シャンプーはないです。
訓子府町温泉保養センター / / / .
2023年4月1日 夕方風呂17時半前に到着、結構賑わっていました。
入湯料390円で下足、脱衣ロッカーはタダ、ボディソープは備付でありますがシャンプー類はありません。
主浴槽は43℃台の熱めで心地よい温度、ジャグジーは40℃台のぬる目で長く浸かっていられます。
お湯はお肌ツルツル系のものですねー。
サウナは人数制限がありますが高温で気持ちよく、水風呂は水道水みたいですがキンキンに冷たく気持ち良かったです。
露天風呂はありませんが、屋外デッキがあり椅子も完備されていますので外気浴ができました。
地元の方が大半でみなさん挨拶されており、楽しそうにおしゃべりされていました。
時間帯ですかね、もう少し空いていればのんびり出来たかもしれません。
露天はありませんが、お湯は良かったので星4つです。
とても良いお湯です熱い湯と普通の温度の湯がありますボディソープはありますが、シャンプーはないです。
浴室はちょっと小さいですが、サウナもあって390円で温泉♨気分が満喫できてとてもリーズナブル。
泉質もちょっとぬるぬる感があってよかったと思います。
大人390円内湯3(主浴(約44℃)、泡風呂(約38℃)、水風呂)、サウナ。
外湯はありませんがデッキがあり、外に出て涼むことができます。
休憩室は小上がりと椅子、マッサージ機2台で無料。
周りは農家さんが多く、農家さんの利用客が多くてサウナの中も気さくな農家さんがいて感じがいい。
洗い場11ヶ所、それぞれに衝立があります。
お湯は熱くないけどじっくり温まるとろみのある泉質。
職員さんもフレンドリーでほっこりなごめる時間を過ごせました。
とてもいい温泉です!源泉掛け流しで、5%加水。
加水蛇口あります。
露天風呂はありませんが外には出れます!サウナあります。
洗い場も仕切りが有り使いやすい。
20年10月入浴料450円。
シンプルな温泉ですけどいいですよ🎵マッサージチェア無料でしたよ。
泉質:ナトリウム―炭酸水素塩・硫酸塩・塩化物泉掛け流しの有無:完全掛け流しかなり熱めのお湯で、体の芯まで暖まりました。
お湯の質はよく、気持ちよく入ることが出来ました。
時間が遅くて、選べない状況だったので、飛び込み訪問しました。
田舎の人の良さそうなスタッフの方は、気持ちよくもてなしてくれました。
入浴料390円、安い。
しかし、シャンプーが有料。
これは、時代に合わないかな?お湯は熱めで、温泉ではないようです。
ジェットバス、ヌルい。
気持ちの良い温泉ではありましたし、高めの源泉を注いでくれており、飲泉も出来るので、概ね楽しめるとは思います。
露天風呂はなく、内湯のみ。
泉質と合わせて、銭湯感がやや強いですが、訓子府唯一の温泉なので、近くにお立ち寄りの際は是非お立ち寄り下さい。
入浴料390円!熱めです42.8℃でした。
泡風呂は38℃位でした。
備え付けのボディーソープが有ります。
ドライヤーも完備。
綿棒も有りました。
喫煙所は外に有ります。
営業時間は昼1200時~2200迄です。
北見市街~20分位で着きます。
おすすめです。
無料休憩室も有りました。
自販機も完備。
良い温泉施設です。
地元の人しか来ません。
私の家から(職場からも)近くて、利用しやすい温泉と聞いたので、行ってみました。
施設は新しく、とても綺麗で使いやすい上に、利用料金が安価(大人390円)です。
そして、何よりも嬉しいのは、お湯の温度が熱めのことですね。
温泉の中で地元の方に伺ったのですが、ここは源泉掛け流し、でも時折温度が上がりすぎるので、やむなく加水することもあるそうです。
なんだか、頻繁に利用させていただくことになりそうです。
私の家から(職場からも)近くて、利用しやすい温泉と聞いたので、行ってみました。
施設は新しく、とても綺麗で使いやすい上に、利用料金が安価(大人390円)です。
そして、何よりも嬉しいのは、お湯の温度が熱めのことですね。
温泉の中で地元の方に伺ったのですが、ここは源泉掛け流し、でも時折温度が上がりすぎるので、やむなく加水することもあるそうです。
なんだか、頻繁に利用させていただくことになりそうです。
内湯のみのシンプルな作りです。
源泉掛け流し、お湯が熱いです!地元の人の利用が多い様です。
12:00〜22:00 ¥390 月曜休。
名前 |
訓子府町温泉保養センター |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0157-47-3380 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 10:00~22:00 [月] 定休日 |
関連サイト |
https://www.town.kunneppu.hokkaido.jp/life/norinsyoko/onsen.html |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
安い熱い湯が好きな人にはありがたい温泉です。
無料のマッサージチェア2台ありサウナもあります。
休憩スペースや自販機コーナーもあるのでそれほど大きくないけどゆっくりできます。