外食できないのでテイクアウト。
LA PIZZERIA DA NINO / / / .
ピザを純粋にかぶりつきたい時にいいお店を見つけました、ランチ850円でカプリチョーザを頂きました。
生ハム(今は国産らしい)、アンチョビ、マッシュルーム、オリーブなどしっーかーり素材の味がして、チーズの配分がすごくよろしくて美味し。
オイルと蜂蜜がフリーで使えます、味変して楽しむことも出来たので満足です!2019年のピザの世界大会で優勝されてるんですね、気軽にこうやって平日ランチが頼めることに感謝。
再訪確定ですね、お一人で回してらっしゃるので、忙しくない時にまた来たいです。
不思議と食べれてしまうピザで仲間とたくさん頂きました。
タイミングもよかったのか、ワインセラーの前で悩んでいたら「今悩まれてるのそこにおいてるやつですよね、なら、こっちのワインは、、、」と、お忙しいのにキッチンから声かけてくれました。
ワインもピザも美味しく頂きました(*'ω'*)
世界チャンピオンがやってるナポリピッツァのお店!ディナー開店1番のりで入店。
狭い店内はすぐに満席。
薄い生地で、釜焼き、提供スピードも早い!※本当にナポリピッツァをサクッと食べたい客向けの店舗、それ以外のユックリ語りたい、飲みたい、多人数には全く向いていない場所ですよ(微笑)☛だって予約不可、人数揃わないと入店不可、食後の長居禁止、店舗前道路は狭くて、並び辛いし、、、持帰りでおためしがお勧めかもねぇ。
☆絶妙の焼き加減とcheeseバランスは素晴らしいやん!
ナポリを感じられるお店🇮🇹ナポリに行ったことないですが。
⛲️近鉄バッファローズの野球帽が素敵なオーナーさまがいらっしゃるお店です🍽いつも、美味しくピザをいただいてます🍕コット・エ・マイスが最高でした🍺テイクアウトの際は、オーナーさんが、ピザを傾けないよう、真っ直ぐ運ぶ采配をしてくれます🧢これぞ仰木マジッ...いや、Ninoマジック⚾️行ったことがあるので断言できますが、藤井寺球場を感じることはできません🤙🏽カズ山本にヤジを飛ばすおっさんは見かけませんでした👨🏾🦲大阪ドームよりも、藤井寺球場よりも、Ninoさんのピザが好きです👍🏾
まさに、「ピザを食いに行く」ためのお店です。
店内も明るく、家族や友達と、気兼ね無く美味しいピザを楽しめます。
ご夫婦二人で回されているので、基本セルフサービス。
至れり尽くせりのサービスを求められる方や、ゆったりと時間をかけて食事をされたい方には向いてません。
というか、ピザなんだから、熱いうちにさっさと食って帰りましょう。
笑笑ただ、ここのピザ、生地もソースも本当に美味いです。
チーズフォルマッジオは特におすすめ。
こんな美味しいピザがランチは850円で食べれるとは良いのでしょうか?有難いお話しです。
とっても薄めのピザで美味しい。
ご馳走様!
