素朴ながら味わい深く楽しめました!
初三輪煮麺。
お味は優しく、あっさり^_^お寿司はしっかりしたお味でした。
お店の雰囲気など最高です、
懐かしい雰囲気のお店で煮麺と鯖寿司のセットをいただきました。
煮麺は薄味、お寿司はしっかりとしたお味でいいバランスでした。
狭井神社の登拝時間の締切が12時だと知らず、ご主人が教えてくれたおかげで、何とか受付に間に合い、無事登拝できました。
ありがとうございました!
なんとなく素麺が食べたくて行ってみた。
冷やしそうめんとお寿司セット。
お寿司はバッテラ、助六などから選べる。
もちろんそうめんは三輪そうめん。
意外とそうめんのボリュームがあってイイ。
これで1000円ならいいんじゃないだろうか。
暑い夏にはこういうのがいい。
店内は歴史感じる昭和レトロ感。
なかなかレトロなお店。
さっきお昼食べたばかりなのについお店の中に吸い込まれてしまいました😅。
いただいたのは冷やしそうめんとお寿司セットです。
汁はほんのちょっと甘みと濃さがあるかなぁ。
ミカンが1粒素麺の上に乗っていて何か良いです😅。
ご馳走さまでした。
😋
奈良県桜井市の人気観光スポット大神神社近くの老舗寿司店【栄寿司】へ行って参りました👾JR三輪駅から大神神社へ向かう道中にあるお店で、めちゃくちゃ歴史を感じる素敵なお店😍店内は昭和レトロな感じが凄く令和からタイムスリップしたかのような体験が出来ます👾こちらのお店今回で3度目の訪問になりますが個人的オススメは鯖寿司♡一度に3部位が楽しめる仕様がたまりません👾そこに三輪そうめんも付いて1000円だから、結構なお値打ち価格😍暑い日の素麺は最強ですよね👾食後は大神神社の鳥居近くにある若宮社へ♪桜井市聖林寺の国宝十一面観音は元々この神社に祀られていたけと明治の神仏分離で桜井市の聖林寺に奉安されています👾
4度目の正直でようやくお店に入ることができました。
にゅうめんといなり寿司のセット1,000円とても美味しくいただきました。
レトロな店内の雰囲気も昭和世代にはたまりません。
三輪そうめんのにゅうめんとお寿司のセットが、素朴ながら味わい深く楽しめました!お店のレトロで落ち着いた雰囲気も良いです。
古い商店街にひっそり有るお寿司屋さんレトロな時計や金庫など歴史感じる。
料金も観光地価格では無くて庶民的です。
お寿司屋さんなので味も良くてオススメ出来ますょ♪
大神神社参拝の折、伺いました。
三輪そうめんとお寿司のセット。
美味しかったです。
雰囲気も最高。
毎回、寿司とそうめんのセットを頂いてます。
うな丼美味しかったよ❗️
にゅうめんとバッテラ寿司を頂きました。
この組み合わせは最高すぎます。
お寿司屋さんです。
店内でいただくにもいいですが、山の辺の道の散策時のお弁当にお寿司をもっていくのもいいと思います。
眺めの良いところで食べるお寿司は絶品ですよ。
海外在住で 日本に帰るといつもここに来ます。
お素麺作ってるお父さんと奥様の人柄も素敵ですし味も私は大好きです。
今までにゅうめん そうめん お寿司 いなり 伊達巻食べましたが 都会的な 味の濃い感じではありません。
繊細な味で田舎出身の私にはたまらない美味しさです!!!
有名店は行列。
ここだと10分で提供される。
おしゃれなメニューは無いけど普通のソーメンやニューメンを食べるなら十分美味しい。
お寿司は田舎で食べる味、過度の期待はしない方がいい。
この店に来られて良かった。
1月、寒い雨の中での大神神社参拝、その後で寄せていただいた。
にゅう麺が温かくて沁みました。
美味しかったなぁ。
店の中はレトロ感で満載だ。
いい!
昔ながらのおいしいお店です。
名前 |
栄寿司 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0744-42-6038 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
にゅうめんが美味しい。
なにより出汁が美味しいと思う。
素朴な昔ながらの雰囲気があり、味わい深い。
特別なものは要らない、普通が1番であることを再確認できるお店。