建物込みで、雰囲気のあるお店です。
お友達がお茶菓子を買うと言うので私も持ち帰りました栗きんとん、上用饅頭等を買いました全て甘さ控えめです栗きんとんの中の餡は粒餡上用饅頭はこし餡と楽しめました他の和菓子屋さんに比べて微妙に小さいです私には丁度良いサイズでした。
妻が大好きで通ってます。
たまに私も便乗して食べに行きます。
地元に愛される唯一無二の和菓子屋さんです。
観光で奈良に訪れた人にもおすすめです。
焼きくず餅も最高です。
喫茶のぜんざいも美味しいです。
夏のかき氷も機会があれば食べて欲しいです。
美味しいとオススメされたくず焼を頂くために訪れましたっ!お店に入るのに少し待ちました。
2階に案内され、座敷に座りました。
暑かったので、冷たいお茶が美味しかった笑くず焼は大満足の美味しさっ!待ってるお客さんも居たので、パパッと食べて出ました。
ゆっくりはしにくい雰囲気でした💦皆さん食べてるかき氷美味しそうだから、次行くならかき氷食べたいですね〜😄
昨年8月に知人達と伺わせていただいたお店です。
写真を見返していて感動を思い出したので投稿させていただきます。
御菓子のフルコースを食べに行きましょう。
と誘われて暑い夏の日に奈良まで。
御菓子のフルコースとは?!勿論、予約です。
コースというだけあり二時間半(店主さんの話が多ければもっと?!)あっという間に過ぎます。
外観は歴史を感じる味わいのある木造の建物です。
二階建で二階にもお席があるようですが今回は一階のカウンター席でいただきました。
目の前で店主さんが和菓子を作り提供してくれます。
落雁から始まり1つ1つの和菓子に飲み物が変わります。
丁寧な所作で和菓子を作りながら説明をしていただけます。
素材の素晴らしさや御菓子の歴史などをゆっくりと聞きながら素晴らしい職人の技術を目の当たりにして皆の目が店主さんに釘付けでした。
落雁が苦手な私も口の中で綻ぶ(表現が難しいです💦)感動は落雁の概念が覆されました。
御菓子1つ1つにコメントを書くと文字数がかなりになってしまうので写真でご覧ください!笑こんな和菓子食べたこと無い!との皆の感想。
和菓子の美味しさと時間と空間の贅沢さに感無量でした。
お昼の後だと、かなり混みそうですが、お昼前に伺ったところ予約なしでも席を30分だけ利用できました。
私がいただいたのは抹茶と季節の生菓子とかき氷です。
生菓子はいくつかある中かなら選ぶことができます。
お店は一階にカウンター4席ほどと1個のテーブル席、2階にも席がありました。
このお店は、海外から修行に来る方もいるような有名なお店のようです。
奈良駅周辺散策中にお茶休憩で立ち寄りました。
テイクアウトじゃなくイートインで入ってすぐのお座敷にご案内頂きました。
★抹茶と季節の生菓子 1100円季節の生菓子は6種類くらいの中から自分で好きなものを選べます。
私はお饅頭をチョイスしました。
器がとにかく可愛い!鹿やうさぎのイラストが素敵でした。
お饅頭は皮が驚くほどもちもちしていて中の餡子は程よい甘さで美味しかったです。
お抹茶は本格的な苦味のあるビターな抹茶。
お饅頭のほんのり甘さとビター抹茶の相性が抜群です。
可愛い桜の和三盆もついていて和スイーツを思う存分堪能出来ました。
お客さんはイートインの方よりテイクアウトで買っていく方の方が多かった様な気がします。
ご馳走さまでしたー!!
かき氷食べました2種しかかき氷はありませんでしたが和系の抹茶、小豆、白玉入りで美味しかったです2階上がる階段が急なので注意が必要ですが、隠れ家的で僕は良かったです!
