いい焼肉屋さん見つけた!
炭火焼肉 食神苑 広陵店 / / / .
ランチに何度か行きましたがとても良いお店です。
座敷は掘りごたつでゆったりしています。
炭で焼いて食べるお肉はとても美味しい。
駐車場は建物奥と北側にあります。
北葛城郡広陵町の人気焼肉店『炭火焼肉 食神 苑 』で焼肉ランチを征服するべく行って参りました👾..職人がお肉を目利きしで肉に合わせた切り方をしているので美味しいお肉が頂けるお店です👾..今回はカルビスープとカルビのセットを♪ランチタイムは+330円でお肉の追加が出来るのでハラミもチョイス👾..あっさり付けダレが美味しくてご飯がススムススム♪+110円で拘りの醤油を使ったタマゴかけご飯も頂けます👾..食後は近くの馬見丘陵公園で梅の鑑賞も楽しみました👾
日曜日の14時頃、ランチで伺いました。
広い個室で、外の景色を見ながらゆっくりと焼肉を楽しめました。
炭火で焼くお肉はとても柔らかくジューシーで、ご飯もおかわりできます。
また伺いたいです☆☆☆☆☆
とても美味しかったです。
丁寧な感じなお店でした。
また行きたいです。
晩御飯に訪れました。
まとめてくると、どの部位か分かりにくかった。
隣の声は聞こえてたけど、個室だったし良かったです。
焼肉は換気もされてるし、コロナ禍の外食には向いてると思います。
建物の外見、中身は一般家屋のような落ち着きと木の暖かみが有ります。
ランチメニュー5種盛りよばれましたが美味しかったです。
ご飯がとても美味しくておかわりしてしまいます。
真っ白で、1粒1粒がツヤツヤしていておかわり自由なのも有って沢山よばれて帰ります。
お肉も柔らかく美味しかったです。
つけダレが皿に入っています。
備え付けの調味料は、ニンニクすりおろし、お酢、醤油、コチュジャンのような味噌?が置いてあります。
お塩もお願いすれば持ってきて貰えますよ。
美味しくて、金額の設定もベストだと思いました!
たまたま主人とお昼を食べに行こうと、偶然前をとおりました。
11時くらいだったとおもいます。
🅿️に入りましたら、中から従業員の方がでてこられて本当は11時半からですが中にはいってお待ちくださいと言っていただいて(^3^)/お肉もとても美味しく品揃えも抜群でした中のお店の方も皆さん感じがよくてファンになりましたこれからもお邪魔したいとおもっています。
ランチに2人で行きました。
上ハラミランチとハラミランチ➕上ロースを頼みました。
上も並も違いは無かった…間違って両方並?写真とも全然違う端っこの切り捨てみたいな感じで、かたい。
単品の上ロースは普通に食べれる程度に柔らかかったです。
付け合せのキムチは旨みが無く辛いだけのとこに後から砂糖を入れた感じの失敗作みたいな味でした。
タレは印象に残らないほど普通炭が一部分しか燃えていなくて3枚ずつしか焼けなかった。
店の雰囲気は良くないです。
とにかく空いた皿を鬼の様に取りに来るので落ち着いて食べれません…他の席でミニ冷麺を頼まれてる方がいらっしゃったのですがメニューを見ても無かったので裏メニューかな?と思ってたら私が座った席に冷麺などが載ったメニューが無かっただけでした。
食後の飲み物も無く落ち着けない雰囲気だったので食べたらすぐ出ました。
小皿に入ったタレも最初からテーブルに置いてあり衛生面が心配です。
忙しくて面倒でもその都度タレは出した方が良いです。
厚切りタン極みはとにかく美味しい。
5年以上通ってる大好きな焼肉屋さんです!個室でとても居心地がいいですランチもディナーも両方おいしいです!ランチは五種盛りランチが美味しいです!ディナーは特に上ハラミと手練り冷麺が美味しいです!手練り冷麺はディナーだけです。
注文してから作ってくれるので少し時間はかかるときがありますがとても美味しいです⭐️
肉はもちろんホルモンも美味しく、野菜が自社農場のものでいつも美味しいです。
たまに珍しいものや良い部位が手に入ると、限定メニューを作ってくれます。
(この日は良いモモ肉が手に入ったということで、ローストビーフが有りました。
)あと、ディナーは冷麺が注文してから麺を練るという力の入れようで、絶対食べたほうがいいです。
いい焼肉屋さん見つけた!
名前 |
炭火焼肉 食神苑 広陵店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0745-55-2999 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:30~15:00,16:00~23:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
こんな田舎なのにちゃんとした美味しいお店でした。
しっかり個室的な対応もされていました。
上塩タンと上ハラミが個人的にはおすすめです。
店員さんはハキハキされてますが、まあまあの早口です。
ビビン麺はなかなかの辛さなのでご注意を!(あくまで私見です)