ビールの小さいのを飲んで3千円くらいでした。
特にカツオの藁焼き定食を食べました。
カツオも美味しかったけど炊き立てピカピカのご飯が美味しすぎて途中でおかずが尽きても飽きずに完食できました。
オーダーを取りに来てくれる店員さんの接客も良かったので平日でもほぼ満席になる人気店はやっぱりすごい。
なかなか来れない場所なので良い思い出になりました!
車椅子OK席有り😄♿️✨♪イチオシは、炊き立てピカピカの釜炊き🍚ご飯がサイコー😄✨遺伝子レベルで本能が喜ぶ味でございますっ💖!ご年配の方にも喜んでもらえるので、親子3代や4代一緒でも楽しめます!♪
土曜日、開店前に、名前をかいて並びました。
順番に呼ばれ入店。
すぐに満席になったようです。
食事は、テキン南蛮とタタキの定食と、龍神セットを頼みました。
注文から、わりとすぐに提供された感じかな。
唐揚げも大きいし、サラダ、汁、節煮も、揚げ物も、釜飯も美味い!大満足でした。
美味しい!特にカツオの藁焼きがほかでは食べられないと思う。
あと、ここのご飯特別美味しく炊いてあるので、ぜひゆずたまごかけごはんしてみてください。
香りが立ち上がって本当に美味しい。
初めて行きました、焼きサバ定食とアジフライ定食と、ビール🍺の小さいのを飲んで💴3千円くらいでした。
月曜日の夕方5時過ぎ頃でしたが、他にお客さんは二組おられました。
注文して、ご飯を炊かれるので、出てくるのが少し遅いけど、炊きたてなんで美味しかったですが、自分は硬めの🍚か好きなので、▲でした✨ご馳走様でした✨
鰹のたたきが食べたくなって訪問。
平日にも関わらず入店待ちになる程の人気店です。
最近は塩で食べるたたきが増えてきたけど、あえてのタレでいただきました。
厚めに切られたたたきにたっぷりの薬味とともにいただくと、藁の香りが漂うおいしさ。
炊き立てのごはんとの相性も抜群でした。
魚を食べたくてお店に入りました。
炊き立てご飯、お魚、天ぷらも美味しく頂きました。
お腹が空いていたので、もう少し食べたかったのですが、次回、別のメニューを色々食べてみたいと思いました。
鰹の塩たたき定食(中)を食べました。
期待しすぎたのかな、普通でした。
ご飯は、最初は美味しかったけど下のオコゲ辺りはパリパリすぎてた。
鰹のたたきが藁の香りがして、とても美味しかったです。
塩もタレも美味しい。
ご飯も、炊きたてな感じで、美味しかったです。
注文から提供までは、時間がかかりましたが、待って食べる価値はありかな。
ジアウトレット広島店の中でもかなり人気のご飯屋さん。
値段は安くはないけど客の入りはかなり良い。
わら焼きの鰹のたたきと釜炊きご飯がとても美味しくて有名ですが、その他の品も美味しい物が多い。
鰹のたたきの塩味はしっかり塩が効いているので、塩分量が気になる方はタレの方がお薦めかも。
どちらも美味しい。
鯛飯と刺身の定食を頂いた。
提供までの時間は掛かったが、釜で炊いたご飯が非常に美味しかった。
炊き立ての美味しいご飯に藁焼のカツオのタタキ。
にんにくスライスと塩で食べるのが大好きです。
主人はタレの方が好みみたいです。
釜炊きご飯と、鰹のたたき、鶏のもも焼きを頂きました、大満足です。
やはり釜で炊いた白米はシャキッとしていて美味しいです。
とにかく、鰹のタタキが新鮮で美味しかったです。
ご飯もきちんと1人ずつ釜で炊いてあり、炊き立てのがたべられます。
待ち時間が長いのが気になりましまたが、美味しかったので⭐︎星4つで。
アウトレットの中にある店舗。
お昼時なんで行列でした。
わら焼き鰹のタレたたき定食を注文。
5切れ980円です。
塩たたき定食も注文したので食べ比べ、まーどちらも美味しいです。
個人的には塩がやはり鰹のたたきの味がよくわかる。
白ごはんにはタレがオススメです。
チェーン店でこの味なら高知に行ったらもっとすごいのかと考えてしまう味です。
かつおのワラ焼き。
オープンして間もなく食中毒だして営業停止になってました。
再オープンしてたので、念願の鰹のワラ焼き!いつも並んでるけど回転早いから長くても30分くらいで呼ばれる。
鰹のわら焼きは塩とタレの2種類あり、それぞれ5切れ・7切れ・9切れ選べます。
私は両方食べて塩が美味しいと思いました。
薬味に、ミョウガ・ネギ・にんにくスライス・玉ねぎスライスが添えられてて、全て乗せて食べました。
にんにくスライスクセになります。
アジフライがふわふわでした( ☆∀☆)
ゆめタウン廿日市より内装が凝っています。
わら焼き鰹のたたき定食7きれ1190円さらだ、唐揚げ。
名前 |
土佐わら焼き 龍神丸 THE OUTLETS HIROSHIMA店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
082-275-4783 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~21:00 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

かつおのたたきがメインの、広島では珍しいお店です。
ごはん時はいつも行列です。
チェーン店ですが、たたきは各お店で藁焼きされています。
運が良ければ焼くとこ見れます。
ごはんは注文ごとに釜焼きで、米が一粒一粒立っていてピカピカ光っていて旨い。
たたきはタレがオススメてす。
5切れ,7切れ,9切れから選べますが、たたき目当てなら9切れを注文しましょう。
心ゆくまでたたきを楽しめます。
藁の薫り…つまり藁の焦げた匂いがついてるのですが、個人的に食べ物以外の焦げた匂いが嫌いなのてすが、好きな方は塩がオススメ。
タレだとタレの風味や匂いである程度隠れていまいます。
塩だとハッキリ藁の薫りが楽しめます。
塩は指で摘んで少量パラッとかけましょう。
天ぷら屋や寿司屋にあるような抹茶と違ってガッツリ塩なので、うっかりつけるとメチャ塩っぱいですよ。