大好きなみかちゃんと遊びに来ました。
整備があまりされていないと感じました(・・;)こじんまりとした灯台ですね安房崎灯台とはえらい違い!!まぁあちらは大きい公園も兼ねていると考えればそうなのかも笑。
とても可愛い灯台です。
現在、老朽化のため営業終了となった城ヶ島京急ホテルが取り壊し中のため、灯台の脇を抜けてホテル敷地を通り海岸まで通じる道は通行止めとなっていますので、城ヶ島灯台公園を通り灯台まで到着すると来た道を折り返すこととなります。
また、ホテル営業終了に伴い「みさきまぐろきっぷ」のまぐろまんぷく券とおもいで券の利用も終了となっています。
城ヶ島の西岸に建つ城ヶ島灯台。
東の安房崎灯台と並び立つ存在ですが、その創建は古く19世紀にさかのぼるとのこと。
灯台は高台にあり、階段を上っていくことになりますが、登るにつれて西洋風の庭園やら彫刻やらが広がっていて驚かされます。
灯台を含むこのエリア一帯が公園のようになっているんですね。
灯台そのものは中に入ることはできませんが、灯台本来の機能美を備えたそのオーソドックスな姿は大変美しいと感じました。
歴史ある灯台です。
小さくて可愛いらしいですよ。
灯台付近からの海の景色綺麗ですが、撮影には電線が写りこみ不向きです。
また予算の関係か公園の雑草やデッキ手入れは行き届いていませんでした。
2022年10月に訪問。
灯台までの道のりは少しわかりにくい。
舗装されているが、手入れはされていないようなので、注意。
しかしその光景が逆に綺麗。
廃墟感がある印象を持ちました。
灯台好きな息子の希望を叶えるべく、城ヶ島灯台を訪れました。
散歩しながら色々と眺め、食事処や甘味処もあり、とても楽しめました。
訪れた日は日曜日ながら曇りがちでたまに雨がふるような天候だったため、人は平日よりやや多い程度らしいのですが、これが天気の良い週末なRあかなり賑わうのだろうと容易に想像できます。
駐車場のお金は一番最初に反対側にある城ヶ島公園を利用すれば、フリーパスをもらえるので、利用料が気になる方はそちらから観光を始めると良さそうです。
入口が分かり難い。
もっと看板を目立つ様に設置して欲しいです。
廃棄みたいな建物が有ります。
手入れが必要です。
歩道の板も抜け落ちそうで、危ないです。
手入れ不足と感じました。
ステキな灯台です。
車・バスで近くまで来ることが出来ます。
島はハイキングコースみたいになってるので軽くウォーキングなどしながら綺麗な景色を楽しむことができます。
ねこちゃんがちらちら居るので写真を撮ってる方も多かったです。
2022/3/6みさきまぐろきっぷで訪問。
富士山が見えました。
写真にはきれいにうつらず…以前に来たときより寂れた感じが漂う。
以前は京急ホテルから登ってきたのだが、ホテルが閉鎖されてました。
寂しいですね。
白が映えるスタイリッシュな感じがしました。
平日の午前に訪れたので誰もいなく穏やかで気持ちのよいひと時を過ごせました。
トンビとネコとたぬき?がよいアクセントになります。
1870年(明治3年)に全国で5番目に点灯した洋式灯台です。
フランスの御雇外国人のヴェルニーによって塔型煉瓦製で建てられました。
1923年(大正12年)9月1日、関東大震災にて倒壊。
