それを抜ける潮流が見える岩場いけます。
来島海峡の安全を守ります。
来島海峡大橋の途中にある、馬島の灯台です。
馬島出口では、車は島民しか出入りできませんが、自転車や原付は誰でも降りられるようになっています。
橋の途中で、バイクごとエレベーターに乗るというのは、なかなか体験できないことなのではないでしょうか。
島自体は人口30人ほどらしく、お店もない狭い島です。
原付だと10分もあれば島の探検は終わります^^;それでも島の奥地にある灯台まで行く道は、なんだかアドベンチャーのようで、灯台のすぐ近くまで到達した際には、馬島を制覇したような充実感がこみ上げてきました^^;
中潮の来島海峡です!
見晴らしが最高ですね。
名前 |
ウズ鼻灯台 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
来島海峡大橋の途中の馬島にエレベーターで降りて馬島神社の下の海岸に小さな洞窟があって、それを抜ける潮流が見える岩場いけます。