松山市最大の繁華街二番町で一杯やってから〆でこの店...
松山を代表する老舗中華の万寿さん。
新年会で食事を食べ損ね、我慢できず来訪。
看板メニューのタール麺は、卵たっぷりの五目あんかけ麺に真っ白な胡椒のトッピング。
松山の夜を長年優しく〆てくれている地元の名物です。
ご馳走さまでした!
出張で利用。
1日目、タール麺、餃子、紹興酒2日目、半タール麺、餃子、レバ天、紹興酒。
いただきました。
タール麺を餃子美味い!レバ天はマヨネーズ付けても美味い。
松山行ったらまた行きたい店です。
タール麺目当てに突撃めちゃウマです飲んだ後は絶対ここですね1件目の時点で「〆に行くからお腹余裕残しておこう」と冷静になれるパワーを持ってますあと餃子もびっくりする美味しさでした麺だけじゃなくて餃子もマストです1件目で食べ過ぎないように!!接客とても丁寧で、雰囲気も最高ですご馳走様でした🙏
絶対食べろと言われたタール麺。
アッサリしたあんかけに細麺が絡み、山盛りのコショウがアクセント。
初めての感覚。
あんかけだけつにわ寒い夜にはこれで〆たい。
中華料理屋なので他にも色々なメニューがあり、近くなら通いたいお店。
店員さんも親切で感じが良い。
噂のタール麺を初めて実食!胡椒がピリッと効いていて汗っかきの私は汗を拭くのが忙しい位になったものの、スープ一滴も残さず一気に完食!喉越しも良く、酒を飲んだ後でも一気喰い出来るおすすめの味です!
タールメンとレタス炒飯を注文。
タールメンは優し目の化学的なたっぷりのあんかけに昔ながらの細麺が絡む。
胡椒を混ぜたら尚良し。
炒飯は塩辛目。
麺も炒飯も飲んだあとや飲みながらだと最高に美味そう。
松山市最大の繁華街二番町で一杯やってから〆でこの店へ。
中国料理の人気店。
町中華らしい雰囲気が気軽でいい。
カウンター席に座る。
既に飲んで来ているが、地元の方オススメの白切鶏で瓶ビール。
白切鶏は蒸し鶏。
タレに和辛子で頂く。
これが食感も良くて旨い。
蒸し鶏は町中華で良く注文するが、この店のは中々美味しい。
ビールが進むやつだ。
そして名物のタールメンを注文する。
タールメンは、醤油ベースの餡がたっぷり乗っている。
この餡が細麺に良く合う。
細麺は食感も良く〆にはピッタリだ。
白胡椒がたっぷり乗っているのも嬉しい。
餡は具だくさん。
麺も餡も美味しくて完食。
白切鶏もタールメンも美味しくて大満足!また松山で一杯やるなら是非来て見たい。
タール麺美味しかった。
食べきれないものを快く持ち帰りさせてくれてありがたかった。
夕飯に伺いました。
この辺りでは有名なタール麺を食べに行きました。
夜だからなのかセットはなく、タール麺と餃子をいただきました。
タール麺は、中華料理で出てくる鳥ベースのスープにトロミをつけて玉ねぎや海老、キクラゲなどが入った麺です。
そこに胡椒がたっぷり乗っているのが特徴です。
味のベースが弱いので胡椒でアクセントが効いた感じになりますね。
麺はストレート丸麺でスープとの相性も良いです。
餃子は、薄皮で肉がしっかり入って味付がされているのでそのままでもいただけます。
タール麺はなるほどなという味、餃子は家庭の手作りの味でした。
トータルとして値段の割にというお店。
出張で女性3人で行きました。
タール麺と焼飯と決まったものの量を迷っていたらお店の方の提案でそれぞれ大盛でそれを3つにわけて下さいました。
丁度よい量で大満足!美味しかったです😄
タール麺、その名の通り上にかかったスープ?餡?が想像の斜め上をいくドロッドロ具合いで、麺に絡みつくとか言うレベルではありません。
麺にまとわりつくので麺を小分けに取らなければ全部持ち上がってきてしまいます。
その見た目とは裏腹に優しい味付けで、スルスルといけます。
コショウを大量に掛けて味変させる事を推奨している様ですが、個人的にはチャーハンとの相性が抜群で、餡掛けチャーハンにしても最高に美味しくいただけました。
昔ながらの中華料理店でご家族でされている様子で、初めての訪問にも関わらず何故か懐かしく感じさせてくれる、アットホームな店の雰囲気でした。
