車を降りた瞬間から気持ちいい場所です。
住宅街にある、歴史を感じさせる神社。
御朱印はインターホンを押すと他の場所から来て書いてくれます。
急ぎなお祓いにも関わらず2時間半後には車は境内に。
昔は上がるスロープさえ無かったよね。
とか思いながら、眼鏡かけた優しさが滲み出ている神主さんが丁寧な安全祈願と御祓いをしてくださいました。
コロナ対策も万全な母親からのお世話になっている神社。
いつまでも頑張って欲しいものです。
割と広い神社です。
駐車場はちょっとわかりにくいですが神社の裏側(北側、国道246の方)にあります。
生命、万物の源「水」~水豊かな郷の鎮守さま(神社のパンフレットより)曾屋水道記念公園の道路挟んで向かいにある神社です。
駐車場は井之明神水の方の入り口にありました。
境内からは井之明神水という清水がわき出ていました。
神社行事ない土曜日に行きましたが、お守り、御朱印受付けの立派な社務所があいていました。
オリジナル御朱印帳ありました。
御朱印は3種(曾屋神社、護国神社、健速神社)曽屋神社は江戸時代には井明神社と呼ばれたと伝えられますが、明治6年(1873年)に他6社と合わせて郷社曽屋神社となったそうです。
境内にある井之明神水は、曽屋水道が完成するまでは、神社の敷地内のわき水を生活用水としていたそうです。
2022.6訪問。
新年明けましておめでとうございます🎍🏘から歩いてきました🖐️元旦に姪っ子4歳と妹でお参りに来ましたが多少混雑しましたが😂今年一年良い年にしたいと思いました🙏お御籤は末吉(ㆁωㆁ)焼き芋を買って3人で食べましたが甘くて美味しく頂きました😋
湧き水がある神社です。
駐車場もあり、坂道で本殿に行けますので、車椅子の方もお詣り出来ます。
想定より楽しい神社でした。
駐車場は東側、狭い路地裏から入ります。
元は井之明神社という名前のようです。
ここの湧水が昔は生活用水として使われ、ここを拠点として街並みが作られていったようです。
近くに水道発祥なんたら、という場所もあります。
おみくじの種類が豊富で見ているだけでもそこそこ楽しかったです。
本殿の右脇にあるお稲荷さんも優しいお顔をしており、ほっこりさせられます。
ベンチもあるので少し腰を下ろしてゆっくりしても良いかも、という雰囲気があります。
境内には護国神社も祀ってあります。
この社殿は邸内建立のものを移築(⁉︎)したものだそうです。
約1300年前の天長年間にこの辺りの…現在では秦野市全体の水源として水神信仰から始まったお社。
御朱印を頂きに参拝。
基本書き置きのようですが、有り難い事に直書き頂けました。
4キロ程離れた健速神社の御朱印も兼務社として授与しています。
小田急小田原線秦野駅より徒歩20分。
または神奈中バスで10分、バス停「宮前」下車すぐ。
駐車場あり。
黒い鳥居が、シックな雰囲気を醸し出しています。
御祭神は、水波能売命、伊邪那美命、誉田別命、事代主神、加茂別雷命、菊理比売命。
境内の裏手に駐車場と、「井之明神水」という湧水の採水場があり、参拝後にお水とりをさせて頂きました。
とても柔らかなお水で、「全国名水百選」に選出されています。
白湯やコーヒーを入れて頂いてみましたが、体内にスッ〜と染み込んで行きます。
ご飯もふっくら炊き上がり、とても美味しいです。
御朱印は、書き置きの対応ですが、宮司さんがお手すきだと、直書きして頂けます。
初穂料は300円。
御朱印帳もえびす様や鯛、青海波等があしらわれ、とても素敵だったので拝受しました。
御朱印帳は初穂料1500円。
三浦市三崎の海南神社さんとコラボした「マグロみくじ」と、曽屋神社さんの秦野特産「落花生みくじ」が並んで置かれ、とても面白いと思います。
宮司さんが大変魅力的な方で、色々な歴史を説明して下さいました。
2021年正月くらいに訪問。
元旦を外したためか、参拝者用駐車場はすんなりと入れました。
正面の大きな鳥居をくぐり、石段を登るとすぐに本殿が目に入ります。
