水はセルフとなりますまた、川口行く際にはよります³...
いやー 川口で家系ラーメン食べれるなんて幸せ&クオリティ高いー久しぶりすぎて注文のしたかを忘れてましたw鉄板の硬め↪︎濃い↪︎多めで注文しました食券は中央に出して、水はセルフとなりますまた、川口行く際にはよります🚗³₃
ラーメン!小ライス!駅から近い結構混んでいますが回転は早い方だと思います。
床がツルツルなので注意が必要です。
ラーメンは王道の家系ラーメンです。
ライスが無料で大盛りもできるし、おかわりもできるのはいっぱい食べる方にとっては素晴らしいサービスです。
言わずと知れたこの辺りでは人気の家系ラーメンのお店🍜朝一でアリオ川口で用事を済ませお昼をどこにするかリサーチ🫡色々見る中で武蔵家川口のモーニングサービスを思い出しそのまま武蔵家に向かう事に😽この日は小雨という事もあってか開店3分前で2番手😮´-オープン時には7名の列でした(*^^*)さてさて冒頭から話しているこちらのモーニングサービスというのが豚肉と脂身の甘辛煮込みなんです‼️開店して何人までのサービスかは分からないですが無償で煮込み1皿貰えます💮カウンター上に入店時にセットされていたから、もしかしたら1巡目の人だけかな???そしてこの1皿がショッパうめぇーのよ😭私の両隣りのお2人はラーメン来る前にこの煮込みと卓上アイテムでご飯1杯食べ終わってました笑ちなみに生ビール(500円)を頼むとチャーシューの端切れとカッパ漬けのプチおつまみが付くので私は煮込みと一緒にAMから生ビールを美味しくいただきます🍺笑そんな感じで着丼前から色々とご飯を家系仕様にカスタマイズしたり楽しんでいたら10分ほどで着丼✨✨オーダーは全部乗せラーメン1150円+Xフォロワーの味玉1個サービス🥚+無料ライス中を脂多めで注文‼️この日のスープは朝一だからか豚感はマイルドで鶏油感先行な感じ😎脂多めだから鶏油強めは当たり前か笑若干とろみがあり、味の濃さ普通でも割と塩味は強めのご飯に良く合ういつものうまうまスープ😋😋獣感も無く美味しいスープ♡麺は安定の酒井製麺のむちっとした定番の麺(•᎑•)ほうれん草は茹ですぎかな?かなりクタクタ。
チャーシューは大判が4枚🐷しっとりまではいかないけどパサついてもなく食べ応えある燻製チャーシュー🍖九条ネギもこの濃厚スープにはバッチリ合う‼️重たくなってきた所に九条ネギをまぶしながら食べるとお口の中リフレッシュでまたもりもり食べれます💪💪味玉は味染みちょうどでトローリなやつ(*´ω`*)味玉2個は満足度高すぎる🥺そして家系ラーメンで1番好きなトッピングが海苔♥️麺に巻いたりスープ浸してライスを巻いて食べたりと無限の可能性を広げてくれる海苔‼️言い過ぎか笑こちらの海苔はスープに浸しても風味がしっかり残っててヘタレ過ぎないいい海苔ですね🤣気が付けばあっという間に完食ヽ()`Д´(危うくスープまで飲み干しそうだったけど自分を最後までコントロールして完飲回避で退店🕺最近は隣のトラちゃんラーメンか西川口の野中屋ばっか行ってたけど野中屋ともまた味わいの系統が違うから面白いね☺️また行きます‼️
前々から気になってて昨日初めて行きましたが、店員さん達も和気藹々とやっていて明るく元気でとても良かったです。
食事の方もとても美味しく主体のラーメンはもちろん白米や海苔、味玉やチャーシューにもこだわりを感じる一品でした。
帰りの際も「お気をつけて」と一声かける心遣いにお客を大切にしてるのを感じました。
また行きます。
食券を買ってから並ぶスタイルです。
ルールを知らず並んでから食券を買おうとして、トラブルになってるのをたまに見かけます。
ラーメン650円ライス無料(2023年3月時点)は川口の他のラーメン屋と比較してコスパが素晴らしいです。
☆武蔵家川口店☆こちらは川口駅近くにあります。
ラーメン+海苔増しを。
麺硬めでお願いしました。
コスパは最強レベルですね。
スープは大寸胴でもちろんしっかり炊いています。
ここはテボ茹でだったと思いますが今日は見てなかった。
事前にお好みを聞いていたので提供は早く4~5分ほどで着丼しました。
スープは豚骨先行型に近いかな?鶏油は適量でほんのりいい香りがしました。
