トマトハンバーグ弁当食べました。
ハンバーグとポーク生姜焼きランチをいただきました。
ハンバーグはジューシーですごく美味しい!生姜焼きも美味しい!今度は牛タンシチューを食べて見たい。
接客に不向きな店主だけど全て手作りで時間はかかるけどいっさい手を抜かないので美味しい。
デミソース、トマトソースどれもここの味。
平日限定ランチ弁当。
美味しい。
満足100%。
750円と、お弁当だと高め設定ですが、レストランで同じ値段では食べられないおかずの量とレベルの高さ。
注文を受けて作るから10〜15分位は待つ覚悟で。
でも作りたてのお弁当は、衣さくさく、ハンバーグジューシー。
もやし炒めすらあぁ、美味い。
お弁当だけど、ご飯も美味しい。
お昼は500円までと決めているが、これは別格。
下手な外食するより、ココ!!
頑固親父の持ちかえり専門の弁当店ですすべて洋食ですが、みんな平均的に旨いです、もともとは常盤町に店があったのですが、なぜか弁当店に?電話で注文してから30分位で出来るので時間にはゆとりを持って注文を✌️
ハンバーグと牛タンシチュー、すごく美味しかったです! 肉肉しくてジューシーなハンバーグ、やわらかくてトロケルような牛タンシチュー、美味しいとは聞いていましたが、思った以上でした。
また、行きたいと思います!!!
しぞーかグルメ(B級?)本の洋食オススメ店のレギュラー。
クリームコロッケなど揚げ物はイイかも。
熟成のデミソースとやらはマユツバかな?バーグ豚肉?の臭みが気になった。
川辺町、紺屋町、また川辺町、そして惜しまれつつ閉店。
レストランからテイクアウト弁当専門店へと華麗に変化を遂げ、不死鳥のように復活を成功させ続けている静岡洋食の重鎮、デルソーレ。
あのAランチの味は弁当化しても健在、独特なオイルの風味が漂うトロフワクリームコロッケや、ソースの染みている部分と染みていないサク感の残る衣に包まれたやわらかヒレカツ、デミグラスソースを無駄にしない白パスタの付け合わせ、豚ミンチがジワリとクセになるハンバーグ。
ご飯も大盛りチョイスが用意され、午後を乗り切る男たちの胃袋を十分に支えてくれる。
静岡のリーズナブル洋食界は、このお店の太陽にまだまだ照らされ続ける。
何度もこの食欲を、じんわり暖かく日向ぼっこさせてほしい。
なお、一通の道沿い店舗にはこれといった駐車スペースは無いので、事前に電話注文して言われた時間に取りに行くのが吉。
画像のメニューを参考にされたし。
役に立ったねー。
川辺町、紺屋町、また川辺町、そして惜しまれつつ閉店。
レストランからテイクアウト弁当専門店へと華麗に変化を遂げ、不死鳥のように復活を成功させ続けている静岡洋食の重鎮、デルソーレ。
あのAランチの味は弁当化しても健在、独特なオイルの風味が漂うトロフワクリームコロッケや、ソースの染みている部分と染みていないサク感の残る衣に包まれたやわらかヒレカツ、デミグラスソースを無駄にしない白パスタの付け合わせ、豚ミンチがジワリとクセになるハンバーグ。
ご飯も大盛りチョイスが用意され、午後を乗り切る男たちの胃袋を十分に支えてくれる。
静岡のリーズナブル洋食界は、このお店の太陽にまだまだ照らされ続ける。
何度もこの食欲を、じんわり暖かく日向ぼっこさせてほしい。
なお、一通の道沿い店舗にはこれといった駐車スペースは無いので、事前に電話注文して言われた時間に取りに行くのが吉。
画像のメニューを参考にされたし。
役に立ったねー。
名前 |
デルソーレ |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
営業時間 |
[月火木金土日] 11:00~14:30,17:30~21:00 [水] 定休日 |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
トマトハンバーグ弁当食べました。
サラダとご飯がついて出来たてで、どれもとても美味しかったです!!!また他のも食べてみたい!