現役の灯台は1925年(大正14年)に再建されたものです。
灯台の周りは中途半端に広場があり、観光地化されているのかいないのか、なんともビミョーな雰囲気です。
1970年頃まで灯台博物館があったみたいです。
ちなみに日本の西洋式灯台の設置順は観音埼灯台(1869年2月)、野島埼灯台(1869年12月)、品川灯台(1870年3月)、樫野埼灯台(1870年6月)です。
穏やかな日だったので景色で癒やされました。
富士山が見れればもっといいのでしょう。
20年以上前に3回くらい来たことあって、今回改めて一人でのんびり来てみたけどこんなに良い島だったとは✨ 景色いいし岩場や公園もあって家族連れに最適だと思いました。
駐車場も何ヵ所か共通のワンデイパスみたいなのがあったので450円でお得に島内を車移動も出来ます。
海は絶景でした🌊
風は強いですが太平洋一望の絶景です。
東京都内から一時間半…都会の方はお金を払って行く観光施設も結構ですが、こういった自然や景色を心から満喫する楽しみ方もいいと思いますよ♪無料駐車場は付近にありません。
青空に灯台の白が映えて、イタリアの海辺を思わせるような美しい灯台。
灯台から少し歩いて海辺の岩場に降りると、漁船やヨット、遠くにコンテナ船などの大型船が見えて、海の広さを感じた。
波の音と潮風に自然を満喫できた。
公園は芝生の広場があり、海を眺めながらピクニックにいいと思います。
灯台は小さめで、自由に登れます。
海岸の岩場に降りられて、海を間近に体感できます。
駐車場は休日は満車になる可能性があります。
早めに行って正解でした。
県立公園なので植栽の手入れが行き届いてます。
磯の散策も楽しい!春先は風が強いので帽子など飛ばされないように注意してください。
駐車がワンデーパスになっていて、島内共通で使えるところが有能でした!
(210404)三崎漁港と言えばまぐろで有名ということでせっかくなら食べるだけでなく見物できるものをと思って登ってみた。
この灯台も小高い丘の上に立っている。
基礎からの高さはそれほど高くはない。
5メートルくらいだろうか?そんな灯台でも城ヶ島の駐車場から伸びた商店街を通り中程過ぎたところにある入口の階段を登れば別世界のようなギリシャ風の造作に少なからず驚かされる。
それはきっとポセイドンをイメージして作ったのだろう。
パルテノン神殿さながらの東屋らしきものがあり、そのそばには銅像が。
なぜそんな作りにしたかは謎だが、それを過ぎて灯台にたどり着くと灯台には中に入れない代わりにその向こうに海が見えるかのような絵が描いてある。
じっと見ていると本当に海のように見えてくるから不思議だそれとJOGASHIMAと文字を並べて城ヶ島の絵を描いたものも。
ただそんなものよりやはり丘に経った灯台から見える水平線がきれいだ。
鄙びた観光地の食事もさることながらその景色はやはり海に来たのだと思える。
こういう忘れたときにまた来たくなる場所は本当の意味でいい場所だと思う。
地味だが。
海の幸に舌鼓を打ちたいなら城ヶ島は間違い無し。
降り立った瞬間からおもわずよだれが垂れそうになる美味しそうな匂いが漂う。
また、海の遊びは子供から大人までを満足させそう!