日本で一番美味しい和菓子屋さん。
選びぬかれた素材を生かしきった本物のお菓子がいただけます。
和菓子はこちらでしか購入しないと決めています。
うつわにも細やかな美意識が行き届いており、ほっとする時間を過ごすことができます。
夏にいただけるかき氷は極上のお味です。
街中にある人気の和菓子屋ぜんざいは小豆と3種の餅が入ったシンプルな一品ですが、上品な奥深い味わいで非常に美味しかったです。
日曜11時過ぎで店内飲食はまだ空いており、2階でゆっくりと食事が出来ました。
最近はかき氷で有名ですが、ここの和菓子は上品な味で手土産や自宅用で利用しています。
特に葛焼きは珈琲とも合い勧めたい和菓子です。
友人から奈良に行ったら必ず樫舎さんに行きなさいと言われてたので寄らしてもらいました🎵見た感じは、風情が有ってゆっくりできるお店です🎵樫舎のおぜんざい(数量限定) 1320円饅頭蒸しとお抹茶(数量限定) 1100円抹茶と季節の生菓子 990円煎茶と季節の生菓子 990円珈琲と季節の生菓子 990円今回は樫舎のおぜんざいをいただきました。
おぜんざいは久しぶりにいただきましたが、こんなに美味しいんだと再確認🎵色んな和菓子も有りますから、もし奈良に行く事が有りましたら是非とも行って下さいね🎵
萬御菓子誂處 樫舎。
奈良に行ったら寄りたかったお店。
奈良公園の猿沢池園地から少し南、ならまちにある人気の和菓子屋さん。
住宅街ですが、専用の駐車場があるので助かります。
伺ったのは17時半ごろ。
遅い時間だったので、自分用に持ち帰りの上生菓子と、お土産用に日持ちのするお菓子を購入しました。
この時購入した上生菓子は・錦秋・竜田餅・栗きんとん・栗くず焼持ち帰りでは、日持ちのする「小種」を購入。
上生菓子は季節季節で変わり、この時は秋を感じるものがズラリ。
素材の味を活かした優しい上品な甘さで、とっても美味しい。
小種は、近江の餅米と阿波の和三盆糖の蜜だけの上品な煎餅。
どこか懐かしい感じもする美味しい煎餅でした。
また、表には鹿などが描かれていて、お土産にもオススメ。
お店の建物は江戸時代のもので、とっても雰囲気・風格があり、お菓子を見ても老舗感があるのですが、開店は2008年。
しかし、もともと春日大社など奈良の寺社仏閣や茶人からの注文のみを作っていた菓子職人「喜多誠一郎」が開いたお店。
とてもこだわりを感じる、いいお店でした。
次回は是非店内にて、出来立ての上生菓子をいただいてみたいと思います。
元奈良在住の友人からのお墨付き♪食べログでも高評価だったのでこちらも立ち寄りたいリストにいれていました。
元興寺の近くにある和菓子の名店で趣ある古民家が並ぶならまちの一角にあります。
昔ながらの雰囲気がたまらない~天井が高く、2階にも喫茶ルームがあり、この日は既に先客あり。
1階席でいただきました。
地元の方にも愛されている和菓子やさん。
テイクアウトで持ち帰る方も多く来店していました。
メニューはとてもシンプル。
抹茶と季節の和菓子 990円季節の和菓子は陳列されているものから選びます。
麩まんじゅうを選びました♪友人は、みよしの(葛焼き)をチョイス。
奈良吉野の極上の本葛と丹波小豆のこし餡で作った樫舎主人一押しの葛菓子だそう。
生麩をイメージしていたので少し異なり、外側の皮は固めで、青くささが強め、、、選択ミスな感じ。
他の和菓子にすればよかったと後悔。
とはいえ、とても寛げる空間の中でゆったり過ごせて心地よかったです。
美味しい物と普通の物がありますが、美味しい物に当たる方が多いです。
美味しいぜんざいを頂きました。
甘さ控えめで丹波のあずきやお餅の味が生きていました。
三色餅は特にヨモギが味わい深く美味しかったです。
お菓子もお土産に買って帰り、大変喜ばれました。
予約をするとお菓子のライブ制作を眼前で楽しめるそうなので、次回再訪時に体験してみたいと思います^^
ほんのり優しい甘さと季節毎に表情を変える繊細な和菓子の数々に毎回感動しております。
神戸から娘を下宿先に送る際に「かき氷食べたいなぁ~」の一言で検索&突撃来店。
1時間も掛けて行ってみた。
人気店なのだろう、30分刻みの入店で30分待ち…。
時間を潰し、再入店。
古い町家を改造した造りで年寄りにはキツイ急階段の2階へ…。
「かき氷」にしては割高感…でしたが、抹茶も中の具?もさすがは春日大社御用達?の和菓子屋…。
わかる人にはわかるお味(*´∀`*)ノわざわざ突撃来店した甲斐がありました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ウマし!
