とても上品で美味しい干し柿の和菓子!
こぢんまりとしていますが、本店はここ。
猿沢池の近くに立地しています。
柿スイーツで贈答品にぴったりなのが、この柿寿賀です。
ならまちのホームページで紹介されていたので、ふらっと立ち寄りました。
試食もさせてくれます。
柿と餡のほんのりあまい風味から、最後に柚子の香りがさーっとやって来ます。
何とも素朴でありながら繊細な味。
店員さんオススメの食べ方は、何と...柿寿賀withクリームチーズ!!異色の組み合わせですが、これは相性抜群。
素の柿寿賀とは全く違うスイーツへと昇華され、洗練された味になりました。
贈答品にもオススメしたくなりました!
昔、お茶会の干菓子としていただいてから、大ファンです。
似たようなお菓子は多々あれど、柿寿賀が一番美味しいです。
奈良に行ったら必ず買っています。
お酒にも合いそう。
干し柿も柚子も好きですが…。
お土産で貰うとしたら、その地の味って事でなるほど!となるかもしれません。
大きいし自分用では買わない…かな?半分サイズがあったら嬉しかったです。
かきすがおいしかったー!初めて食べました。
奈良に来た際は必ず寄りたいです!
長持ちしないがお土産にオススメです!
お茶うけにも私はビールのアテにも頂いてます。
猿沢池周辺に看板があり、訪れてみました。
試食して面白そうだったので購入しましたが、お高い目ではあります。
とても美味しいです。
とても美味しくいただきました。
上品な味です。
す。
奈良に来てこういうお店を発見するのがうれしい。
奈良は柿のお菓子がよく似合うと思います。
小さなお店なので店の方ともいろいろお話しながら選べるのもよいですね。
奈良漬けや大和茶を売っています。
在来種の茶葉で作られた和紅茶はいくつか作られているところは知っていますが、駅近で常時購入できるのはありがたいです。
An absolute must-buy for anyone who loves dried persimmons. This shop is a hidden gem in Nara. The dried persimmons with yuzu are just so good! A nice old lady runs the main shop here, but you can also get it at the train station. Note that it needs to be refrigerated (tried to keep it cold as much as possible in different hotels), but I got it back home 5 days later, 7hr flight away from Japan with no issues.I will be back just for this.
柿と柚子の組み合わせがたまらないお菓子。
最初お土産に買ったことがあったが、美味しかったので、今日は自分用に購入。
個人的には奈良を代表する銘店!だと思うのだが、奈良の知人は知らなかったな。
なんでだろ?
柿と柚子の組み合わせがたまらないお菓子。
最初お土産に買ったことがあったが、美味しかったので、今日は自分用に購入。
個人的には奈良を代表する銘店!だと思うのだが、奈良の知人は知らなかったな。
なんでだろ?
柿壽賀是我吃過最棒的柿乾,柚子的香氣與酸味將柿子的甜味襯托起來,值得推薦大家品嚐看看。
とても上品で美味しい干し柿の和菓子!夏場はお持ち帰るとき要冷蔵になるのが、ちょっと難点、
珍しい奈良のおみやげに最適。
日持ちもするし。
名前 |
総本店 柿寿賀 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0742-20-1717 |
住所 |
|
営業時間 |
[月水木金土日] 9:00~17:00 [火] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
試食をいただいたらとても美味しく自分用に購入。
クリームチーズを上にのせて食べても美味しいそうです。
楽しみ。