なにかもう少し残せなかったのかな?
ひっそりと碑が建っています。
歴史の街京都らしく、あちら此方に〜跡の石碑がありますね!
2021/06/12なんと駐車場の一角。
車止まってるといいアングルで撮れない。
寺田屋の近くにあります。
因縁めいたものを感じます。
駐車場の片隅に石碑が建てられているだけです。
坂本龍馬が、幕末を駆け巡った伏見の街、なにかもう少し残せなかったのかな?伏見の街は「酒蔵」ばっかでつまらない。
もっと歴史的建造物を残して欲しかったですね。
寺田屋だけ?って、感じ。
車が前に駐車されていると見過ごしてしまうほど、目立たないところにあります。
ここに土佐藩があったんだなぁ~。
と思いを馳せていました。
ちょこんと石碑が立っています。
名前 |
伏見土佐藩邸跡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト |
https://www2.city.kyoto.lg.jp/somu/rekishi/fm/ishibumi/html/hu157.html |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
幕末の志士達が出入りしてたんでしょうか?