かき氷が美味しいと聞いて来てみたら本当にその通りだった。
フレーバーは抹茶のみで、注文時に蕨餅入りの有無を選ぶ(ちなみに蕨餅入りを選びました)。
ふわふわした食感と濃厚な抹茶をまとったかき氷に小豆餡、白玉、そして滑らかな食感の蕨餅が脇を固めて美味しさに磨きをかけている。
お店の人(店主さんかな?)も気さくな方であります。
お値段はお高めだが、それに十分見合った味です。
なお、蕨餅は国産の蕨粉を使用されていると言うことで数が限られており、品切れする事もあるそう。
猿沢の池から南に降りた所にある、町家にある和菓子屋さんです。
とても綺麗なお菓子が通りから見ることが出来ます。
中はお茶処も併設されているので、購入以外に中でお茶と一緒に和菓子を楽しむことも出来ます。
ちなみに持ち帰りの際には、店員が障子を開いて外から見えるように飾ってあるお菓子から選ぶ形になります。
単価を気にしたことはないのですが(と言うのか、単価表示はない)、今回は粽を含めて12品購入し、4,880ぐらいでした。
平均単価400円だと考えると、やはりそれなりに高級なのでしょうね。
丁寧に作られた和菓子ですから、値段がはるの仕方がないのでしょうね。
ものすごく濃い抹茶のかき氷をいただきました。
抹茶好きにはたまりません。
お店の方も大変丁寧な接客でした。
お店の佇まいも素敵で、さらに美味しく感じてしまいます。
カウンター席で目の前で作ってくれる和菓子のコースもぜひ味わってみたいです。
はじめて伺いました。
予約すればカウンターで出来立てのお菓子を丁寧な説明を聞きながらいただけるようですが今日はお二階でおぜんざいをいただきました。
お味は言わずもがな…わたしがお伝えしたいのは器素敵な器だと思ったら…奈良ホテルにも置いてありましたさすがですね。
建物込みで、雰囲気のあるお店です。
がっつりとか、ワイワイ賑やかに、とかでなく、ゆったり穏やかに過ごすお店と思います。
2階の階段は急なので足元気を付けて。
元旦のお昼に訪問。
丁度良いタイミングで席につけましたが満席になり、帰る頃には一組ウェイティングしていました。
頂いたのはおぜんざい。
私は黄色のお餅、粟のお餅が好きです。
大粒の小豆がほくほくと口の中で砕け、食感、味ともに大変美味しく頂けました。
お煎餅の焼印は戌年に合わせて犬。
二種類の絵柄があり毎年変わるので楽しみです。
スタッフさんの接客も行き届いており、気持ちの良い空間、ひと時を味わえます。
名前 |
萬御菓子誂處 樫舎 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0742-22-8899 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~18:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
30分ごとの枠で予約可能です。
予約なしのお客さんで、断られてる人もいました。
ぜんざいには、大きくて食べごたえのある小豆がたっぷり入っていて、とっても美味しかったです。