お腹がだんだん痛くなり食べるのをやめた。
中華食堂 一番館 仙川店 / / / .
仙川駅近く、西友の向かいにある中華食堂一番館。
16時前というかなり偏った時間にランチだったので、昼休無しのチェーン店ということでこちらへ。
注文は口頭の後会計。
中野店のようにタッチパネルではない。
チョイスは、中華食堂一番館来ると麺類では大体頼む担々麺をお願いした。
それにライス(+160円)。
程なくして着丼。
で、スープから…………うーん、薄いかなぁ…。
代々木店の担々麺は結構旨かったのになぁ…。
麺はどうということはない普通の麺です。
さすがに麺が各店で違うということはないので、仙川店だけ変な麺ということはそりゃ無い。
お会計は仙川店はペイペイのみしかコード決済使えません。
これもマイナス。
2022年9月 休日の15:00頃訪問。
先客は2名。
店長おすすめと書かれた黒醤油らぁ麺450円に半炒飯250円を付け、計700円を口頭注文。
待つこと4分ほどでサーブされる。
まずは黒いスープをすする。
うーん、薄い。
そして浅い。
麺はくんにゃりヤワ麺。
とても力弱いラーメンという印象。
次に炒飯をいただく。
作り置きだと分かる温度。
が、あまりパッサリ感はなく、しっかり味でそこそこで悪くない。
全体に安かろう感は否めない。
ラーメンの味をもうちょっと味濃くするだけで印象はかなり変わるとは思います。
ここのトマト玉子炒めが好きなんだよなぁ。
ワンコインで食べられる安さも魅力的。
広東麺を頼んだのですが、味が濃くて、始め2口位は良かったが、半分までやっと食べてたら、お腹がだんだん痛くなり食べるのをやめた。
又指先が痛かったので、割り箸貰えますかって聞いたら、やな顔して無いと言われた。
ラーメン屋なのだから、割り箸ぐらい置いとくべきだ、言い方にムカつく😤。
【激安!かけラーメン290円!チャーハン&ミニラーメンセットが税込500円☆ニュー中華ファーストフード】東京都調布市仙川町。
炒飯をメインメニューとし、ラーメン、定食を扱う中華のフランチャイズ。
2020年1月現在、都内を中心に30店舗以上展開。
最寄りは、京王線の仙川駅。
兎に角安かった(^-^*)お正月休み、家の近くの飲食店は営業していないので、散歩がてら仙川までやって来ました。
ここ数年、都内でも住みたい街ランキング上位に名を連ねている仙川。
学園の街であり、商店街も活気があります。
その中心部にあるコチラへ入って見ることに(´ー`)ノ11時過ぎ、先客2名、後客10名以上。
店員さん3名以上。
中華系の方ですね。
コの字型カウンター席に、四人掛けテーブル席×2。
さらには地下もあるようです。
口頭注文後払い φ(..)◆本日の注文◆炒飯セット 500円ミニのかけラーメンがついたお得セットです。
それにしても安いな。
パラパラ系チャーハンはまあまあ美味しい。
モヤシと炒めた挽き肉が乗っかったミニラーメンは、中国本土の場末食堂の拉麺みたい。
まあ、こんなものでしょう。
温まるし、量もあるので満足出来ました(*^ω^)#十両#激安#年中無休#チャーハン#ラーメン#定食#通し営業#フランチャイズ#深夜営業#再訪可能性有り(他店舗含む)#次回は広東麺。
素ラーメン¥290+ハイボール¥100!素ラーメンはもやしがドカッで大ボリューム。
ワンコインで腹いっぱいだよ•̀.̫•́✧キラン
安くて早い私のように老人になると、安くて美味しいお店を自ずと探すようになってきます。
近くの駅からすぐの場所にあり、高校生や、ブルーカラーのよく食べそうな方々がどんどん入っていきます。
店内は吉野家のような内観。
一応ボックス席もありますが、ほとんどの方はカウンターで済ますようです。
どうやら地下席もある模様。
酸辛麺500円をオーダー。
辛さも酸味も全く足りないので、卓上の一味?と酢を鬼のように入れまくります。
メニューにあるような鮮明な赤色ではなく、くすんだ色ですが、それなりに美味しく食せます。
この値段で卓上を駆使したらそれっぽい味になるのは素晴らしい。
お金のない我々の強い味方。
安い! 大餃子が3個250円(税込み)。
炒飯も旨い。
鳥からあげ定食が人気メニュー。
食事に行きたいと思って行くと残念な気持ちになります。
あの味なら安くて当たり前、二人で行って1400円位でしたが高く感じました。
しかし酒飲みには最適と思います。
チューハイ、ハイボール100円、発泡酒は200円とめちゃ安いと思いました。
(期間限定かもしれませんが)
以前「代一元」という中華料理屋があったところに最近できた。
まだ入ってないので評価は保留の★★★☆☆。
安くて美味しいならウェルカムなんだけど、周辺、安っぽい中華ばかりなんだよなぁ…(独白)
290円のかけラーメンで有名な、激安中華チェーン店です。
店の外から見ると、混み合ってるように見えますが、奥にテーブル席が複数あったり、地下フロアがあったり、見た目以上にキャパシティがあります。
また、持ち帰りを注文される方が多いですね。
注文して、西友で買い物をしてから受け取りに来るという流れが複数見られました。
炒飯・かけラーメンの注文が多く、餃子や広東麺などを注文すると、どうしても出来上がりまで時間がかかるようですのでご注意を。
すごく気になったのは、接客面です。
店内の席までは丁寧に案内するものの、座ったら放置。
いつまでたっても、注文聞きにきてくれない。
また、餃子とビール注文して「餃子出来上がりに、ビールを持ってきて」と伝えてもビールだけ先に持ってくる。
お会計しても、レシート渡さないなど、違和感満載で心地よく感じません。
安くて、そこそこ美味しくて、お腹いっぱい食べれるお店だけに、正直もったいないな〜とかんじました。
名前 |
中華食堂 一番館 仙川店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6909-0103 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~0:00 |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
評価は低いけど、昼には満席という矛盾したパフォーマンスのお店。
料理は普通においしいけど、ニラレバのニラがほぼ無かったり、適当感もあるのでそれは値段なりかなと思います。
早い、安いを求めているならこの辺りではこのお店という選択になるでしょう。