スープはかなり粘度があって赤みがかっています。
今まで食べた川口店では一番濃かったかも。
武蔵家らしいザラつきがあって獣感も感じます。
コクもありますね。
川口はこの系列の中では比較的軽めなイメージだったけど今日のはぜんぜん違いました。
醤油感はちょうどいい強さ。
しょっぱいのが好きな人なら味濃いめでいいかも。
スープ量も少なくはなかったです。
麺は酒井で武蔵家仕様の中細麵。
硬めオーダーで少し芯が残る程度の硬さで提供されました。
相変わらず細いだけど、食感は良かったです。
スープに粘度があるから良く絡みますね。
チャーシューは肩ロースで大きさや厚さは普通。
武蔵家っぽい歯に挟まるような食感。
味付けは適度でした。
ほうれん草は少し多め。
食感も良く本来の味わいもしました。
海苔増しは5枚。
気持ち小さく緑色っぽい海苔はスープに浸すと弱め。
磯の香りが強めなタイプで風味はなかなか良かったです。
薬味のネギは先入れの輪切りが微量。
あるかないかわかんないくらい。
今まで何度か食べた中では一番強いスープでした。
これは若い人は好きでしょうね。
接客なども元気で活気があって良かったです。
ごちそうさまでした。
全部盛り+チャーシュー増しライス武蔵盛 硬め薄め多め超中途半端な時間に用事が終わり朝から何も食ってない…鷹の目中休み…そこで気になってた武蔵家さんへ初訪!スープ濃厚!チャーシューは脂のバランスが良くて、麺も含め全てがライスに合う🥺この盛りが無料なんて神でしかない😋正直、家系薄めでも塩っぱくてあんまり…という個人的な好みがひっくり返りました(逆にショッパーが好きな人は濃いめ必須かも)
らーめん大とトッピング:のりを注文しました。
水はセルフサービス、注文時に麺、濃さ、油の好みと、ライス有無とサイズを聞かれます。
普通と、ライス中で注文しました。
ライスに備え付けのきゅうり漬け物を載せていただきました。
のりに麺を巻いて、備え付けおろしにんにくを載せて巻いてごはんと一緒に食べると美味しかったです。
ライス中をお代わりして、一味の醤油漬けを載せていただきました。
これもごはんが進みます。
らーめん大の麺量は十分にあり、お腹いっぱいになりました。
店員さんの接客も良かったです。
九条ネギラーメンに興味ありです。
また来たいと思います。
日付が変わろうとする時刻でも営業されていて、呑兵衛には嬉しい。
またこの界隈では古株と言って良い人気店。
尖った塩味が好み。
旨いです。
豚は齧りつきがいのある厚さと大きさ脂身少なく赤身が詰まっていて、噛みごたえが楽しい。
ラーメン好きが集うオプチャで教えて貰って行ってきました!全部のせ/麺かため/味普通/脂少なめ でオーダーしました。
美味しい〜。
無料のご飯もいただきましたが、お腹いっぱいです!美味しさもさることながら、店員さんが優しくて好きになりそうでした。
正統派家系ラーメンって感じの味です。
立地に対してかなりコスパがいいです。
ご飯のおかわり無料、学生であれば味玉が付いてきます。
コシのある中太麺に濃厚なスープ、わずかに獣臭さを感じさせる厚切りのチャーシュー。
トッピングや卓上調味料も豊富で味変もできます。
つい夜中に食べたく味です。
九条ネギラーメン。
ネギがこんなに合うとは思わず圧巻。
一味醤油漬けを使ったご飯の食べ方が書いてあるので実践美味しすぎてご飯まで余裕の完食でした^^
毎週何だかんだ来てしまうお店。
近隣で夜中の1時迄営業している数少ないラーメン屋なので遅い時は良いです。
ご飯もいつでもどんな量でもおかわりも無料なのでお腹減った時は嬉しいですね。
年々濃い味になってる気がしますが濃い味好きな自分にとっては○。
あと具材たっぷりのラーメンが650円で食べられるのも最高です。
ラーメン650円+ご飯中盛り0円に漬物山盛りがいつものメニューです。
壱角家や横浜道よりも安いし美味しい。
ご飯が美味しく食べられるラーメン!タイムサービスのもつ煮込みでびーるがほしくなってしまった…
元気よし。
味良し。
ラーメン屋は元気が大事。
完璧な接客よりかは気持ちよく迎えてくれて元気よく送り出してくれるのが一番。
通って五年。
味も変わらず最高!
