高級感漂う無添蔵で、麺類も絶品!
無添蔵 伊丹昆陽店の特徴
無添蔵は、全国に3店舗しかない貴重なお店です。
高級版のくら寿司で、メニューの豊富さが際立っています。
特に麺類が美味しいお店で、うどんや担々麺がおすすめです。
先日高くらに行きました。
高くらとは高いくら寿司という意味の無添蔵に対する我が家の呼称です。
美味しかったなぁ。
通常のくら寿司には無いプチ高級メニューがこんなにも美味しいのかと改めて感動しました。
以前は全国に無添蔵は4店舗だけだったと思いますが増えているのかな。
店内に流れる音楽も人生後半戦の私には地味に落ち着きます。
とにかくオススメです。
よく行きます。
安いのにネタは厚みがありとても美味しいです。
期間限定の物もあり、お得感は感じます。
お寿司は無添蔵に決めています。
みなさんも書かれているとおり、くら寿司の高級版です。
店もそれほど混んではおらず、カウンター席であれば予約なしでも潜り込むことが出来たりします。
もちろん、3〜4名以上で行くなら予約が良いです。
メニューも若干高級なのがあって、100円寿司に飽きたらこちらが良いかもと思います。
100円寿司とは違っていてやっぱり美味しいです。
でも、お皿の色がメチャクチャ過ぎて会計の時❮何色が何皿❭と言われてもわからなかったです。
レシートを見るまでどきどきでした。
回転寿司店ですが品質、メニューの豊富さといい、クオリティーが高いと思います。
それに、確か開店時から夕方くらいまでやっているランチメニューはかなりお得です。
ちょっと高めのくら寿司。
バタバタしてなくてネタも満足。
くら寿司さんの高級店。
ネタが一般的なくら寿司さんと比べると大きくて食べ応えがあります。
お寿司の価格は100円、220円、320円の3種類でデザートなどもくら寿司さんとは異なるメニューもあります。
店内は若干暗くて高級感があります。
満足度は非常に高くてオススメです。
あまり小さな子供を連れている方にはオススメできないかも・・・
普通のくら寿司と違って高級なくら寿司でした。
おいしかったけど、予想より高かったです。
お寿司も美味しいけど、ラーメンうまうま♪
全国に3店舗しかない、大変貴重な無添蔵です。
ネタは100〜300円、くら寿司に比べて少し高級感のある暗めの綺麗な店内です。
ビッくらポンはありません。
値段が高い分、ネタが少し美味しい!デザートもブリュレやプリン、パフェなど少し高級感のあるものが多いです。
土日でくら寿司が混んでいてもこちらは空いてることが多いので重宝してます!あとうるさい子供や暴言を吐く家族などが少ないのも嬉しいポイントです…それだけでも少し高い値段を払う価値はあるかなと思います。
店員が少ない!レジ係がカウンターの片付けもするから、配置が一人の時は精算待ちで長蛇の列になる。
ただ、寿司は美味い!
平日の昼間や食事の時間帯から外れると回っているお寿司が少ない無駄に回さない方式のお店なので欲しいお寿司が回っていない時はタッチパネルでじゃんじゃん注文して下さい👆🏻天丼のタレは好みの味ではありませんでしたが、麺類が美味しいお店です🍜✨特にうどんと担々麺がおススメです😋後は平日だけでも値段を少し下げてくれると、言う事はありません❗️
名前 |
無添蔵 伊丹昆陽店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
072-775-6090 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~23:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
くら寿司の普通店舗より倍以上のお値段しますが、すいません、味や質については、普通店舗並、マシな普通店舗よりは以下のように感じました。
ネタは少し大きくなったぐらいかな。
店舗業態で倍以上のお値段取るならしっかりと区別差分して欲しいと思いました。
まだマシな普通店舗行った方が良かったと思います。
行った時間が悪かったのかなぁ、、、