トレーニングルームのマシーンの数が結構あります。
コロナ期間以来の利用をしました。
スミスマシン、パワーラックが1台ずつあります。
利用時間一回につき30分です。
※利用は1日二回までなのでトータル1時間利用できます。
ダンベルも最大重量40キロとトレーニング上級者の方は満足できるかもしれませんね。
リハビリでトレーニングルームを使ってますが入館料390円でたっぷり運動出来てシャワーもあるのでとてもいい所です。
トレーニングルームのマシーンの数が結構あります。
低料金で利用できるのでコスパが高いと思います。
若手の新人を連れてよく行ってます。
運動のああとのつえ対ビールは最高だと思います。
初めて利用しました。
混雑時間ではなかったようで、好きな時にマシーンを使える状況でした。
一般で390円と利用しやすい料金で有難い。
私が1番心踊ったのが、トイレのスリッパ。
思わず写真撮りました。
スリッパの大きい事。
これなら靴を履いたままトイレに行けます。
また、行く予定です。
利用はしませんでしたがシャワールームもありました。
トレーニングルームのランニングマシーンは7台、サイクリングは8台あります。
ウェイトルームはダンベルなどが充実していました。
ベンチは所々穴が空いていて少々劣化しています。
スタッフは良く仕事してると思うけど❗
清体改装休館、豊体器具旧い、一番通ってます(^^)
私のような最高齢者を受け入れて下さることに心から感謝。
コロナに感染しないよう最大の努力をしたい。
フリーウェイトルームが最高でした。
立派なスミスとパワーラックが30分間の予約制で使えて、ダンベルもかなりの重さまで沢山揃ってます。
体育館でスミスを見たのは初めてだったので、私にとって市内では一番の体育館かもしれません。
スポーツを昼からしてる奥さまたちって、独特。
ベンチで人の悪口ばかり長時間喋ってる。
トレーニング室でランニングマシンを使っていてタオルを忘れて降りたら秒で取られました。
機械の使い方は知っていても、ルールは何一つ知らないチンパンジーしかいません 今月分使い終わったらもう来ません。
出来れば公共交通機関を使った方がよいですね。
駐車場がかなりの確率で満車な事が多いです。
ここは白石区の学校のバド部の穴場(笑他校のバド部が居ると敵目線になるw
南郷通りの立地の良い所にあり、市営なので利用料金も安く、夜間は結構混んでます。
駐車場有り。
体育館の上にランニングトラックがありますが電光ペースメーカーは無く1周の距離は短いです。
筋トレの器具はやや少なめですが特に問題ありません。
シャワー室も綺麗でありますがロッカーはちょっと狭いかも。
午後9時までに退室しなければならないので仕事帰りの利用者は注意。
利用回数券がお得。
子どものあそべるところがあっていい。
すスタフさんが優しくて、ビルもものすごく大きくて、楽しかったです。
トイレもシャワーも綺麗でした。
また戻りたいです!
白石区最大の区民体育館。
バドミントンを増やして。
トレーニング室の設備はそこそこ充実している。
ダンベルの種類も多い。
ワイヤー無し。
名前 |
白石区体育館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-861-4014 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~21:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
トレーニング室で有酸素運動してきましたパワーラックとスミスマシーンもあり、予約して利用出来ます近いし利用料もやすいので時々行ってます今日は15時に行きましたが、トレーニング室は空いてました午後は指導員がいないので使い方等を聞きたい人は午前中の方がいいかもしれませんね。