【メニュー】2021/06/13(日)マルゲリータ(1200円)コンドル&クワトロフォルマッジ(1400+200円)【所要時間】約70分18:20到着18:45着座18:52料理提供19:30退店【感想】マルゲリータ絶品です。
一口目の美味しさが印象的。
コンドルサルシャッチャと呼ばれるお肉の塩味がいいアクセントになっています。
クワトロフォルマッジ口の中にチーズの風味が広がり幸せな気分になります。
蜂蜜をかけることで違った味を楽しめます。
どのピザも美味しくリピート確定です。
とってもおいしかったです。
営業時間すぐに店内に入りましたが、持ち帰りの注文がひっきりなしになっていました。
店内も綺麗でまた来たいと思いました。
1人では食べ切れないでいると包みましょうか?とお声をかけていただき、ありがたかったです♡
初めて入りました。
シーフードが入ったトマトベースのピッツァ…。
美味しかった。
シーフードはプリプリが個人の気に入りポイント!混まなければ、もう一枚ペロッと食べたかった…。
グラスワインは冷蔵庫からボトルを出して、シレ~っと並々入れても怒られません!?また行きます。
豊中駅の近くで本格的なナポリピッツァがリーズナブルに食べられるお店です。
ミラノ風の美味しいピザを頂けます生地は芳ばしく非常に薄く焼かれていますソースや具材とのバランスも良く耳まで美味しく頂けますピカンテオイルやクアトロフォルマッジ用の蜂蜜なども置いて有りますランチは全品850円均一で、少し小さいと表記されていますが、かなりボリュームが有り1枚でしっかりお腹いっぱいになりますドリンクも全品150円均一なのでコストパフォーマンスは良好ですピザの種類も豊富で複数人でシェアしても楽しめると思います素晴らしい完成度のピザですが、チーズが万人受けする若い物を使われているようなので、熟成の進んだチーズのコク等は余り感じられませんでしたとはいえ850円でこのクオリティは素晴らしいの一言に尽きます駐車場が無いのと、全員が揃ってからしか入店出来ないので、注意が必要です。
生地もとてもおいしく、自家製トマトソースも生地の美味しさを引き立ててくれる!どのメニューもおすすめです!あー書きながら食べたくなるほど美味しいのです。
子連れの場合、ベビーカーは遠慮したほうがいいです。
子供用の椅子もありません。
抱っこ紐で抱っこしながら食べるか、チェアベルト使うかです。
席数は少ないのでお互い譲り合う気持ちが大切だと思います。
店内での待ち合わせはできないので、人数揃ってからの入店です。
ドリンクはセルフサービスで、奥の冷蔵庫で自分で取ります。
お皿、お水、辛味オイル、はちみつも自分で用意します。
ピザが決まれば、元気の良いお兄さんに伝えれば数分で焼き上がりです!出来上がりまで早い!あつあつのうちに、ナイフとフォークで。
テイクアウトも出来ます。
ハーフアンドハーフもできます。
昼は夜より一回りピザが小さいですが、その分お得です。
大人2人なら、夜にピザ2枚でお腹いっぱいです!3枚食べた帰りはお腹がはち切れそうです。
駐車場はありません。
お店の看板は初めは天ぷら屋さんと勘違いして見落として通り過ぎてしまいました…店内で食べるときは 【整理券】をもらい、入れる時間を言ってくれるので、その時間にまた店に行けば良い感じです。
ランチは850円で普段より小さめと言うことで、足りるかどうか心配でしたが、全然問題ありませんでした、むしろ女性の方には少し多いかもです。
トマトソースがほんとに美味しかったです。
家の近くにあれば頻繁に来たいと思ったお店でした。
このレベルのピッツァを食べられるのは日本でも希少、というくらいに美味い。
そして安すぎる。
福島のレガロと同様、ドリンクがセルフサービスで注文はせわしく動き回る店主に向かって叫びながら、といった「客が店員」的な要素を加味しても、この値段はアツい。
イタリア・ナポリと時差のない本物のピッツァを食わせてくれる人気・有名店。
店主は元気よく、愛想もよい、働き者のお兄さん。
ランチが格安。
面積の広いピッザ。
でも薄いから2枚は余裕で食べれる。
トマトソース無しで蜂蜜をかけて食べるとやめられない。
いつもタバスコかけてばかりがピッザでは無いです。
チーズだけのピッザは美味しい。
外食できないのでテイクアウト。
イタリアでのピザ大会の世界一のシェフ。
とても親切で「お母さんもたまにはゆっくり。
頑張ってください」と励まされました。
外食できるようになったら伺います。
美味しかった~✨
「いつも混雑!行列必至のピザのお店」ランチのテイクアウトでマルゲリータのでピザを購入しました。
大変な人気で、今回はオーダーしてから指定された出来上がり時間に再度取りに行かせていただきました。
出来上がりのホットなピザは最高に美味しかったです。
