国際どおりからも近く、開放的なレストラン。
百味飲食 カフーシリュウキュウ / / .
究極のハンバーグランチを食べにいきました♪肉肉しいハンバーグにたっぷりのソースと肉汁と、とっても美味しく頂きました。
一口食べた瞬間に驚くほど美味しかった!ランチにはご飯やスープ、取り放題のサラダ、伊江島冷やしそば、ドリンク、おしるこも付いてる!清潔感のある開かれた店内で、窓の外にあるグリーンを見ながら、優雅にランチを楽しみました!店員さんも素敵な接客でした!どのハンバーグも提供の仕方や工夫がなされていて、高級感満載!またいきたいです!
500円でワイン飲み放題でした。
食事代金も含めて二千円、せんべろより良いです。
国際通りの路地にある八潮荘という施設内のレストランカフーシリュウキュウさん😋🥗国際通りの賑わいとは対照的な静けさの中にあるレストランで居心地がよくて気付いたら3時間も居座ってた😂😂🙏ランチタイムはこだわりハンバーグをメインに伊江島産の冷やし蕎麦やサラダ🥗前菜などがハーフバイキングで食べ放題🍜🧀那覇市街地でゆったり静かにお食事したい方におすすめ💁🏽♀️最大80名まで利用可能だからパーティーもできちゃうね❣️
お昼にご利用しました!雰囲気もとてもよく、オススメの場所です!またご利用します。
国際どおりからも近く、開放的なレストラン。
店内が広く宴会も可能だそう。
ハーフビュッフェになっており、ドリンク、スープ、サラダ、デザートや伊江島そばも頂ける。
メインのハンバーグも美味しかったです^^
22年2月20日まで1000円とは知らなくて、得した気分になりました😊飲み物、食べ物の品数も程よい感じで、沖縄ならではの食材もあり、どれも美味しかったです!また沖縄に来た時は、食べにいきたいです!店員さんの対応も親切でよく、PayPayも対応していて、良かったです😊
国際通りから少し入った場所にあるレストランで、ランチビュッフェを楽しんできました。
広々した店内で席の間隔はゆったり。
ビュッフェボードは感染症対応のアルコールや手袋がばっちり用意されています。
店員さんもばっちり対策。
好きなものを気兼ねなく選べるビュッフェは気軽に楽しめます。
定番のお料理以外に、特徴のあるお料理もありました。
目を引いたのは、伊江島小麦を使ったおそば。
太めの田舎蕎麦のようで、歯応えばっちりだけどスッキリ美味しかったです。
きびまる豚のしゃぶしゃぶも美味しい!そして、嬉しいのが、ワイン飲み放題!!赤と白と冷えたワインが好きなだけ飲めます。
ワインに合うお料理もあるし、1400円で思う存分楽しめました。
説明を頂けなかっただけなのか設定されていないのか、時間が無制限だったのも嬉しいポイント。
店員さんがさり気無い心遣いをしてくれて、気持ちのいい時間を過ごせました。
予定が何も無い日は、ほろ酔い気分を満喫しにリピートしそうです。
モーニング始めたそうなので、早速!なんとドリンク付きで500円!美味しかった〜2021年5月11日追記5月中は休業だそうです。
綺麗な建物で雰囲気がよろしかった。
ゆっくり頂きました。
良い感じでした。
知り合いの評判が良かったお店です。
今度入ってみたい。
数回ディナーで行きましたが雰囲気も良く料理もおいしかったです。
国際通り近くで駐車場無料もうれしい。
特にきびまる豚のステーキが最高です。
脂身もブヨブヨではなく良い歯ごたえで甘い。
今度はランチに行きたいです。
沖縄県教職員共済会館『八汐荘』が数年前に綺麗に建て替えされた頃から1階にお店を構える『カフーシリュウキュウ』さん。
こちらには魅力的なオーダーバイキングがあるのですが、nobutaのうっすらとある記憶では、1,000円スタートで1,200円に値上がりし、更に1,400円(税込み)まで値上がりしたというイメージなので、未だに食べてみたことがありません(^_^;)この日は、朝から四日酔い状態だったのであっさりしたものが食べたくて、インプットしていた『伊江島そば』という『盛蕎麦』を食べに向かいました。
夏になったら夏バテ防止に食べてみようと思ったんです。
てっきり日本蕎麦の変わり種なんだろうと勝手に思っていたのですが、全く違っていて伊江島産の小麦江島神力を使用した『沖縄そば』なんだそうです。
宣伝文句には『しっかりとした腰がある』みたいなんですが、実食したところ、日本蕎麦の十割蕎麦みたいな感じで短め、パサパサ、強い風味がありまして、腰は強くはありませんでした。
ただ、量が多い上に腹持ちする麺でしたね。
出汁をもっと濃くしたら美味しさが増すようにも感じましたね。
かなり、不思議なそばでしたよ(笑)で、そばを食べながらバイキングメニューをじっくり読んだんですが、かなり良さそうです。
元々、安かった頃が分かるので、今の1,400円に抵抗感があるんですが、それを割り引いても、オーダーバイキングの内容が良いですねぇ。
今回はメニューの写真だけ掲載しときますけど、妻を連れていずれの日にはランチバイキングを試したいと思います。
因みに、八汐荘の2時間無料駐車場券を配布しているので、街中ですけど車での訪問も問題ありませんよ(笑)ご馳走さまでした!
2019/11/21昼ランチマップでバイキング1010円を注文。
八汐荘は国際通りの裏手にあり、セミナーや講演会、宴会等で利用されている。
私が訪れたときも何かの集まりっぽい方々がランチを食べていた。
全体的に味は良く、しゃぶしゃぶやそばやカレーなどもあり、ドリンク類も種類が多い。
ワインも昼間から飲める。
デザートの種類は少ないけど、野菜は根菜も食べやすく提供されていた。
健康志向な方は特に訪れてみてほしい店。
コスパの良いランチビュッフェ。
特にきびまる豚のしゃぶしゃぶ、伊江島のそばが美味しい!他にも前菜、メインの肉料理など豊富。
心地良い店内で、ガヤガヤしていなく落ち着いた雰囲気。
リピート決定!
すごく美味しい1400円ですがインスタ Facebook ツイッターにアップすると1000円にそばが好き沖縄ではなかなか食べられないそば食べたくなったらここにくる豚しゃぶまじ美味しい沖縄は豚が美味しいカレー最高大抵のところのカレーは具が少ないがここはたっぷりあるお米のスープ美味しかったないつもあるのかわからないけどよかったドリンクにリンゴ酢や葡萄酢があるのが良い沖縄は熱中症になるのでオスの補給は嬉しいワインも飲み放題自転車でなければ飲むのだがアドリアーノとどっちがいいか悩むねパンは焼きたてを出すのでスタッフに申付ける方式ピクルスが嬉しいもずくもあるデザートはそんなに期待しないでケーキ美味しいよ予約できるみたいなので待ちたくない人は予約を沖縄で混むことあまりないので少数なら予約いらないかな。
ランチのビュッフェバイキングは料理もドリンクも種類が豊富で美味しいです。
さらに料金も手頃な価格で気軽に利用できるのがいいです。
そばは美味い。
予算を伝えてコースを選択出来ます。
飲み放題もあるので、飲み会にもデートにもおススメです。
麻婆豆腐旨し!(^-^)
名前 |
百味飲食 カフーシリュウキュウ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
098-869-5656 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 11:30~15:00,18:00~22:00 [日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ランチ利用お米と野菜のスープ ぅまし!冷やしそば ぅまし!スパゲッティ なんか合わない 味強め駐車場は2時間無料券貰えます。