店内で焼いていると言うパンは種類も豊富だし沢山ある...
デイリーヤマザキ 秋田工業団地店 / / / .
店舗でパンを焼いています。
工団バーガーが有名ですが、工団あんぱんがオススメです。
アンコとホイップの組み合わせの中で、ここのあんぱんに勝てるものとまだ出会ってないです。
あと余談ですが、ここの広告チラシは見応えあります。
時々新聞に入ってくるのですが、家の子がコレクションしています。
絵心ある店員さんに感謝。
店内で焼いていると言うパンは種類も豊富だし沢山あるしいつ行ってもみんな美味しそう。
自分は甘いパンが好きなのであんこ系のパンを中心に買いますが、サンドウィッチや惣菜パンも含めて今までかなりの種類を買いましたが、ハズレと思ったパンはないですね。
たけや製パン工場の直売所が近くにありますが、個人的には断然こっちのパンの方が買いだと思います。
他のコンビニと一緒で決済方法も豊富、自分はd払いを使ってるので助かります。
美味しいパンが食べられるコンビニ。
サーティワンのカップアイスや酒田米菓の港せんべいなど、他にはない特色あるコンビニ。
大好きで良く利用します。
工団パンは人気、でもカロリーを気にすると‥‥‥でも止められない。
おいしいドッグと学生調理のラップパンは値段少し安めで良いです。
たけや直営店舗だけに美味しいパンの種類が豊富。
毎朝美味しい焼きたてのパンがズラリと並んでいます。
目的のパンを購入したい場合は早朝に行かないとゲットできないかもしれませんのでお早めに〜。
と前もって電話して聞いていたので、😉私は朝6時に現地へ着いて新商品の塩キャラメルクロワッサンとその前に新商品だったチーズタルト?(商品名を忘れてしまいました😰)を買うことができました。
どちらも甘めでブラックコーヒーといただくのが私のオススメです。
☕️🥐✨2回目の(今日9月8日)来店時は玉チートーストを狙って行ったのですが、すでに10時ちょっとすぎていてお惣菜パンの方はかなり品薄になっていていました。
😱 幸い1個だけ残っていてゲットできたので運が良かったです⭐️一応、もうありませんか?とお尋ねしてみたところ、レジ担当の方が「今 焼き上がったばかりなので、しばらく冷まさないといけないので…」とおっしゃっていたので、2度目の焼き上がりパンがあるってことがわかりました。
😊あ〜 どのくらいの時間を待てば購入できるのか聞けば良かった⤵︎ ミスっちゃった💦玉チートースト🍞は柔らかいパン生地に優しい味のタマゴサラダがたくさんのっていてその上に塩味の効いたチーズが😆ひゃっほー食べ始めるとブラックペッパーの風味もありなかなかの絶品でした。
一枚でお腹いっぱいになります。
😋また買いに行かなくちゃ。
皆さんもぜひ一度食べてみてくださいね。
本当に美味しいよ。
名物「団地バーガー」エビカツバーガーをいただきました。
大量のプリプリエビにノックアウトです。
1個で、500カロリーオーバーなので、要注意の食べ物です。
焼きたてじゃパン、うんめ。
なぜかオリジナルの『工団パン』がなど、パンが充実しています。
おすすめは生クリームと小豆が入ってるパンと、目玉焼きが乗ったトーストパンです。
デイリーヤマザキ店舗は少なくなるばかりなのですが、ここは直営店なのでまだまだ大丈夫でしょう。
工団バーガーなど焼印付きハンバーガーのようなオリジナルパンも売っています。
デイリーが最近版権モノ力入れてるので、たまに行きます。
楽天ポイント貯められたり、電子マネー使えたりするので便利な感じします。
駐車場狭め、近隣の職場から歩いてくる方が多いです。
サーティワンアイスクリームが、売ってます。
オリジナルの『工団パン』が美味しいです。
数少ない店舗ですが、頑張っています。
下浜バイバス店と同様に混んでいます。
惣菜パン等の種類が豊富です。
カップに入った31アイスクリームが買えます。
なかなか面白いコンビニだと思います。
平日限定?割り増しのパンは中々のボリューム。
1個のパンでお腹一杯になるのはここが初めてだった。
このクウォリティはマックより遥かに高い。
店内焼きたてのパンが美味しい。
オリジナル?工団バーガーがあります。
美味しいです。
店内で焼いた工団パン売ってる🥐あんパンはホイップクリームと甘めの餡子たっぷりはいってる。
エビカツバーガーはとってもエビ🦐おいしいどックⅡと学生調理Ⅱも売ってた。
名前 |
デイリーヤマザキ 秋田工業団地店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
018-867-0067 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ヤマザキデイリーストアさんの直営店。
秋田県内で3店のうちの1店。