食べる事が出来ませんでしたが、晩御飯は、美味しかっ...
ホテルたいよう農園 古三津 / / / .
宿泊については文句ありません。
客室は清潔に整えられていました。
朝食もこの価格帯のホテルの中では良いほうかと思います。
農園をうたうなら、もう少し野菜が欲しかったとは思いますが。
たた、エアコンの風が直接当たる場所でくしゃみが止まらず、それは客室でもロビーでも同じでした。
ですのでハウスダストもしくはカビの発生が考えられます。
ご対応宜しくお願いします。
素晴らしいお宿でした。
清潔、朝食は美味しい、トイレお風呂が別の間取り、スタッフも心地良さそうに働いているなどどれを取っても最高でした。
廊下にミネラルウォーターサーバーがあって冷たいお水やお白湯が飲めるのも嬉しかったです。
至る所に心くばりを感じて幸せな時間を過ごせました!
自分の都合で、朝御飯を、食べる事が出来ませんでしたが、晩御飯は、美味しかったです。
場所は、中心から外れてる為、鉄道で来るのは不便ですが、今回、車でしたので、気になりませんでした。
只、入口は、事前に画像で確認した方が、いいかも。
お会いした従業員の方は、皆さん親切な方でした。
私は四国八十八・別格二十・四国三十六不動の霊場会の公認先達です。
黄表紙の地図(へんろみち保存協力会編 )には未掲載ですが、2023年8月にリニューアルしたとのことで今年の冬の歩き遍路で泊まってみることにしました。
食事はビュッフェ形式で事前に予約をすると、夕食は1000円、朝食は500円です。
値段が値段だけに期待はしていませんでしたが、夕食では豚ロースのしゃぶしゃぶも食べ放題朝食も品数が多くて、コスパは抜群「赤字食堂」と称する看板に偽りなしです。
本田社長曰く、朝・夕食のバイキングに関しては、まったく原価計算をしておりません黄表紙の地図に掲載された遍路道からは少し外れますが、52番札所の太山寺までは4km強、約1時間です。
2024年4月から八十八所の納経時間が8時からになったので、朝食バイキングをたっぷりと食べて、一気に54番近くまで歩くこともできます。
部屋はオートロックや電気ポットは無くエレベーター前にウォーターサーバーがあり暖かい飲み物くらいはそれで飲めましたし1階にコーヒーやお湯もあり無料で飲めるのも凄い。
ホテルのスタッフさん達の対応は凄く丁寧で気持ちが良いです。
朝晩どちらもバイキングでどれも美味しかった。
晩飯はしゃぶしゃぶもありホテルでしゃぶしゃぶ食べれたのは初めて。
仕事で1泊しました。
じゃらんからの予約でさらにお得に泊まれます。
今まで数多くのビジネスホテルに泊まりましたが過去最高にキレイで広くて良いホテルでした^_^自分は朝食バイキングのみで5000円でした。
朝夕バイキングでも5500円でした。
食べ過ぎて太っちゃいますね(笑)
農家が営む宿こと『たいよう農園ホテル』🍽️夕食・🍞朝食バイキングがなんと各500円❗でお腹いっぱい食べられます♪😋野菜が美味しい🥗 僕は★朝食・夕食付き5,000円(税込)で宿泊しました🛌#愛媛 #松山 #四国 #たいよう農園。
安くてサービス良く食事もこの価格で良く努力されていると思う内容です。
(朝、夕食バイキングは個々に頼んでも¥500)部屋にポットは有りませんでしたが各階にウォーターサーバーが有ります。
お勧めかと思います。
松山市中心部はどこも割高だったためこちらを初訪問。
売りは「2食付き」がリーズナブルに選べること。
確かに周辺には適当な施設が殆ど見当たらず、地理不案内な人には優しい施設かと。
部屋も広いし施設的には特に気になることは無し。
夕食は朝食とは異なる品揃えという事だが、私にはあまり大きく変わったようには感じず。
ただ品揃えは多いので数日の連泊でも飽きは来ないと思います。
ただ夕食時のお酒もお得!とありますが、中生ビールは450円と言うほどではありません( ^_^ ;)なお夕焼けが綺麗でした。
朝食おいしかったです。
鴨ロース、豚肉の肉じゃが、カレーがおすすめ。
今回は夜9時を過ぎてのチェックインのため、夕食バイキングは利用できませんでしたが、次回は利用したいなと思いました。
お酒も安いみたいですし。
ホテル近辺で歩いて行ける居酒屋さんはホルモン焼屋さんくらいでした。
部屋はリフォームして間もないためかきれいで広々でした。
シングルでしたがスペース的には余裕でツインルームで、予約状況によってはベッドを持ち込んでツインルームにもなるのかもしれません。
アメニティもフロント前に充実してました。
この金額であれば、ポイント高いですね。
出来たばかりのホテルなので、非常に綺麗でした。
サービスや食事も問題なし。
ただ、元々ラブホ?の建物を改装したような造りですので、そこだけが気になります。
スタッフの対応、清潔感、水道の勢い及び湯温、部屋の広さ等、全て素晴らしい。
バイキング形式の夕食も最高だった。
惜しい所は松山駅から若干離れているので、車でないと不便な所、松山駅周辺の競争価格と比べると若干高めな所か。
しかし、それを差し引いても価値は高いと感じる。
とにかく、周囲の騒音がたまらなくうるさいです。
交通量の多い道路沿い、かつ線路沿いにも関わらず、防音が全く施されてません。
音に敏感な方は、夜何度も起こされることでしょう。
また、部屋はリニューアルされてますが、元のホテルが想像できます。
ただ広さと設備は悪くないので、更なる努力を期待したいです。
建物は古いホテルを使用していますが、内装は全てリフォーム済みでとても綺麗です。
シングルルームの広さは、まあまあです。
ベッドがダブルサイズなのはありがたい。
使い捨てスリッパなので、清潔で良いと思います。
バスルームが少し狭いかな?朝食は品数も多く、美味しかったです。
有線LANが無いのと、wifiの速度がとても遅いのが唯一残念な点です。
スタッフが皆さん元気で良いです。
名前 |
ホテルたいよう農園 古三津 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
089-953-2111 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
少し壁は薄いかもしれません。
隣室の方が、スーツケースに荷物を詰めているのか、ドンッと音を立てていました。
私は起きていましたが、たぶん寝ていたら驚くと思います。
大きめ音の目覚まし、スマホのアラーム、よく聞こえるので、使う人は気を付けてください。
特急の電車が早朝に走るので、騒音が気になる人はいると思いますが私には目覚ましのようでありがたかったです。
次回は、食事を楽しみたいと思います。
ありがとうございました。