私には丁度良い硬さのうどんでした。
パパッと頂けるうどんしっぽく始まりましたあったまる〜
セルフのお店になります。
入店後、壁のメニューをご覧のうえ注文、サイドメニュー選択、会計の流れになります。
薬味などは会計の背中側に薬味テーブルがあり必要な分お取りくぢさい。
カウンター席、テーブル席の構成です。
エッジの立った太麺ですがずっしりした麺でなく、もちっふわっ系の喉越しを楽しめる麺でした。
出汁は変な曲もなく、優しく口当たりまろやかな出汁で思わず飲み干してしまう出汁でした。
セルフ店なので食後の食器は返却口にお持ち下さい。
店舗前に駐車場がありますので車での来店も安心です。
太麺にすっきりした出汁。
店内は広くゆっくり食事出来ます。
トッピングにはキクラゲなど少し変わり種もあります。
何か所かうどんを食べましたが、私には丁度良い硬さのうどんでした。
そして出汁が美味しかった!ワカメのトッピングも無料なのも良かった!美味しかったですよ!
セルフスタイルのうどん屋。
まずはお盆と水をとり、うどんを注文する。
うどんはその場で受け取らず、おでんや天ぷらなどのトッピングコーナーを抜けお会計の時に受け取る。
天ぷら、おにぎりの種類は豊富。
おでんは全般的に出汁がしっかりしていて美味しいが、すじ肉が1番好き。
無料のトッピングはネギやしょうが、ワカメなどが置いてある。
麺はしっかりプリプリ感を味わうことが出来る。
すじ肉をうどんの上に乗せて食べるのも美味しかった。
うどんの大は男性でも満足出来る量がありました。
値段を考えると、非常にリーズナブルでおすすめです。
味は普段食べるうどんに良い感じ。
香川の讃岐うどん屋はどこでも旨い✨お昼帯は平日でもどこも混んでます‼️炭水化物に炭水化物を合わせるスタイルをやっちゃいます(笑)
冷かけ小。
うどんは湯がきたての締めたてでエッジが効いて、太めの硬め。
汁は塩分補給にはちょうど良く煮干しの香りする麺とよく絡むスープでした。
大きい駐車場もあり、イオンの近くで、立地もバッチリ。
職場の近くで良く利用させて頂いています。
薬味関係が自分で選べるのと、おでん、お出汁と優しい味です。
うどんやさんも色々といってますが毎日通うとなると私はこちらを選びますかね。
早い、旨い、安い、あと麺より、薬味トッピングとおでんでお腹が膨れるので、糖質過多にならないためです。
普通に人気店さんですね。
セルフのお店となっており、あさひさんの特徴は、トッピングの種類が多い事です。
今回のトッピングは6種類使ってます。
〜 来店日時 〜水曜 11:30※比較的に空いていました。
〜 今回の注文 〜・うどん(小)温230円・天ぷら(鳥の天ぷら)130円・おでん(とうふ、こんにゃく)各100円合計560円※うどんの味は薄味だけどしっかりとした味付け※鳥天ぷらも下味がしっかりと付いていて、そのままでも美味しく食べられます。
※おでんも甘みがあって癖になる味【カラシにも甘みがあり、辛いのが苦手な方でも食べられるカラシです】常連さんは、たっぷりかけるみたいです。
リーズナブルで味も堪能できるオススメなお店です。
優しい食感のおうどんです。
無料トッピングにわかめがあるのが、個人的にはポイント高いです。
うどんも天婦羅、コロッケ等全て旨し😋天カスを無料トッピングで置いてあるお店はいっぱい有るけど、うどんのあさひさんはワカメも無料でトッピングできるんですよ😋コスパも最高ですね🎵
浸け出汁は、普通より甘めかな、かけうどんは、出汁も麺も美味しかったです。
自分の好みは、かけうどんですね。
ちょい柔らかめで食べやすい麺。
出汁は甘めで、塩味は少ない印象でした。
生姜をがっつり入れて、味変して楽しむのも良き◎薬味がたくさんあって、楽しいのもいいですね。
大通り沿いですが、混雑時は駐車場の出入りは注意が必要かも。
朝9時から開店のため9時すぎに入店、よくあるセルフのうどん屋美味しかったがもう1時間早く開店し、その時天ぷらのラインナップも豊富であれば最高!!!
