとダイソー両方立ち寄って1時間以上かかってしまった。
時間の使い方無駄にした。
ストッカーはふつうのスーパー。
カスミよりもディスカウント色が強めな気がする。
ダイソーは周辺近隣のダイソーと比べると敷地面積が広いので店内の通路も広く、物凄く買い物しやすい。
ただ、それを帳消にしても足りないくらい特に土日はレジ待ちが発生する。
店に入って長蛇の列を見てうわッとなり引き返します。
あれはちょっと異常だと思うけど何が原因なんだろう?
いつもレジが混んでて7~8分待たされる。
レジ増やしてほしい。
品揃えは良いのに長い行列見ると買う気が失せる。
探していた ダイソーの新商品が、こちらの店舗で購入出来ました❗さすが大型店だけあって品揃えが抜群です。
駐車場も広くて入りやすいし、地元のダイソーより利用頻度高くなりそう❤️
小銭待たずに勝手に会計すんなババアまともにレジ業務も出来ねえのか?
大型店に分類されるダイソーのため、かなり店内は広く、品揃えもよく明るいです。
ただし、隣のフードストッカーは平凡なスーパーです。
特別安いなどの特徴もありませんが、イオン系でプライベートブランドのトップバリュー品が販売されています。
どちらかと言うと、すぐで歩いて行ける業務スーパーの方が使いごたえあるのでは。
目的の物ゲットしました‼️
県南地区では一番品揃いが良い感じ。
こじんまりしているけど、ダイソーやクリーニング店が隣接しているし、そこから、業務スーパーとウエルシアもあります。
一度で便利です。
広くて定番商品からレアな物もあるし余計なものまで買ってしまう(笑)レジが2台しか無くて並ばなくてはならないのが星ひとつ減らした原因かな😃
他の店舗にない物、売り切れの物がここにはあることが多い!広いし陳列も見やすい、探しやすい。
レジは二台しかないが、たまたま運が良かったのかテキパキと早い店員さんにやってもらえたのでカゴ2つ分買ったがあっという間に買い物が終わった。
駐車場内に宝くじ売り場、コインランドリー、精米機もある。
広いし使い勝手がいいけど店員がいい人はいいけど悪い人は悪い。
レジが2台しかない。
休日は凄い混む。
駐車場も広いし、ダイソーも広々♪
店内はとても広く、見やすく並んでいます。
商品の種類も豊富で、家庭や職場で使えるものが揃っています。
店内、広くて買い物しやすく結構この近辺では良い方かな。
隣がスーパーだし、次いでに買い物出来るよ~🌠駐車場も広いから混雑していても必ず停められるし安心です。
スーパーはターゲット層の年齢は上なんだろうな~というイメージです。
実際そうです。
値段は安く感じるものと高く感じるものと…。
カートを利用する人が多いからか、通路は比較的ひろめです。
イオン銀行のATMがあるので、重宝してます。
ダイソーは品揃え豊富です。
近隣のフリスタでは一番なので、ダイソー狙いで行くときもあります。
設備は古めなので、清潔感を気にする方向きではないかもしれません。
ダイソーは商品はどれも原則として百円均一でお馴染みですが、近隣複数のお店よりも、また同業他社のお店と比べても品揃えが豊富なので結構好みのものが探せます。
小物でも、例えば帽子を飛ばされないグリップですら長さ・細さ・形状・材質・色が異なった5種あるので選択肢が拡がりますよ。
買い物のついでに寄れて丁度いい!店自体も広いので商品数も多いです。
レジがめちゃくちゃ混んでる日が多いです。
百円で何でも買える。
便利なお店。
品数は普通と思うけど・・・ 隣にスーパーが在りついでに食料品等を買える。
品揃えは良いのですが、商品がどこにあるのかわかりにくい。
品揃いが多いです。
食品や、菓子類もあります。
後、百円以外も…
品揃えが素晴らしい。
半径5キロ圏内ナンバーワン100円ショップ。
名前 |
ダイソー FOOD OFFストッカー牛久ししこ店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-420-0100 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~20:00 |
関連サイト |
https://www.daiso-sangyo.co.jp/shop/detail/8371?utm_source=google&utm_medium=maps&utm_campaign=top |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
お店の中が広いし品物がいろいろクッキーやおせんべい、あめとか飲み物もおいてある。