生地に味の深みがあり、食感は薄い生地ながらモチモチとしていて、なんとも不思議ですが、それがまた美味しさの要因ではないかと思いました。
具材は・トマトソース・モッツアレラチーズ・バジル・パルミジャーノでバジルの芳しい香りが箱を開けた瞬間に広がります。
トマトソースは酸味が上手に抑えられて旨味は引き出された味わいで、トマトの苦手な人もトライしてみる価値があるのでは?と感じました。
ピザはトマトソースベースの「ROSSA」12種とトマトソースなしの「BIANCA」10種が揃っています。
ハーフアンドハーフも+200円で対応してくれます。
阪急豊中駅すぐの好立地にあるお店なので大変行きやすいです。
座席数10ちょい、店長さん一人で取り回しているので小さいお店です。
ただ、店の奥にある大きな釜で焼かれるピザは確かにちゃんとしてて大きくてとてもうまいです。
ピザの種類は20くらい、時期によってちょこちょこメニュー入れ替えてるようです(どれを頼んでもでかいですし、値段も同じです)。
座って注文できますが、飲み物はセルフサービス。
水はもちろんですが、ワインなどのアルコール類もそうなので(グラスワインは自分でボトルを冷蔵庫から出して指定のグラスに注ぐ、ので、こぼさなければ並々と注げます)、飲み物欲しかったら自分で動きましょう:) 店の入り口がちょい段差ありますが、そこをなんとかすれば店内は段差なし、多少狭いですが車椅子もなんとかなる、でしょう。
そうそう、ピザでかいので、一人で1枚食べるとなかなかお腹いっぱいになりますので、食べ過ぎにはご注意を。
クリスピーまで行かないけれど、薄目の柔らかい生地のピザです。
すぐに焼き上がり、とても美味しかった。
飲みのものは、ソフトドリンクからアルコール類まですべてセルフサービスです🎵
シンプルに釜戸で焼く本格イタリアンピザ専門店です。
飲み物セルフサービス。
ピザしかありません。
だから美味しい!久しぶりに美味しいピザ屋に出会えました。
ピッツェリア・ ダ ・ニーノさん 気になっていて、ピザがすごく食べたい気分になったときに行ってみました❗️ 既に行ったこと有る方は知ってるでしょう。
ピザが大きい‼️そして美味しい‼️ 後、ピッツェリアって言っても大体パスタも用意してる所が多いけど、ニーノさんはビザだけ‼️wなんか硬派な感じな所も好きです。
僕だけですか?www 家の近くということもあって、ちょくちょく行ってますw取り敢えずメニューは制覇しようと思ってます👊 メニューはどれ食べても美味しいですが、オススメはマリナーラ❗️トマトソースだけのシンプルなピザです❗️実は食べるは初めてでしたが、本当に美味しかったです。
食べたことの無い方は是非❗️(写真はイザベラというピザです)ニーノさん(再訪) メニューの全種類制覇を目指すべく再訪して注文したら・・・店主さんに「新メニューにしようと思ってるピザ食べてみませんか?と聞かれ! エエΣ(Д゚;/)/!?良いんですか!?と嬉しく思いながらお願いする事に。
すると、とうもろこしの食べられる部分をきって、ハム、ニンニク、バジル、モッツァレラチーズのピザが出て来ました。
メインがとうもろこしのビザ❗️ 口に入れると、とうもろこしの歯ごたえと甘味がとても良く❗️美味しい‼️そして完食後、支払いの時に店主さんに「メニュー制覇しようとしてる方が何人か居るので阻止しないとw」と言われてコレは来るペースを上げなければ❗️と思いメニュー制覇に気合い入りました~www お店の情報ですが、お昼は11:30~14:00(14:30close)※13:30には完売になっている時も有りますので早めに行かれた方が良いかと思います。
夜17:30~22:00(23:00close)定休日火曜、水曜のお昼※後、店内には人数が揃われてからの入店になるそうで、お店に入ってからの待ち合わせは出来ないのでご注意を~ 😌☝️
トマトソース、ホワイトソースの2種類を頼みました。
薄い生地ですがすごく大きいのでひとりで一枚を食べられるか心配しましたが二人で2枚を完食できました。
さっぱりしたトマトソースが美味しかった❤です。
名前 |
LA PIZZERIA DA NINO |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6210-6683 |
住所 |
|
営業時間 |
[月木金土日] 11:30~14:30,17:30~22:30 [水] 17:30~22:30 [火] 定休日 |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
関西人なら分かる例え、カレー屋ならインデアンカレーのように気がつくと食べたくなるニーノさんのピザもそんな感じ大好きです。