1時間置きに色んな物が飛び出して来ます。
はりまや橋 からくり時計 / / .
高知のアイテムが揃っているシンボル。
知らずに前を通った時にチャイムが鳴ってました。
よかった。
噂では当時の市長さんが一億円を投じて作ったとされる、はりまや橋のからくり時計。
一時間おきに鳴りだすので見逃してしまう観光客も多い。
是非とも美しい高知市歌のメロディーに耳を傾けてもらいたい。
はりまや橋側から、青い空に映えるしだれ柳と交差点をクロスする路面電車、それに演奏中のからくり時計が一枚に収まった瞬間は、まさに南国土佐情緒そのものです。
はりまや橋よりも良いかもしれません。
その日のラスト公演(笑)でした。
しらなかったので、びっくりとあまりのゴテゴテ感に衝撃をうけました。
一時間毎にからくりが動き、音楽を奏でます。
なかなか派手に音が出ます。
曲と共に数種類のギミックが1つずつ迫出して来て見ててあきません。
1時間置きに色んな物が飛び出して来ます。
更に小さいはりまや橋とか。
名前 |
はりまや橋 からくり時計 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
088-823-9457 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~21:00 |
関連サイト |
https://www.city.kochi.kochi.jp/site/kanko/karakuritokei.html |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
よさこいが開催されるようになったら絶対いきます。