富士山方向にきれいな夕日が見えました。
城ヶ島灯台には日が沈んでから近くを通り上りませんでしたが、城ヶ島のあちこちから綺麗な夕日が望めます。
初めて訪問しました。
曇っていましたが晴れていたら眺望抜群そうです。
城ヶ島灯台は日本で5番目に点灯した西洋式の灯台です。
(高さ11.5m)現在の灯台は大正14年に再建されたものですが、城ヶ島のシンボルとして親しまれています。
また、灯台下には城ヶ島灯台公園があります。
とても良いところです。
芝生もあり手入れが行き届いていて気持ちが良いです。
犬のお散歩に行きました。
いつ行ってもいい景色で近場のリゾートととしては素晴らしいスポットです。
しかし、トップシーズンは駐車場がいっぱいなのでいつも困っています。
リアス式の海岸なので雰囲気があります。
お子さん連れでも、子供が目につく範囲内で遊べるので安心かと思います。
海も都心からそれなりに近いのに比較的綺麗で海水浴にはぴったりです。
今は亡きオヤジに、三崎方面のドライブによく連れて行って貰った思い出の場所です。
当時(昭和50年頃)は交通量もまだ少なく、今と違って猛暑も無かったので、エアコン無し(それが普通でした)のサニーの三角窓を倒し風を導入するだけで快適でした。
城ヶ島灯台入口駐車場も当時は無料駐車出来、城ヶ島灯台入口前の露店(ほぼ当時の面影まま現存)にてカエルのピョコピョコとエアーで跳ねる玩具を買って貰った! 灯台自体は、ほぼ昔のまま時が止まった様な感じ。
高校生の時 良く友達と バイクで灯台まで走りに行ったな。
ここは今も変わらない 思い出の場所。
🙂
散歩の中間と京浜急行の三崎マグロ🐟切符で行きました。
灯台は小さなものでしたが磯の香りと房総半島と大島等が見え、たまには良いと思いました。
昼食はマグロ定食を食べて、鰺のひらきをお土産に貰い、かなりお得な切符です。
また、行きたいと思いました。
施錠されていて、中には入れない。
しかし、灯台から見下ろす太平洋の絶景なこと!眼下に展開する岩ダタミには、観光客と釣り人が混在している。
敷地内には水仙がたくさん植えてある。
シーズンが来れば、たくさん開花してくれることだろう。
城ヶ島灯台は城ヶ島の西の高台に立っています。
ランス人技師ヴェルニーの設計で、竣工は明治3年。
現在の灯台は大正14年に再建されたもので、高さは12m。
眺めがとても良く、雄大な景色が眼下に広がります。
灯台のふもとには商店街が立ち並んでおり、新鮮な魚介類を味わうことができます。
神奈川県の三浦半島の先端にあるこの場所。
車で行くと通過料を払って渡る必要があるこの場所。
しかし、その手間を掛けて来てもいい場所だと思います。
東京から電車バス、または自動車で来ても1.5時間もあれば到着できる場所。
しかし、ここには全く都会感がなく大自然感を感じれる場所。
夏も湘南ビーチに行くよりもこっちに来た方がゆったりできる場所ではないかと思います。
三崎地区は、魚介類(有名なのは勿論、マグロ)、野菜類も有名と自然を満喫するには良いエリアだと思いますよ。
今回はちょっと立ち寄る形で来ましたが、今度はもっとゆっくりしたいなぁ~と思えるエリアです。
城ヶ島灯台素敵です。
とってもいい海の景色見れます。
マグロの、まぐれーぬとか、マグロの、角煮、マグロパイ美味しいです。
マグロカツレストランで食べました。
美味しかったです。
ここの海ゎ腰位の位置で海に入ると1m横ゎ超~深くなって居て小さい子供でゎ危ないと思います!水ゎ綺麗だけど深いから気を付けた方がイイカモ?地面がガッチリ岩なのでタープを使うアウトドアグッズなどを使う時ゎ特殊な釘とかを持ってなくてゎ無理だと思います😵BBQゎ全然、出来るので海に入らないのならイイかも??釣りに最適かもネ⁉
大好きなみかちゃんと遊びに来ました。
しぶき亭でランチ定食を食べると、駐車場にクルマを置かせてくれます。
眺めは最高ですね。
都心からそんな遠くないのにとても自然を堪能出来る素敵な場所で、海鮮類がたくさん売っていて三崎まぐろはとても美味しかったです!!京急線の三崎まぐろ切符などがありお得に観光出ますよ!夕日もとても綺麗です!
名前 |
城ヶ島灯台 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
046-861-8374 |
住所 |
〒238-0237 神奈川県三浦市三崎町城ヶ島字西山689−1 |
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト |
https://www.kaiho.mlit.go.jp/03kanku/onetapview/jougashimaLH/tour.html |
評価 |
3.9 |
これからの季節、綺麗な夕陽を望むことができます。
条件が良ければサンセットも見れます。
更に、ブルーアワーに富士山がご覧になれたら、朱色に染まった富士山は感動的です。
写真は2023.11.02.撮影。