休日は予約をした方が良いいですね。
他の店舗に比べてブログ等の情報配信が少し少なく、店舗に行ってイベント等がわかる事が多い。
スタッフは親切で、忙しい時に特価のウェアの店頭に無かったサイズをわざわざ探して貰って購入できました。
アプリに10%割り引きが届いているのを教えてもらえなかった😣カードのデーター切り替えは親切にやっていただけました😊
新型ゴールドウイングのエンジンオイル オイルエレメントなど 自分で交換しようと思いましたが、新型なので どの部品を用意するか分からなかったのでスタッフさんに調べて頂きました 親切に間違いがないように丁寧に対応して頂きました。
🙏
北海道の友人に送るキーホルダーを買いに立ち寄りました。
入り口のステッカー棚に釣られています。
釣る場所を変えてください。
どれもホコリを被って汚れています。
自分で使う分には多少良いんですが。
汚れてるのを送るのは、カナリ失礼かと。
お兄さんが吹きとってくれましたが取れない位ですね。
場所を変えたら良いかと思います。
僕も初めて店に行って、タイヤの交換に行ったけど、スタッフさんも親切で客も多く、今度はオイル交換に行きますよ、休日は予約をした方が良いいですね。
パーツ類は豊富ですが、値段が高いと感じました!ちょっぴりマイナーな車両は、探すのは、大変でした。
店員さんの対応は期待しない方がよいです。
多分、もう行く予定は無いですぅ~。
ネットショップと比べると割高だが現物の大きさを確認したりスペーサーやボルトなど差額があまり無くホームセンターなどでは扱いの無い物を買うのに便利です。
どいつもこいつも素人整備士しかいない店。
大衆車のオイルランプすら消せず客に聞いてくるレベル。
免許持ってる?もしかして違法整備?
久々にバイク買ったので部品やオイルを見に行ったついでに空気圧見てもらおうとピットに持って行って近くにいた店員に話しかけると返事もせずに腕を組んだまま他の店員に指示して、その指示された人が空気圧点検などしてくれました。
何か担当のようなものがあるのかもしれませんが、さすがに返事もしないのはありえないと思いました。
正直この店で何か作業を任せるのは不安でしかありません、おすすめはできない店ですね。
初めてのヘルメットを買いに行きました。
カタログを調べると行ってかなり10分ほど待たされましたが、見に行くとパソコンの前でカタログを調べてくださっていましたが、そんな難しいことを尋ねたわけでもないのになぜかなあと思いました。
日曜夜で人手不足だったのかもしれませんが……。
それ以外は快く対応してくださいました。
ここはバイクの修理が出来るピットサービスの人はいないみたいです。
車検を受けようと見積りにバイクを持っていったのですが、わずかなオイル漏れだけでうちでは修理出来ないからディーラーに持って行って直してから再度持って来てくださいって言われ、見積りすらする事もなく門前払いされました。
仕方がないので、家の近所にある町のバイク屋さんに持って行きました。
こちらでもオイル漏れを指摘されましたが適切な処置をして頂き無事に車検を通してくれました。
2りんかんより少し割高でしたが、チェーン交換やブレーキパットの交換などきっちり整備して頂きました。
ちなみに2りんかんではチェーン以外にスプロケットも交換しなければいけないとぬかしておりました。
バイクを購入した店舗が遠いのでこちらでオイル交換をしてもらうことにしましたが受付の店員はなんか素っ気ない…。
マニュアルみたいなのもわかりにくくて同じ名前のバイクでも年式が違うと規格が違うのに、そう書いてあるしそうなんですって必要オイル量より多めで言ってくるしボトルを購入したのでわずかしか残らないのに持ち帰るんですか?みたいな雰囲気…必要量が違うと言っても結局ピットが適当にしますよってキレられるし…確かにピットの人はちゃんとした人っぽかったけど…バイク用品が色々あって、それはいいけどバイクを預けるのはちょっと不安です。
規模は大きくないけどイエローハットも併設なので、車用品もついでに買えるのはよいかと。
あと2輪館のピット予約は本当に助かる。
バイクのパーツがいっぱいあって居るだけで楽しなる。
でも、大型バイクのパーツが多くて低排気量のパーツが少なすぎる。
店員さんの笑顔が少ないまたこちらが気持ち良く笑顔で明るく店員にお話しかけても不愛想な真顔で低い声で返されますコミニケーション能力が低い方に接客させるのはどうでしょうか?
Zrx1200ダエグの前後タイヤ交換のため来店。
店員の接客態度が悪い。
タイヤを選んで待っていると、バイクをピットまで持ってこいとの連絡(店員さんがやってくれへんの)作業時間聞くと、1時間30ですとのこと。
しかし、1時間30分たっても連絡なし。
2時間を過ぎて作業状況を確認しようと、最初に対応してくれた店員さんに聞こうとすると、どちら様ですか?どんなバイクですかって聞かれた。
そんなすぐわすれるんかいな。
名前とバイク名告げ、ピットに問い合わせてくれましたが、あと20分はかかるとのことでした。
時間かかりすぎ違うんかな。
そうして、20分たって作業終了の連絡が入り、受け取りに行きそこで領収書渡されるのかと思っていましたが、渡されませんでした。
レジに行けとのことで、レジに行くと、レシート再発行になりますよだって。
再発行も何も最初から何も受け取ってないじゃん一体どうなってるの?しかたないので、手書きの領収書書いてもらいました。
そして、帰ろうとバイクに跨ると、キーがささってないじゃないか、確か預けたはず店員に告げて受け取りました。
も一つ最後に、ハンドルに付けていたスマホホルダー作業のため取り付けネジ緩めるのは良いんだが、緩めっぱなしでそのまま傾いたまま渡されました。
色々常識を疑うような接客態度ばかりで、呆れました。
折角和歌山から訪れたのに、不愉快な思いしか残りませんでした。
もう2度と行くことはないでしょう。
貼り替えたばかりの赤いシートが、作業終了後、脂で真っ黒に・・・・・どうやったらここまで黒くなるのだろう?果たしてこの油汚れは取れるのだろうか?取れなかったら弁償してくれるのか?更に、セミカウルなのに、作業工賃はフルカウルと同じ。
昔、イエローハットでジムニーのタイヤ交換の工賃を聞いたら、スカイラインより二周りも小さいタイヤなのに、四駆だから割増と言われたのを思いだした。
うーむ。
名前 |
和泉中央2りんかん |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0725-58-1301 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 10:00~20:00 [日] 10:00~19:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
丁寧で、親切な女の子が2人いてます☺️一人の女性は、研修中やったけどナイスな接客でした。
アライのヘルメットを購入しました。
追加…コーティングと…ありがとうm(_ _)m