屋上から姫路城がきれいに見えます。
屋上から姫路城が一望できる。
穴場スポット。
屋上の展望台の双眼鏡は何故か無料。
姫工大の屋根がなんとか見えたりして、結構面白い。
2階のスペースは、月火曜日休み。
建物自体は、姫路城の石垣をイメージしているそう。
姫路スピリッツですね。
1階はちょっとした飲食店や物販店が入っています。
5階には展望スペースがあります。
綺麗な所です。
姫路城が綺麗に観えます。
トイレ🚻有ります。
初めての人力車!20分5000円です!びっくりの値段と距離だった。
人生で一度だから思い切り乗りました。
景色の目線が高くていい眺めでした。
こちらの施設も車夫に教わり無料との事で訪れました。
姫路城が美しく眺められる絶景スポット!
屋上から姫路城がバッチリ見えました。
とても楽しい場所姫路城目の前イベントが凄い🎵
コロナで、なければ親子で、楽しめる場所ですね。
屋上テラスも、見晴らしが良いのでお勧めしたいのですが😅今は、何にもできないです。
少し寂しい感じですが、ゆったりと過ごしたい人には良い空間だと思います。
姫路城近辺では最も良いベビールームとファミリートイレが2Fにあります。
昔は、温泉が中にあったり、賑やかでしたが、コロナ禍もあってか、すっかり静かに。
ただ、屋上からの姫路城の景色に変化はありませんな。
早く、ビアガーデンが出来るようになって欲しいものです。
4月4日(日)に家族で姫路城観光のため利用しました。
地下駐車場がリニューアルされたようで、最大料金もあり、あいにくの雨でしたが、乗車時に雨に濡れずに便利でした。
殺伐としてるが なんとか 展示会やライブ無料で行えるホールは 使える昔はお風呂に 利用してた温泉 せっかく 掘り掘りしたのに 勿体ないな…
駐車場を利用しましだが 高いですね。
でも 24時間つかえるのでいいのかも?
屋上から姫路城がきれいに見えます。
人が少ないのですが結構おすすめ。
姫路城すぐ南のビル。
上層階のレストランから姫路城が良く見えます。
お城を見ながらの食事は最高です。
特別史跡の保存管理に関する国(文部省(文化庁)、大蔵省)、兵庫県、姫路市による「四者協定」(昭和44年)で、特別史跡地内からの移転の受け皿としてこの場所を集約高度利用すると設定されたことに始まり、30年かかって、なんとか再開発ビルとして竣工しました。
建設前の発掘調査では、酒井家時代の藩校「好古堂」の遺構が確認されたはずです。
西御屋敷跡にある好古園の敷地にも、同じく「好古堂」跡が含まれていますが、これはイーグレ辺りにあったものが、後に桜門西側(今の好古園辺り)に移転したことによります。
名前 |
イーグレひめじ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
079-289-3443 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 9:00~21:00 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
会議とかに参加するのですが駐車料金もう少しお安くして欲しい。
係員が居られないのでカード支払いしたいですがなかなか受け入れて貰えません。
ヨロシク。