家系らーめん 六角家などの白い豚骨醤油タイプのスープではなく醤油が強めのタイプです ごはん無料で量もえらべます トッピングの種類もわりとあります、白髪ネギ、九条ネギ、辛ネギ、キャベツ、ほうれんそう、チャーシュー サイドメニューの餃子はなかなか美味いです。
初訪問。
席につく前から何やら聞かれる。
座ってみると麺の固さなり色々書いてあるのを発見。
聞くときはちゃんとわかるように聞いて欲しいものです。
ラーメンが出てくるも台の奥で立ち上がらないと届かない。
元気はよくても接客に気配りがないですね。
ラーメンは温い。
辛いメニューなのに辛くない。
食べ進むと理由が分かりました。
スープをちゃんと混ぜてない。
温いところと熱いところがあって、そこの方は激辛。
仕事が雑なラーメン店です。
ラーメンは旨い。
ご飯に良く合う塩味の強いスープはとてもよい。
しかし特筆すべきは素晴らしき接客。
厨房はチンピラのようななりをした若い店員たちがじゃれあいつつ楽しい会話を大音量で届けてくれ、まるで深夜のコンビニの駐車場を彷彿とさせる。
更には「ぶえっくしょい」とくしゃみを一発、汚いながらも一応口に手を当てたところまではいいものの、返す刀とばかりにその手でもってお代わりのライスをサーブしてくれるという実に行き届いたおもてなし。
運が良ければ厨房内から届けられる爽やかでフローラルな男性用香水の鮮烈な香りに包まれつつラーメンを頂ける。
ライスに合う家系が好みで且つ上記の接客が極上と感じられる方には是非おすすめしたい。
私は店員が全員入れ替わったタイミングでもう一度足を踏み入れることにする。
改装前にゴツいおとうさんが仕切ってたときは心地よい緊張感が厨房に漂っていて大変よかったのになぁ。
おとうさん、帰ってきて!因みに休憩中とおぼしき同店店員が「武蔵家川口!」とでっかくプリントされたTシャツを着て、禁煙であるはずの樹モール商店街の腰掛けに座りスマホいじりつつ悪びれもせず煙草ふかしてるのは、浜松町駅の小便小僧みたいな街の風景です。
名前 |
武蔵家 川口店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-256-8577 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木土日] 11:00~1:00 [金] 11:00~2:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
訪問時の食べログ評価は3.52。
日曜日のランチタイムに訪問。
1名が店外で待ってます。
先に食券を買うシステムで、特製ラーメン並(950円)をポチッとする。
店外数分、店内で5分ほどまちカウンター席着席。
お好みはデフォでお願いして、無料のライスを注文。
待つ事5分ぐらいで着丼、では実食。
やや醤油が立っているがバランス型。
豚骨の旨味も醤油のキレも感じます。
麺は酒井製麺、プリっとした食感。
チャーシューは味がしっかりでご飯が進む。
やっぱ武蔵家上手いっす!以上、おそ松でした!