友達と、ここでよく待ち合わせしてました。
トイレ、リニューアルしてる所としてない所の差が、、、しかも、リニューアルしてんのに買い物したの置く棚無し。
荷物掛けフックすら無いから、買い物したのどうすりゃいいの?しかもリニューアルしたら手を乾かすやつ無くなった。
ハンカチ忘れた時必要なのに、、、目線がお客じゃなく店側過ぎないかい?こうしたら喜ばれると言う考えが無さすぎるよ😭
ドンキもあり食料品も安くて良いですが駐車場のスロープが狭い感じがあり全体的に暗いです。
でも広さは十分あります。
毎日通ってます。
昼はじいちゃんばあちゃん憩いの場で、夕方からは学生の溜まり場にもなる。
ドン・キホーテ、長崎屋はどちらで会計したらいいかわからないので、慣れが必要。
良くも悪くも古きよき商業施設って感じ。
ドン・キホーテとサンキのスペースの広さに圧倒されましたが( ̄▽ ̄;)雑貨店や家具店、衣服や靴、楽器店etc.....喫茶店があった事にホッとしました☕限られた時間ではありましたため巡りきれませんでしたが^^;充実したひとときを有難うございました!
春木の駅の近くなのに、駐車場が無料なので、平日も混んでました。
土日は駐車場はとても混んでいる。
駐車場の電気がとても暗いので、危ない感じです。
店内はとても広い。
二階には、DAISO、本屋、ゲーセン、服屋さん、リサイクルショップ、ニトリの日用品売り場、喫茶店、美容室などがある。
洋服屋さんはとても種類が多いし、下着や布団、靴、カバンも、売ってました。
一階には、とても広いドンキホーテがある。
あと、洋服屋さん、喫茶店、肉屋さん、スーパーマーケットがある。
外側には、うどん屋、餃子の王将、ハンバーガー屋さんがある。
何でも揃う。
靴屋とダイソー目的で訪問。
雨の日にも強い、屋根付き駐車場。
平日昼間なら人もまばらで買い物がしやすい。
ドンキもあり便利。
なんでも揃うかな?
春木駅からすぐ。
ドンキホーテが入ってる。
ボーリングやカラオケ店もある。
だいたい何でも揃う。
堺から岸和田です☺️南方にはいろんなモールがあるのでその一つです。
行きつけのメガネ店が。
ドンキー、食品売場、雑貨品店、衣料品店等々。
楽しみがあふれるモールです。
今日は、日曜日でゴールデンウィークでかなり混んでいました。
今度は平日行こう思います。
お肉屋さん、安くて旨くてよかったっす!そこのお弁当旨かったっす!三喜さんもメガドンキー安い。
色々購入しました。
かなりごちゃごちゃしている印象で商品が見つけにくいように思います。
但しかなり安い商品があるのでみつけた時はお得感で満足できるかもです。
ドンキもあるし、ダイソーもあります。
食料品売場も夜遅くまで開いてるし、駐車場も広いです。
服や雑貨、生活用品が安い店舗があり、子供も過ごしやすい施設もあります。
品数はたくさんあって、お安いと思います。
ただ、ドリアンが売ってて、すごく臭いです。
安いお店が多いですが、駐車場は、昔の作りなので、狭いです。
すごく親切丁寧なスタッフさんもいますが、お喋りばかりでレジで手が止まってばかりのスタッフさん、落し物をした際には、即答で無いなど、ちょっと不安に思う点もありますが、商品自体は、安い物が多いです。
ディスカウントストアもありその他の専門店もあります。
でも、なんと言ってもスーパーが安いです。
食料品が。
あと、お肉は専門店がお買い得です❗️
近所にライフさんダイエーさんがありますが、ちょうど真ん中にあるのがラパークさんで、特別お安くなっているわけではありませんが三軒のスーパーの中では、ここで買った方が良いのもあります。
私は、三軒ともお買い物に行きますが、お目当て次第ですね。
色々店舗があってなのですが、この時期、人多すぎ💢💢💨駐車場もいっぱいだったのでまさかとは思いましたが、ヤバいぐらいに人いました😵とっとと欲しい物買って出ましたよ‼️大阪南部だからってコロナだからねΣ(ノдu003c)もう少し考えろっての❗
寒々しいという表現がピッタリ。
映画ゾンビに出てきたショッピングセンターに似ている。
それなりにお店が揃っていて 食事も軽く済ませれるお店もあるので重宝します。
友達と、ここでよく待ち合わせしてました。
買い出しを(文句言いあいながら)手伝ったり、すぐ隣の競輪場へ付き合ったり‥ポイントでしたね。
居なくなってからは、さみしい素通りポイントと化してしまいましたが。
食材から、衣服、布団、靴、娯楽、アクセサリー、鍵屋さん等ここに来れば生活に必要な物がだいたい揃う、ずーっと昔からある行きつけのお店唯一の不安点は新しく出来たお店が次に来ると閉店してる可能性があるところ定期的に開催される物産展やイベントがあったりと、いつも賑やかなショッピングモールです。
凄い好きです。
こじんまりした大きさで買い物しやすい。
あと、とにかく安くて良いものがたくさんあるし、それほど人も混んでなくて、庶民的なスーパーです。
ドンキも大きくて最高😃⤴️⤴️
名前 |
ラパーク岸和田 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
072-437-7755 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 10:00~20:00 [日] 9:00~20:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
テナントも多く入っており、なにより大型駐車場から各店舗へのアクセスがスムーズ。
時間がかからないのが使いやすい。
スポーツジム(ビックエス)、スーパー(長崎屋)、ドンキ、生保(第一)、ゲームコーナなど郊外のイオンほどの大きさはないが十分日常をカバーしている。
家電がないくらいかも。