門が開いていれば寺院内のベンチで休憩させてもらって...
南池袋公園の近くにある、ニチレン・セクトのブッダ・テンプル。
落ち着いた佇まいのテンプルでした。
先祖代々でお世話になっています。
一般的な墓石ではなくて、とても特徴的な墓石です。
池袋という街の中でも、のんびりとした気持ちのいい墓地のあるお寺さん。
南池袋公園近くにある寺院。
1618年に創建されたお寺で、現在は世界遺産に登録されている姫路城の城主であった姫路藩榊原家(奥方)の菩提寺でした。
お寺は静かで小ぢんまりとして、ベンチもありますので一息つくことができます。
気分転換で散歩する際に、門が開いていれば寺院内のベンチで休憩させてもらっています。
たくさんの商業ビルやマンションに囲まれていますが、個々の空間だけは静かで時間の流れがゆっくりと感じられるので、穴場のパワースポットです!仕事やプライベートで心身ともに疲れている方、一度訪れてみてください。
偶然通りかかった日蓮宗のお寺です。
広い境内は池袋にいるのを忘れます。
南無妙法蓮華経 唱えてきました。
初代当主である榊原康政が徳川四天王として有名な、徳川譜代の中でも名門である榊原家の奥方の墓所が有ります。
一時は国宝姫路城の城主にもなった大名ですね。
15万石の当主・榊原式部大夫(榊原政岑)が六代目?高尾太夫を1800両で身請けしたことで当代将軍吉宗の怒りを買い、越後高田に転封の処分をされました。
墓域には榊原家の墓所と少し離れたところに高尾太夫のお墓が有ります。
また境内には、神木隊戊辰戦死之碑もある。
神木隊は高田藩から脱藩した幕府派の旧藩士によって構成された部隊で、上野戦争や箱館戦争で戦った。
この慰霊碑には、戦死した26名の隊員の氏名が刻まれています。
場所は南池袋公園のすぐ隣り、都会にあって静かなお寺です。
手入れをされた素敵な庭があります。
裏の公園で、騒いでる子供がいるので、日中はあまり雰囲気がでない。
常にきれいに管理していただいてありがとうございます50年以上の檀家ですけど色々お世話になっておりおじいさんおやじおふくろを埋葬させていただき大変ありがたいです。
静かで、落ち着いている感じでした。
菩提寺です代々の住職もとても良い方々で廻りの雑踏にあってもとても落ち着く様な御寺さんです。
この寺の信者からしつこい宗教勧誘を受けました。
断ったら住所まで聞かれて、しつこく後をつけられました。
次は警察に通報しますね。
静かで座る所もあるし、落ち着きます…。
寛永年間(1624~44)に善学院日詠によって創建されたと伝えられています。
文政11年(1828)に法明寺の末寺となりました。
有り難く、御主題を頂きました。
池袋にしてはオシャレな公園。
芝生にゴロゴロ。
夏は裸になって日焼け楽しんでます^^*
卒塔婆の海にポッカリ浮かぶ瀟洒なお堂。
入り口の金木犀が良い香りでした。
桜が綺麗に咲いていました。
近所なので良く通過します‼️行った事ないですね‼️
春、桜の時期が終わるころに咲く紅白の桃の花が美しい。
池袋駅から徒歩で10分程の南池袋にある日蓮宗のお寺。
駅から近いのを忘れるくらい静かな所です。
敷地内には本堂と社務所があります。
本堂の裏手が墓地ですので関係者や参拝者が正月やお彼岸には絶えず訪れています。
近くには南池袋公園や喫茶店、レストランもあり散歩の途中に立ち寄ると良いかもしれません。
駅から近いのに周りは公園もあり環境はいいです。
駅から近く静か。
今日はお施餓鬼で沢山の人出対応がとてもいい。
池袋の喧騒と対照的に静かです。
日蓮宗寺院。
境内、広いです。
御住職が、快く御首題対応して下さいました。
平成27年9月参拝です。
ただいま境内工事中。
大きめのお寺です。
御朱印がもらえます。
名前 |
本立寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3987-1300 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
母の実家の墓所ですが、池袋とは思えない情緒あるお寺で、屋内施設も年季の割には手入れされていて綺麗でした。
このようなお寺に眠っている母の実家の一族さん達は幸せでしょう。