ここは回らないお寿司。
はま寿司 葛城東室店 / / / .
最近のはま寿司は、レベルとコスパが非常によくなってきてますね。
こちらは、新形態の回らないスタイルで、全店、これにリニューアル中ですが。
ここな店の外観、看板等は旧のままです。
店員さんがいつも丁寧でかしこそう。
待ち時間はあまりない。
ロボットで受け付け清潔感あり。
駐車場はかなりひろい出るのがちょっと出にくい。
くら寿司派ですが、久しぶりに はま寿司に行きました。
全てタッチパネルで注文です。
ほとんど、レーンで流れてきます。
メロンソーダーは、店員さんが持ってきてくれました。
幼児用の椅子が、ソファータイプとベルト付きの2種類がありました。
お茶のためのお湯が、蛇口をひねりますが、チョロチョロとしか出てきません。
やけど防止でしょうね。
子供がミルキーパルフェを食べましたが、甘すぎて、嫌だったので残しました。
炙りのお寿司を何種か食べましたが、どれも美味しかったです!
日曜日の13時前に伺いましたが、co2濃度が1200PPMを超えておりあまり換気が出来ていませんでした。
成るべく早く食事を済ませて長居しない事をおすすめします。
または、高性能のマスクを隙間なく付けて、成るべくフィルター越しで呼吸をする様にした方が良いと思います。
都度注文する回らないお寿司です。
シャリは小さめで食べやすいですがネタの切り方が雑?なところも。
明らかに短冊の端っこもありました。
いつもはくら寿司だった。
でも、ひと月に5回ぐらい通ってる。
個人的に、くらより味が落ち着いていると思います。
清潔な雰囲気があって、注文した商品だけが届くので、この時期は安心です。
手作り感があるのもいい感じ🥰
博多とんこつラーメン ¥410□スープ:豚骨の良い臭みとも呼べる旨味を感じることが全く出来ず、コクでカバーしようとしていましたが到底不可能でした。
□麺:特筆ありません。
□トッピング:チャーシューはカップ麺によく入っているタイプのペラペラのものが1枚だけです。
しかし半熟煮玉子は食感も味も良かったです。
■残りのスープに一味と少々の胡椒を入れてみると味変で良くなりましたが、とんこつラーメンということで紅生姜を入れたい所、無かったので代わりにガリを入れてみると一気に甘酢にやられてしまい、やはり台無しの味になりました。
完全に自業自得です。
平日15時台4〜5組。
注文から2分で着丼。
よく行きます。
いつも空いてます。
アルプスサーモン軍艦が好きです。
店員さんの手際がよく、客が帰ったとたん片付けをして、すぐに順番待ちの客を呼びます。
回転が早いので、待ち時間が短いです。
寿司のネタが少ないような?サラダとかあったら尚嬉しい。
カキフライ冷たかったでアツアツでだしてほしいです。
ラーメンもぬるかった。
こちらのはま寿司は、とっても良いお店です!!注文した商品のネタがなく 適当に作っているのかと思うお店もありました。
かなりさけていたのですが…こちらのお店は、ネタもピカピカしてるし、1つずつ届くので とてもオススメです。
また伺いたいと思えるお店です。
飲食店としては、可もなく不可もなくごくごく平均的な味のお店ただ、サービス業としては従業員教育を徹底しているところに感心しました。
客が食事中でも清掃を始め、その際の断りもなく平気でモップやホウキを使用する。
ここの店長さんの教育が行き届いてる証拠そうじゃなければ、ビジネスマンとしてはこのような行動は出来ません。
そんなお店でも、大丈夫!!そんなお客さん以外は、お金を出して不快な思いを買うようなものなのでオススメ出来ません。
ここは廻っていない回転寿司。
全てオーダー制でコンベヤにて運ばれてきます。
この方式の方が不要な廃棄もなく今後増えていくのではないでしょうか。
従来は、上牧・桜井の はま寿司を利用していましたが、ここが出来てからは他のはま寿司には行かなくなりました。
気のせいかもしれませんが、他店よりネタが大きくかんじました。
なにより、他店で見かけるネタがの崩れは全くなく気持ちよく食事が出来ました。
店内は清潔で駐車場も広くアクセスしやすい場所にあると思います。
廻るのでなく、注文して寿司がやってくる。
新鮮です。
店内もオープンしたばっかりなのか、綺麗だし、お茶を入れるお湯もひねりなので、力要らないし、会計も会計ボタン押して店員さんが来てない注文はないか確認して、生産ボタン押したら、受付時の番号をレジに持って行くシステムでした。
また、行きたいと思いました😃💕
回転寿司なのにお寿司が回ってない。
注文画面がすぐストップする。
間が持たない。
シャリが小さい。
青さ汁に青さが少ない。
テーブルとテーブルの間が狭い。
2度と行かないでしょう。
まず受付から不親切。
受付がペッパー君なのを知らなければ何に並んでるのかすら分からずトラブルが発生する。
入ってすぐにペッパー君が案内するなどと看板を立てるべきでは。
そもそもペッパー君なのは話題作りか若年層を取り込むためなのか人件費削減か知らないが、タッチパネルに不慣れな方に優しくない。
席についてもタッチパネルの位置が高いので腕が疲れる。
肝心の味は普通。
全世代に優しい店作りをして欲しい。
ここは回らないお寿司。
全部自分で注文してコンペアで流れてくる方式です。
注文メインの人にはベストなお店ですが、回ってくるお寿司を見ながら選びたい人にはお勧めできません。
持ち帰りを頼みましたが、5分少々で出来ました。
味は美味しかったです。
オープン初日のせいか満席でした。
近場にお寿司屋さんが出来て便利なのでリピしたいと思います。
名前 |
はま寿司 葛城東室店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0570-015-218 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~23:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
よく利用する店舗です。
雰囲気、店員さんの対応良しです。
メニューの中では生物も当然美味しいのですがサイドメニューのラーメンも美味しい。
あと、個人的にはイカ天ガーリックマヨが一番好きでよく頼みます。