とても美味しくいただけました。
ごちそうさまでした。
土曜日の12時に入店、空いてました。
12時から2時までがランチタイム、メニューは麺類+半炒飯、サラダ、スープで880円でした。
麺は名物のタール麺、焼き餃子8個500円をいただきましたが、普通に美味しかったです。
メニューには、町中華店には珍しい本格中華料理、泰平燕(たいぴんえん)、紅焼牡蠣(ほんしょうかき 牡蠣のスープ)、炸醤麺(ざーじゃーめん 冷やし味噌そば)があり、麺料理と炒飯はお手頃価格ですが、一品料理は値段高めです。
中華料理屋ですが、飲み会の〆でよくタール麺を頂きに行くお店です。
餡掛けスープに胡椒がたっぷりふりかけられていて堪らない美味しさです。
タール麺セット、唐揚げu0026餃子を付けて、1000円♪超お得です(*^^*)
安くはない!でも、タール麺も餃子もなに食べてもおいしいし、量もたっぷりあるので大満足です♡お店の方々もすごく親切で感じがいいので、更にまた行きたい!ってなるお店です♪また行きます(๑´ω`๑)/
名物タール麺とかにチャーハンホッとするお店。
決して期待を裏切らない。
大画面のテレビはスポーツニュース。
会話を振れば店員さんも笑顔で返す。
長く営業して欲しいです。
頑張ってください。
飲んだ後のシメに初訪問。
軽くビールと餃子🥟、一品料理を楽しんだ後で名物『タール麺🍜』に挑戦!これでもか⁉︎ってくらい胡椒のかかった餡掛け五目ラーメンって印象だね。
スープはとろみのある餡になってるから最後まで熱々のまま完食しました。
なかなかの美味でした〜
料理の単価が少し高い気がします。
タール麺だけ食べに行こうかな。
タール麺のピリ辛~超激辛、辛さは唐辛子もだけど粒の山椒がかなり効きます。
飲み屋街にある中華料理屋さんだけど、地元で大人気、飲んだ後にオススメ!と言われる「タール麺」が有名のようです。
胡椒がふんだんにかかってますが全然辛くありません。
お腹が落ち着くので、コッテリが苦手な方にいいかも!
餃子がおいしかった。
松山の飲んだあとの〆といえば「万寿」が定番になりましたね✨名物タール麺はコショウ盛り盛りで常用性を誘う味🎵あと接客がもうちょい良ければなぁ!忙しい時は適当過ぎかなぁ❗
タ--ル麺が有名だよね!食べる価値あり❗
カジュアルなラーメンやチャーハンから本格的な海鮮の炒め物料理まで、幅広く中華料理を楽しめる店です。
簡単に食べたい時は、ラーメンと餃子でパッと済ませることが出来ます。
しっかり食べたい時は、海鮮素材を使った様々な大皿料理を楽しむことが出来ます。
海老の天ぷらは、『醤油煮』にしても『くずかけ煮』にしても海老の味が引き立ってより美味しいです。
今(11月~)の時期は牡蠣の天ぷらを使ったスープ『紅焼牡蠣』もおすすめです。
海鮮だけでなく、鶏・レバーなどの唐揚げも是非食べて欲しいです。
最後は当店名物の『タール麺』、コショウの効いた味がしっかり締めてくれます。
また、いろいろ食べたい時はハーフサイズの対応もしてくれます。
よくある中華料理屋さんの味。
タール麺は玉子とじ五目そばだった。
街中価格で高め。
名前 |
中国料理 万寿 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
089-945-9444 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 19:00~2:00 [日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
めちゃくちゃ大好きなテイストの街中華屋さん✨地元でも超人気らしく、飲んだ後の麺とか最高✨焼き飯がとにかく美味しいと連れて行ってもらいましたが、ホントに美味い😋お店のおばちゃんたちも、めちゃくちゃ明るくて元気で優しい接客で、一気にファンになりました👍こんなお店、近所や地元にあったら最高だろなー。