手水は柄杓を使わなくてもいいように、チョロチョロと水が流れ落ちるようになっていました。
石段を登った左手にはおみくじや御守が並んでいました。
干支である丑の入れ物に入ったおみくじもありましたが、本殿右側には、水に浸す「水みくじ」というものもあります。
その奥に参拝者用駐車場がありますが、その横には井之明神水、という湧水を祀った祠がありました。
境内は綺麗に整理されており、落ち着いて参拝できたのはとてもよい気持ちになりました。
拝殿右奥に駐車場が有り井之明伸水が湧き出ています。
前回、宮司様に伺いましたが神社がある高台に湧水は珍しいとの事。
気さくな宮司様に色々と教えて頂きました。
神奈川県秦野市は日本の名水百選に選ばれる程の水の豊富な土地であります。
その中でも古来から信仰を集めているのがこの、曾屋神社で長い歴史を持ちます。
境内は大きくはありませんが246号線近くにあるにも関わらず静かで神秘的な空間となっています。
御朱印はコロナの影響で書き置きのみとなっています。
大きい通りの近くにありながら、大木のためかひっそりとしており厳かな雰囲気がある。
穴場的な神社だと思う。
敷地は広くないが、境内から少し離れたところに湧き水があり、お水取りができる。
お水取りをする人のために湧き水のすぐそばに駐車場がある。
煮沸せつ飲んだが、特に問題なく美味しく飲めた。
非常に格好の良い御朱印を書いていただけます。
コーヒー用に湧水を汲みに行きました。
煮沸しないと飲めないのでご注意下さい。
芋焼酎の前割りにも合うと思いました。
街中にある立派な神社です。
名水もあります。
静かな神社です。
平日に行ったのですが神職さんはおられませんでした。
お水取りに行かせて頂きました。
2月中旬に伺ったのですが、お水が温かいのにびっくりしました。
地元の方たちに大切にされているお社だなぁと思いました。
国道246号線からすこし入った所にある神社ですが、とても静かで清浄な空気に包まれています。
水の湧き出る、地域の人たちによって大切にされてきた古い、落ち着いた素敵な場所です。
御朱印もいただけます。
毎年7月にお祭りがあります。
宮入りする時のお神輿は迫力があります。
2つのお神輿が担いだまま階段を上がります。
階段には2つの鳥居があり重たいお神輿を下げながら潜ります。
駅から歩くとちょっと距離あるけど、近くに停まるバスは結構出ている。
お水がくめます。
静かな雰囲気がよいです。
車を降りた瞬間から気持ちいい場所です。
御朱印は道路を挟んだ社務所で頂けます。
お水取りができるのでペットボトル持参しました!
井之明神水を頂けます。
秦野駅から歩きで訪れました。
なかなかいい雰囲気を持ってる神社です。
御朱印いただきました。
ここから、出雲大社 相模分祠と白笹稲荷神社と歩きで御朱印巡りしました。
車を降りた瞬間から気持ちいい場所です。
御朱印は道路を挟んだ社務所で頂けます。
お水取りができるのでペットボトル持参しました!
ここは、聖地ですね(^^)
秦野の上水道にも使われた井之明神水が素晴らしい。
名前 |
曾屋神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0463-81-0805 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
氏子ではないですが、親戚や学校も近かったので子供の頃から親しみのある神社で、ここ10年ほど節分祭のご祈祷には必す参加させてもらっています。
夏越の祓えの茅の輪くぐりも実は密かな楽しみにしています。
お守りや御札、おみくじも豊富で節分祭のときにお土産なんかとしても結構買ってしまいます。
去年気が付いたのですが御朱印もやっているようです。
ぱっと見は木の陰に隠れてしまっているので分かりにくいですが、通りに面して大きな鎮魂碑がありそれが気になっているのですが、いつもきれいにされているので、ここだけとっても地元の人に大切にされている場所だというのがよく伝わります。