葛餅美味しかったです?
奈良に来たからには吉野葛だろ、という事でならまちエリアの奥の方にある古民家を回収した佐久良さんへ。
店内は見かけによらずかなり広く、お庭を眺めながらまったり頂くことが出来ますよ。
それはそうと結構お値段はしました。
あと素朴な味わいで、葛自体にはトコロテンと一緒で味はほとんどなく、黒蜜をたっぷりつけて頂くことになります。
ぷるぷる吉野本葛100%❗️築160年以上の町家カフェ❤︎📍奈良ならまち界隈にあるこちらのお店♪築160年以上の町家で、とても趣のある落ち着いた雰囲気窓越しに見えるお庭の緑に癒されながらいただいたのは☟▪️くず白雪(夏季限定)黒蜜きな粉ミルク ¥1
築150年の古民家で庭を眺めながら吉野本葛の葛きりをいただけます。
甘い濃厚な黒蜜にディッピングしながらいただくツルツルもちもち食感の葛きりは格別です。
テーブル席も1ヶ所ありましたが、基本的にお座敷席なので靴を脱ぎたくない方はご注意下さい。
表通りにある大きなお店で葛もち食べるのも良いですが、こういう奈良町の古い町家のお店で食べるのも奈良を感じれて良いと思います。
吉野本葛を100%使用 して注文をお受けてから手作りされる葛もちは美味しいです。
黒蜜きな粉ミルクのかき氷をいただきました。
最初は白玉が乗っていて黒蜜きな粉が美味しい氷と一緒に口に入れます。
氷が溶けてくる後半も楽しめる仕掛けがあって中から葛餅とつぶ餡が出てきます。
結構しっかりつぶ餡が入っているので氷で薄まった感じはしませんでした。
1
葛餅と葛切りをいただきました。
葛餅は丸くてぷるんぷるんで 瑞々しい。
きな粉も軽く温めて(煎ってあるのかな?)あって香りがいい。
葛切りはとっても、もちもちです。
黒蜜も奥深〜い甘さ✨めちゃくちゃ美味しい最後に氷水で割ってお飲みくださいとあったので、もちろん飲み干しました。
染み渡りましたね。
素材の良さや 出来たての特別感が味わえるお店でした。
奈良町に来られた時はぜひ。
とても楽しみにしていたので、行けて良かったです。
落ち着いた室内で、おばちゃんちに来たみたいで、ゆっくり出来ました。
出来たてのくず餅もモチモチで黒蜜ときなこの風味も良く、ペロリと食べました。
美味しかったです😋次はかき氷も食べたいです🍧
透明もちとろの吉野屑の葛餅、黒蜜をかけきなこにインしていただきます。
これは初めての食感!量もたっぷり、とても美味しいです。
最初に桜湯がでてきたときには、じんわりと嬉しくなりました。
次回は葛切りを食べようと思います。
日本全国旅してる人です!ここは、葛餅が食べられるということで行きましたツルツルの麺タイプ、おもちタイプを頂いたんですが、めちゃ清らかな味わいです。
黒糖が最高に抜群に相性良い!店内は落ち着く和の作り。
最強です。
行くべし!
ならまちの雰囲気を味わえる落ち着いたお店です。
靴を脱いでお座敷に通されます。
中庭が見える席だったので緑を見ながらくず餅を美味しくいただきました。
次はくずきりを食べてみたいです。
お店の雰囲気も素敵で、何より葛餅がとてもおいしかったです!葛切りも食べましたが、個人的には葛餅がおすすめ。
ほんのり温かく、きな粉がよく合います。
音楽が入り口付近はお琴、入ったところではエスニックな音楽が流れており少しうるさく感じてしまいました。
古民家で、お庭を眺めながらのくず餅は、最高でした。
もっとゆっくりしたかった…………
吉野葛の専門店。
町家造りの店頭では吉野葛や落雁などを販売されており、奥の座敷では、吉野葛100%の作りたて葛餅や屑切りが味わえます。
近鉄奈良駅からは少し歩きますが、商店街にあるお店よりこちらのほうが良いと思います。
建物の雰囲気もよく、小ぢんまりとしていて、古民家の中庭は綺麗ですし、まさに奈良らしいお部屋で100%吉野葛の練りたて葛切りや葛餅、かき氷を堪能しました。
全ての素材にこだわられていて、全てお味も格別です!葛切りの喉越し、絶品でした。
また是非、度々寄りたいお気に入りのお店となりました。
開店には少し早い時間でしたが、外におられたオーナーさんが親切に店内に入れてくださいました。
正直、おかわりしたいくらい葛切りが美味しくて、でも恥ずかしくてさすがに二杯はいただけませんでした。
また伺いたい気持ちでいっぱいです。
つるっとした涼やかな葛切りに、ちょうど良い塩梅の黒蜜。
最高でした。
吉野本葛100%使用の本格的な葛きりと葛もちがいただけます。
黒蜜も大変おいしかったです。
かき氷もきな粉と黒蜜がマッチしてて美味しいです。
入り口は狭いですが、奥に広々とした和室があり、縁側からお庭を見ながらいただけます。
雰囲気も最高です。
ならまちの町屋に上がり、居間で寛げます。
雰囲気はたっぷりなんですが、狭い。
隣との間隔がほとんどない。
ブラタモリが訪れたようです。
葛餅を注文しました。
味は普通でした。
あまりにあっさりし過ぎ。
もう少し甘味を効かせて、葛餅の口当たりもあればと思ったよりも普通でした。
雰囲気を味わうお店かな。
オープン時間に訪問。
誰もいなく貸し切り状態。
親戚のお家に遊びに来た感じの店内。
わらび餅を頂きました。
出来立てなのでほのかに暖かい!ツルツルプルンプルンです♪黒蜜をかけてきな粉につけて頂きます。
『掛けて浸けて召し上がって下さい。
』最高です。
トイレも渡り廊下を行った突き当たりにあり、風情があります。
でもトイレは洋式ウォシュレット付きの自動で流れるタイプ。
町家の風情が楽しめます。
食べることより日本家屋の空間を味わえる。
Order anything and enjoy experiencing traditional Japanese life.
葛餅美味しかったです😋🍴💕
注文してから練ってくれる吉野本葛100%の葛餅は、ぷるぷるもちもち良い香り。
築150年の古民家、ゆったりした時間、とても上質な空間です。
吉野葛のお店、本葛で作られたくず餅がすごく美味しいお店です。
かき氷と冷しぜんざいをいただきましたがどちらも最高でした。
また、ついてくるケツメイシ茶も香ばしい味で美味しいです。
奈良町にきたら、とってもオススメな葛屋さん。
葛百パーセントの甘味はどれも◎です!!和の雰囲気もくつろげて良いです。
名前 |
吉野葛佐久良 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0742-26-3888 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 10:00~17:00 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.5 |
良質な吉野葛を扱う甘味処、できたてが食べられ最高です。
以前吉野山で食べた吉野葛とても美味だったがこちらの葛きりも最高のご馳走でした。
黒蜜もとてもよく抹茶もよかったです。
黒蜜は最後氷入れて飲めます。
一つ一つ手作りなので同時に席に運べないが待たずにすぐ食べないといけません。