出汁が美味しいうどん屋さんです。
こしがあり出汁に良く絡みます。
トッピングは鶏天がお薦めです。
天婦羅の種類が豊富で迷ってしまいます。
おにぎり、稲荷も鉄板です。
また、おでんがあり牛スジを串から外しスジうどんにして頂くのもお薦め。
安くてお腹いっぱいになれます。
外ののぼりもうどん県と目を引く工夫が施されていて私は好きです。
是非一度足を運んで見て下さい。
慎ましい大人しめの麺に優しいだし天ぷらの揚げ方と並べ方が見たこともないくらい美しい!もちろんうまい。
太めの麺!冷ぶっかけ、麺もちゃんとしめてるし出汁も冷たくしてくれてて夏場にはもってこいです!9時半ごろに行って、その時は自分一人でしたが、食べ終わる頃には続々とお客さんがきていたので朝早くから食べれるうどん屋さんとしても人気なのでしょうね(^^)
地元の人が通ううどん店11:30ごろ訪問すると席が空いていますが、12時過ぎると近隣のサラリーマンが集まってきて、駐車場がいっぱいになり席も埋まります。
肉うどん小お肉は薄味で煮込んでいます。
うどんつゆはうすめですが、昆布などのうまみが出ていると思います。
毎日食べても飽きの来ない味です。
げそ天うどんの器ほどの大きさがあり、インパクトがあります。
衣もカラッとしておりますが、げそは、歯の弱い方はかみ切りにくいので注意が必要です。
うどんトッピングネギ、ワカメ、ごま、しょうがはのっけ放題です。
いなり寿司一個から販売してます。
薄味でパクッと食べれます。
お持ち帰り運が良ければ、ゆでて30分いないのうどんが、なぜか持ち帰れます。
お土産品のうどんもちゃんとおいてあります。
肉ぶっかけをいただきました。
とても美味しかったです。
自転車ウロウロついでに🚲うどん屋さんもう一軒ここも初訪問福岡町にある あさひ さんに!冷かけ小と煮干しのかき揚げうどん…普通かな。
煮干しのかき揚げ初!うまい😋ご馳走さまでした初めてうどんはしごした。
もういいかな。
県外の人はすごいと思う。
1日に5〜6軒まわるんだからなぁ#香川県 #高松市 #うどん県 #うどん屋さん #うどんあさひ #かけうどん #煮干しのかき揚げ #うどん太麺 #ご馳走さまでした @ うどん あさひ。
美味いです!肉うどんを食べました!
やすい、うまい、早い、!
すっきりとうまみのあるイリコ出汁です。
麺ののど越しも悪くありません。
自由に取れるわかめ、きれいに刻んだネギも二重丸。
子ども用椅子もあり、店内は明るく活気もあっていい感じです。
かけ小 220円。
卵 100円でした。
欲をいえば、いかのゲソや竹輪などを切るためのはさみを置いてもらえたら嬉しいかも。
かけうどん220円です。
でもわかめが無料なのでわかめうどんが220円と言う感じ。
麺のコシも良く量も満足。
また来たいとおもいます。
観光地への中間に位置。
手軽で飽きさせない味。
トッピングも豊富で店内も広い。
大家族ならお特でしょう。
安くて美味しいし、店も広いしあまり混まない。
他の人気店で馬鹿みたいに並んで待たされた挙げ句急かされるように食べるんだったら、ここでいいでしょ。
穴場です。
名前 |
うどん あさひ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
087-822-7063 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 9:00~15:00 [土日] 9:00~15:30 |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
肉みそうどんを注文。
ボリュームもあり、麺と甘辛い肉みそが合っていて美味しかった。
麺はかなり柔らかめなため、好みは分かれるかもしれない。