小さいながらも立派な稲荷神社です。
(2021/06) お狐様の顔が怖いのが特徴。
春は桜が綺麗。
賽銭箱は扉の内側スレスレにあるので、中央下段の枠穴から落とすと入ります。
拝島駅改札口を出ると右手に赤い鳥居が眼に入り立ち寄った。
小銭を用意したが賽銭箱がない。
これまでに賽銭箱のない神社なんて記憶になかった。
説明板によると、1906年の創建で、地元の人たちによる実行委員会で管理・保全されているよぅです。
この辺りが福生市と昭島市の境目らしく、『拝島駅の東西南北の地域住民が集い、連帯と親睦を深める場として提供する』と記されています。
地域住民のつながりが段々うすれていく世の中にあって『尊い志』、ありがたく思う。
そういえば、『共光稲荷』という名称は、“共に光リ、輝こう”そんな意味があるのかな?と想ったりした。
どこかの国の大統領や首相にも、こんな気持がほしいよネ!
小さいながらも立派な稲荷神社です。
小さな神社です。
高月病院のマイクロバス乗り場です。
小さな神社ですが、ちょっとした公園もあり実に良いです。
ただ、賽銭箱が見つからなかったです?
駅徒歩2分、宇迦之御魂神を祀る小さな神社です。
穀物の神様とのことです。
駅徒歩2分、宇迦之御魂神を祀る小さな神社です。
穀物の神様とのことです。
名前 |
共光稲荷神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
とても綺麗なお稲荷様でした✨