これぞ三輪素麺と言う由緒正しい素麺がいただけます。
大神神社お参りして寄らせて頂きました。
山菜湯葉入麺はお気に入りです。
柿の葉の鯖寿司も添えて大満足でした。
お素麺の美味しさを引き立てるお出汁で 三輪山本最上級の(白龍)とやらの✨非常に美しい極細の素麺でツルツルコシありのお素麺を食べられました🙆☺️✨❗人気で炊き込みご飯が売り切れてました。
三輪そうめん山本の販売店の奥にお食事処として有ります。
いつも前通ると満員で団体さん達もたくさんいらっしゃいます。
私達は時間が2時前頃でお席たくさん空いた時間に頂きました。
綺麗な広い駐車場と広い店内です。
駐車場も広く一部、屋根の下もあります。
施設はとても綺麗でゆったりと買い物もできます。
奥に食べる場所があります。
昼過ぎにお伺いさせてもらいましたが、すでに天ぷらやかやくご飯は売り切れでした。
食べに行くなら、昼前に行くのをお勧めです。
素麺は、白龍(0.6㎜)と白髪(0.3㎜)があります。
大盛は白龍のみ?。
私は、素麺を堪能したくて白龍と柿の葉寿司を注文しました。
初めて外で食べた素麺。
これが素麺⁉︎と思うぐらいとても美味しかったです。
そして、柿の葉寿司もほろほろと口の中にほどけてとても美味しかったです。
せびとも、食べに行ってください。
私は温かいにゅうめん、相方は冷たいお素麺。
夫のお素麺がとても細い方の麺で作ってあって。
とても冷たく喉越しが良くて美味しかった!!!と言うてはりました。
にゅうめんも美味しくいただきましたよ。
素麺を注文しました。
麺はコシがあり、絶妙な加減のつゆ、山葵はツンとしてて、美味しかったです!遅めの時間帯だと売り切れになるメニューとかあります。
シャーペンの芯ぐらい細いそうめんは感動するLv。
白龍0.6mmでびっくりするぐらい旨いそうめん。
そうめんの壁をぶち破る白髪0.3mm。
白髪は日本で一番旨いそうめんじゃないのか?三輪山本のそうめん技術がはんぱない。
綺麗な売り場、店内、居心地の良い空間。
丁寧な接客で心地の良い食事を演出頂きありがとうございます。
味も申し分なく娘もすっかり虜になりこれからも宜しくお願いします。
三輪素麺は登録商標で地元三輪の素麺業者のみに許される「鳥居のマーク」が目印‼️「三輪山本」は、大分(確かそう聞いた)等で生産され、地元三輪産の素麺では無いらしい😓素麺は、「ヒネ」と呼ばれる、寒干しを終えてから一年以上経過したものが喜ばれる‼️👍親戚等の他府県の知り合いを案内すれば喜ばれる✌️ 冬場は「にゆー麺」中心のメニューで薄味のツユに具が入った素麺❗私と家内は、雲丹とホタテの「にゆー麺」をいただいたが、ホタテは良かったが、雲丹は敢えて入れる必要が有るのか、雲丹の特性を生かせていないように感じた‼️にゅー麺と「柿の葉寿司」の組み合わせは、数少ない「奈良の味」を楽しめると思う✌️👍最高級の素麺、「白髪」「白龍」は極細の素麺で、値段は高いが、ツユ絡みが良く、値打ちの分かる方への贈り物としては重宝している✌️👍
明るく綺麗な店内で、これぞ三輪素麺と言う由緒正しい素麺がいただけます。
素麺と考えると、お値段は少し高めに思いますが、一度は試してみる価値はありかと。
参考までに、連休の中日、お昼の繁忙時に訪問したところ、待ち時間50分、お料理提供に20分かかりました。
余裕を持って行かれるのが良いと思います。
名前 |
三輪山本 お食事処 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0744-44-2001 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~15:30 |
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
素麺がこんなに美味しいとは知らなかったです。
きれいでシンプルな素麺。
コレを食べに客が押し寄せるのが分かりました。
めっちゃ待つけど食べる価値ありです。