ちょっと古めのビジネスホテルです。
緑に囲まれた静かなロケーション。
鹿児島市内へのアクセス約1時間です。
海岸通りですと40km/h制限が街並みを通過毎に有り時折渋滞もある様でもう少し時間が掛かるのかな。
山越え道路は、制限速度ほぼ50km/h制限のみがほぼ、結構カーブを気を付ければ2/3時間内でアクセスが可能かも知れません。
緑の茶畑を見ながら快適。
指宿ヘルスセンター「たまて箱」開聞岳と鹿児島湾海を臨む絶景の露天風呂が、概ね小1時間プラス少々でアクセスが出来るので良い立地条件。
殊更に朝食が大変旨い、古民家を利用した食堂が素敵です。
(宿から徒歩1分程度のトイメンに有り、いい感じの朝を満喫出来ます。
)入浴は赤外線サウナが有りジャグジーバブル、電気風呂もあってゆっくりして入浴出来る。
日帰り温泉と同じ建物にある宿泊施設です。
フロント?入口は同じです。
階段を登った2階の部屋は思った以上に広々していてシンプルでなかなかいいです。
施設はかなり老朽化しているように感じましたが、コスパを考慮すると満足です。
温泉も良かったです。
ここは素泊まりのみで近くで夕飯を食べに探しに行きましたが、1時間近く徘徊して、最終的にはローソンで調達しました。
宿泊する場合は食事をどうするのか事前に決めておかないとエライ目にあいますのでご注意ください。
連泊には費用も安く済んで向いているかと思います。
受付の奥さんの飾りない優しい笑顔が旅の疲れを一気に癒してくれ、鹿児島は優しいことを思い出させてくれた宿でした。
古い建物ですが清掃が行き届いています。
コンビニは車で数分、武家屋敷や特攻記念館も数分です。
エレベーターがないので、大きな荷物をお持ちの方は工夫されることをおすすめします。
最近のホテルと異なり部屋が広めなのでゆったりと滞在できます。
新しさより清潔を好まれる方には是非おすすめです。
朝食は¥500で美しくリフォームされた 別館で頂きます(写真)。
女将さんの愛情のこもった朝食でぜひおすすめです。
お風呂は常連さんが多く、マナーを守ってお互いに気持ちよく利用しましょうという気持ちを確認させて頂きました。
よかったです。
ちょっと古めのビジネスホテルです。
温泉はいいです。
温泉も素晴らしく宿泊費も格安です。
名前 |
ホテル末広温泉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0993-83-2161 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ヘヤでくつろぎたい方には向いていない客室です。
エアコンはありますが冷蔵庫がなく、テレビは壁掛けとビジネスホテルと比べるとチープな感じです。
部屋にバス・トイレがありますが大浴場があり、電機風呂・サウナもあってそこそこの広さがありますのでこちらが目的の方にはいいホテル・旅館?なのかもしれません。
また、部屋の状況を知った上で歩いて10分程度のコンビニで購入、共用スペースに飲用水・氷があってこちらを利用すれば不便さは多少解消されます。
洗濯機もあります。
室内は禁煙ですので共用スペース近くの喫煙室の利用になります。
建物は一部増築されていることもあって客室の内容が異なるようです。
可能であれば先に確認された方がいいかもしれません。