ここ数年おまかせてお願いしてます。
親子3人でやっているフランス仕込みの洋菓子店。
特に娘さんがやっているガレットは、ガイアの夜明けに出る超人気店。
多くのインスタグラマーがかけつける名店。
可愛い、映える、美味しい、ファミリーの温かさ笑顔が素晴らしいお店。
老舗の洋菓子店&カフェ(カフェは休止中)以前からここだけフランス?の店構えだったけど塗装をし直しさらに目立つようになった。
娘さんが帰ってきてからガレットなどデザートがウケており発信や催事出店も多くなった。
でも私は昔ながらのお父さんのケーキが好きだチョコやモンブランなどサイズの割に価格高かもしれないが間違いなく美味しいと思う。
電話予約数量限定のガレットキャラメリアバナーヌ+生クリームをいただきました(*´ω`*)♪ 道産バターでこんがりパリっと焼き上げたガレットの中には生クリームのホイップとバナナ、更にフランス産ヴァローナ社のキャラメルショコラにほんのり塩味のキャラメルサレソースがかかって、程よい甘さとそば粉の苦味、カリッと焼き上げたキャラメリゼした香ばしさも重なり、たまらなく、めっちゃめちゃ美味しかったです(人´ω`*)︎💕︎💕 不定期なので欠かさずインスタチェックすることをおすすめします(*´ω`*)♪
ガレットを買いに伺いましたが、予約制だったようで断念いたしました。
カボチャプリンと、1番人気のチョコレートケーキを頂きました。
何度か通りかかり、気になって購入しました。
チョコレートケーキとレアチーズケーキ、どちらも小ぶりで500円でした。
期待大でしたが、チョコの方は見た目ほど濃厚でなく、ボソボソした食感で味もぼやっとしていました。
甘いのが苦手な方はちょうど良いのかな、と思います。
チーズケーキはヨーグルトのような酸味があり、さっぱりしています。
好みは人それぞれと思いますが、特にリピートしたい理由も見つからない感じでした。
地下鉄南北線、北12条駅のほど近くにある老舗ケーキ店ププリエさん。
以前食べたチョコレートケーキがとても美味しくて再訪。
老舗の伝統はそのままに、新しいアイデアとラインナップでお店が進化していることに驚きました。
週末限定のケーキや、インスタグラムでの告知でのみ販売のお知らせがあるガレットなど私達を飽きさせない工夫と、地に足のついた味の良さがあると思います。
札幌駅近辺に用事があるときは必ず足を伸ばしてしまう素敵なお店です。
夕方に行ったのでほとんどのケーキが売り切れでした💦午前中に行くのがおすすめです残ってたケーキのうちレアチーズケーキを購入しましたとても食べやすくて美味しい!一気に3つくらい食べれちゃいそうな美味しさでしたいろんなケーキ食べでみたいので今度は早めにいってみようと思います(*^^*)
家族がチョコケーキ大好きで、お誕生日ケーキも頼んでましたが、ここ数年おまかせてお願いしてます。
毎年季節のフルーツを使ったケーキも絶品。
今年は娘の大好きなイチジクの乗ったケーキでした。
想像以上に美味しくて、待っても食べたい!と思う気持ちがわかります。
ケーキも食べたいです!
元々は街の老舗のケーキ屋さんで、特にチョコレートケーキは甘すぎず上品な味わいで見た目も味も素晴らしく、個人的にはモンブランもお勧めです。
最近はインスタ経由で人気になったガレット目当てで通う方も多く、特に土日は早めに品薄になると思いますが、是非多くの方に食べてみていただきたいです。
(ガレットは予約制の場合が多いのでご注意を)
可愛らしい街のケーキ屋さん。
初めてでしたが、とても親切丁寧な接客でした。
『見た目地味ですが…』と女性店員さんが言ってましたが、シンプルだからこそ食べた時に思わず笑みが零れてしまう美味しさでした。
どれも美味しかったのですが、チョコレート好きの方には是非こちらのチョコレートケーキを食べて欲しいです!甘過ぎない大人向けのケーキなので、ついつい食べ過ぎちゃいそうに…
クリームの甘さが後を引かず、とても美味しいと思います。
モンブランは絶品の域ですね。
ただ、大きさと価格が上品過ぎて庶民にはハードルが高く…
やっとやっと。
食べる事が出来ました。
こちらのガレットは、現在は、販売日限定、予約販売、受け取りまで、車などで待機です。
今回はブリュレ、お友達は塩キャラメルの注文。
めちゃめちゃ、美味しかったです。
あっという間に食べ終わりました。
是非また、食べたいです!
