裏にある丸井旅館に泊まりました。
ホテル丸井 / 本館丸井旅館 / / .
5月にバイク旅でお世話になりました!雨模様の中快適に過ごすことが出来ました。
お陰様でその後の日本一周バイク旅も無事達成できました!有難う御座います🙇 奄美ナンバーより🌺
朝ごはんを頂く、ホテル隣の蕎麦屋さんが良い雰囲気で、次回もし来る事があるならば必ず、晩酌を此処でさせて貰おうと決意、そしてちょっぴり後悔(地酒で飲めるなんて知らずに部屋にこもって、ぼっち飲みした事)の新発田市です。
裏の同列経営とおぼしき旅館も泊まってみたいなあ…。
大浴場が男性のみっていうのが悔しいꉂ🤣𐤔
スタッフさんはものすごく丁寧で良かった。
全体的に古びた感じですが、値段を考えれば問題なし。
ホテル隣接の食事処「エビス」もあります。
居酒屋的な感じでした。
雰囲気は写真のとおりです!廊下にウォーターサーバーが付いているので、部屋に持ち込んで飲めます💧
旅館と併設今回は旅館に宿泊したフロントはホテル側のみ旅館側は洋式トイレは、一つのみ、トイレと浴室は共同の部屋が多い感じ、要注意。
喫煙可能の和室は別館で年季を感じるドアの開閉などの物音は響く方共同の浴場はタイミングを見計らって1人でなら広く使えるので、通常ホテルのユニットバスが狭く感じる人にはいいかも湯船の循環や消毒はぱっと見やっていなかったのでチェックイン遅い場合は注意。
初めての新発田訪問でした。
ホテルを選ぶ時に、併設の「えびす」がへぎそばを提供してくれるので決めました。
部屋は古くて、面白い造りでした。
ただトイレは水洗でなく、裏側の窓を開けるとお墓が見えました。
清水園や足軽長屋を巡るには近くて良いです✌️
接客はとても丁寧で、部屋は値段相応という感じでした。
シングルをとったが部屋が予想以上に広かった。
いいホテルです。
裏にある丸井旅館に泊まりました。
築何年かはわかりませんが古そうな佇まいです。
10畳の和室はちょっと古そうな畳でしたがごろごろするのは最高です。
自分のミスで喫煙対応の部屋を予約してしまったのですが、色々と対応対策してくれまして実に良く眠れました。
そしてコスパ素晴らしいです。
有難うございました♪
古いホテルですが過ごしやすい!朝食美味しかった。
部屋が広いのは良かったけど、風呂場が狭いのがいささか難点。
フロントの従業員の方がとても親切な対応で良いホテルだと思います。
食事も二食付でリーズナブルです。
出張で1週間泊まった感想。
ホテルは古いけど、スタッフの対応も良くて朝食夕食が、とても美味しくて良かったです!
バイクツーリングにて何台かは屋根付きの駐車場で停めれます普通に寝る分だけなら問題なし。
スタッフの接客マナーはとても良かったです。
施設が古いのは値段なりなので悪しからず。
近くの繁華街で飲みに行く時にいつも利用しています。
設備や料金を勘案しても妥当の料金だと思います。
特に朝食のお姉さんの対応はお値段以上、楽しく宿泊させて頂いています。
ちょっと昭和過ぎかな。
スタッフが丁寧でよかったのですが旧館なのかな?入ったらなんか玄関がよく言うと武道館のにおい、、、悪く言うと汗臭すぎる、、、室内はとても居心地は良いものの暖房をつけておいてくれたのはうれしいが暑すぎたために窓を開けるとあ、、、うんってなった*窓は開けないほうが旅行楽しめます朝食のスタッフも明るい人で元気をもらえました!朝食おいしかったです!
2人で和室を1部屋、素泊りで利用しました。
安いです。
また仕事で来たら利用させてもらうと思います。
ホテルに併設している居酒屋えびす、美味しかったです。
スタッフが丁寧でよかったのですが旧館なのかな?入ったらなんか玄関がよく言うと武道館のにおい、、、悪く言うと汗臭すぎる、、、室内はとても居心地は良いものの暖房をつけておいてくれたのはうれしいが暑すぎたために窓を開けるとあ、、、うんってなった*窓は開けないほうが旅行楽しめます朝食のスタッフも明るい人で元気をもらえました!朝食おいしかったです!
素泊まりで風呂入って寝るだけなら特に問題は無い宿。
旧館に泊まりましたが、設備古いです。
壁が薄い為か、隣の部屋のくしゃみも良く聞こえます。
新発田市内では格安なのですが、やはり値段には理由があるということですね。
旅館、和室に止まりましたが、落ち着いた良い部屋。
布団の下にクッションマットがないのが残念でしたが、畳なので普通にねむれました。
23時をおくれましたが、優しく対応してくださいました。
ありがとうございます。
二人で素泊まり8000円で宿泊。
ホテルでチェックインしたところ、裏手にある木造二階建ての丸井旅館に案内でした。
古い旅館でしたが、お風呂が大きくてまあまあ。
Wi-Fiも使えます。
部屋は6畳和室。
素泊まりでもこの金額なら文句言えません。
翌朝に窓開けたら驚きましたが。
旅館の方に宿泊建物はかなり古いがよく手入れされている印象トイレ(特にスリッパ)が臭いのが残念しかし、安くてよかった。
駅から少し離れていますが、東京から来た親戚の為に予約したのですがネットに書いてあった様に朝食「和食」が美味しいと喜んで貰えました。
やはり、お米が美味しかったのか、おかわりしたそうです。
部屋に害虫が出まくります。
ホテル側は対策無し。
最悪の環境です。
特に古い旅館の方はもっと最悪です。
二度と利用したくない。
建物は古いです。
部屋は広いほうだと思います。
ホテルの裏側に大きな墓地がありますので気になる方は部屋が道路側か裏側か確認された方がいいでしょう。
和室は本館の旅館になります。
こちらも古いですが清潔感があり手入れが行き届いてる印象です。
大浴場も改装したてのようで綺麗でした。
スタッフさんはどなたも人当たりがよく、はっきり話されるのでいい印象でした。
安いほうを選んだら、裏の古いエレベーターも付いてない方を案内された。
勿論、荷物は自分で持つ。
部屋には冷蔵庫も無く、廊下にある共用なので名前を書いておかないと消える可能性がある。
まるで寮に住んでるようだ。
しかし、それを補って余る安さで、最低限の設備はあるので不満は無い。
部屋から簾がかかって見えづらくなっているのは隣が墓だから。
だが、墓地ゆえに静かでいい。
名前 |
ホテル丸井 / 本館丸井旅館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0254-26-1205 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
出張で泊まりました。
素泊まり、トイレ風呂は共用値段が安いのでしょうがないですね。
諏訪神社や王紋酒造が近いので行ってみるのもいいです♪