去年の台風で被害が出てましたね!
御祭神:天児屋根命/中筒男命/誉田別命創建は弘仁4年(813)8月9日と伝わる式内社です。
元禄年間(1688-1704)に盲目の僧侶が境内に湧いていた清水で目を洗い、霊験を得たという伝承があります。
その清水が転じて「志都美」となったと言われています。
拝:2020/07/13
霊験あらたかな神社^_^
歴史を感じる神社です。
去年の台風で被害が出てましたね!いつも綺麗に管理なさっています。
よく御参りさせてもらってます。
万葉集にも詠まれています。
名前 |
志都美神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト |
http://www.jinja-net.jp/jinjacho-nara/jsearch3nara.php?jinjya=34213 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
近鉄志都美駅をよく通る。
ロータリーに入る手前に小さなお社があって そこを通り過ぎる度 志都美には大きな神社はないのかとおもっていた。
香芝から斑鳩へ向かう道すがら ファミリーレストランの所に停車した時に左に神社があることに気付いた!まだ2度目のお参りだけど 風格があり歴史もある 立派なところだ。
お参りを済ませた後 また 来たいと思いました。