イートインも可能だけど現在テイクアウト推奨店内には2名まで入店、入り口に消毒ジェル設置カウンター、ショウケースにはアクリル幕設置加湿器、空気清浄機稼働中決済は現金のみ、受け皿で受け渡し注文後は車の場合車まで持ってきてくれるのでお店を出て待つことが可能(徒歩の場合は店内のイートインスペースで待つことができる)
今回初めて利用しました。
店内は薄暗くて営業してるのかな?と感じたくらいでした。
イートインもありますが、今はコロナの影響でテイクアウトのみでした。
今回はいちごタルトとベリーのチーズケーキを購入しました。
2つとも甘さ控えめでとても美味しかったです!事前に口コミを見ていたらチョコレートケーキも購入していたのですが、また次回買いに行きます!
この店以上のケーキ屋に出会ったことありません。
チョコレートケーキがおすすめですよー。
値段の割に小振りなケーキという印象です。
食べればそんなこと関係なく満足を味わえます。
チョコレートケーキ最高ですコーヒも大変美味しかったです☕️
本当に美味しかった。
甘さが控えめなのが凄く好みでした。
「甘さ控えめ」で検索してヒットし辿り着いたケーキ屋さん。
札幌でお気に入りのケーキ屋さんを見つけるために数年アチコチ試してきましたが、他のお店は華やかではあるけれど余計なソースや洋酒などを使ったしつこい味のケーキが多く、見た目に騙されてばかりで、あまり口に合わず...。
まさに求めていたシンプルに美味しいケーキ♪こちらのケーキは素材をいかすような上品なお味のものばかり。
皆さんクチコミに書かれていますが、本当に上品!チョコレートケーキはムースのような濃厚さでありながらくどくない。
かぼちゃのプリンが本当に美味しかった。
他、イチゴ系のチーズケーキと、マロンのケーキを買いました。
唸るほど美味しい!!!ハズレがなかったです。
見た目はシンプルですし、一見かなり小ぶりで高級すぎる感じもしますが、食べてみて感動。
十分に価値あるケーキでした。
他のケーキ屋さんへの興味を失うほど大満足でお気に入りのお店になりました。
次はクリスマスケーキを注文したいです!
昔ながらのケーキ屋さんですが、元からモダンでこじんまりしているのでフランスの菓子店という雰囲気がいいですね。
ケーキもヨーロッパを彷彿とさせるお味とデザイン。
比較的小さめで尚且つお値段は安くありませんが、吟味された材料で贅沢に作られているのがわかる、大人のケーキという感じ。
美味しいです。
チョコ系絶品です。
店内もホンワカします。
昔ながらのケーキです🍰雑誌がたくさんあったので、ゆっくりさせて頂きました^ ^ほかのケーキも食べてみたい🎶
お店も内装もかわいい。
こちらのババが食べたくなります。
モンブランの見た目のインパクト。
他のケーキも甘さ控えめで、ブランデーが効いていたりで懐かしい美味さです。
チョコレートケーキがおいしいお店!値段は高め、カフェとしてテーブルもありますが、席数が少ないのでお勧めできません。
手土産を買うのにちょうど良いお店という感じ。
とても上品な味のケーキ屋さん。
どれも美味しいです。
小ぶりなのも個人的には嬉しいです。
チョコレートのケーキを口では言えないので、口で食べて見てください❗めったに物を誉めない俺が一押しです🎵
ケーキ美味しいけど、値段高い!
名前 |
ププリエ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
011-736-0079 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 11:00~19:00 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
選んだのが良くなかったのか、私にはあまりハマらず…。
チョコレートケーキなのかな?昔ながらのパティスリーケーキ屋さんは好感持てます!全体的に小ぶりなケーキ群のため、割高に感じました。
現金のみ?だと思います!