2019年12月終りの土曜日に訪問。
神奈川県秦野市平沢に鎮座する出雲大社相模分祠、関東のいずもさん」として親しまれています。
千年の杜(せんねんのもり)に抱かれた荘厳な神社を参拝⛩🙏出雲大社相模分祠は大国主大神(おおくにぬしのおおかみ)などの神々を御祭神とし、古くから縁結びの神社、パワースポットなどとして、地元はもちろん関東一円から数多くの参拝者が訪れる人気の神社です。
御朱印を書いて頂きました。
2023年1月7日(土)、秦野市の出雲大社相模分祀までお参りに。
言わずと知れた招福、縁結びの神様ですね。
出雲のおおやしろに参拝したのは3年ほど前。
関東の出雲さんは初めてでした。
秦野は美味しいお水で名高いので、湧き水のあるところを回りながら、秦野駅から小一時間歩きましたが、ひんやりとした朝の空気が心地よかったです。
2月5日までダイコク市が開催されているからか、朝の8時過ぎでしたが参拝者もたくさんいらっしゃいました。
本殿だけでなく、はずれの御嶽神社、八坂神社にもぜひお詣りされては。
小田急線の踏切を越え、住宅街の細い路地に入ると急に現れるので、ちょい驚きました。
境内には色々出店が出ていたり、楽しいたいうか庶民的な雰囲気。
もっと開けた所にどーんとあるのかと思ったました。
ピアノを弾いている方もいたりして。
あまり神々しさは感じまさんが、気軽に行ける感じの神社だなぁ、と思いました。
小田急小田原線 秦野駅から徒歩26分、神奈川県唯一の出雲大社分社『出雲大社相模分祠』さん。
通称「関東のいづもさん」u2061今や、関東地方に多数鎮座する出雲大社ですが、創立年度が19世紀なので、関東を代表する出雲大社さんとしての誇りが垣間見れる。
u2061御朱印は神職さんが丁寧に手書きして頂けるので、拝領するまで若干時間が掛かりますが、美しい筆跡の御朱印を頂けます。
u2061…その…御朱印を押印しただけのシンプルな境内社の御朱印も出来たら…お願いしたいなーwu2061●社名: 出雲大社相模分祠●住所:神奈川県秦野市平沢122●造り:大社造●御祭神:・大国主命(素戔嗚尊の義息、出雲大社主宰神)●由来:・1888年、出雲大社相模分院として創立。
・1890年、大住郡渋沢村に社殿建立。
・1975年、火災にて焼失した本殿を現在地に再建。
・1979年、幣殿・拝殿・参集殿を建立。
・1991年、分祠へと昇格、『出雲大社相模分祠』に改称。
●御朱印:・社務所にて初穂料500円にて直書きの御朱印を拝領。
・境内社である「御嶽神社」「八坂神社」の御朱印も各300円の初穂料にて拝領出来ます。
神奈川の帰りに初めて人の少ない夕刻にお伺いしました。
既に辺りは薄暗かったのですが、随所で美しくライトアップされた大社内は印象的でした。
また彫刻家、西巻一彦氏により一体づつ丁寧に心を込め本小松石を彫り上げお納めしている、優しい干支作品を実際に拝見できます。
愛らしく素敵な作品です。
2022/1/9訪問2021年末の関西帰省で予定していた出雲大社へのお参りが大雪で断念。
かわりに関東の出雲さんをお参りしてきました。
1月第一週末でしたが、朝イチ突撃のためガラガラでした。
神社内に一歩入ると空気感がピリッと変わるのは凄い。
いつもの二礼二拍手ではなく、二礼四拍手も初体験できて最高の神社でした。
夜の参拝です。
ライトアップされ、とても神秘的でした。
竹灯籠、ぼんぼり祭りは二月末まで開催とありますが、行かれる前にHPで確認した方が良いかと思います。
あの出雲大社が神奈川の秦野にあるなんて知らない人も多いんじゃないでしょうか?境内も綺麗で何より縁起物グッズのレパートリーが半端ない!!出雲大社といえば縁結び!本当に運命の赤い糸が買えるんで、一見の価値あり。
2022初詣行って来ましたー!21時頃行きましたが人もまばらで駐車場もすんなり入れました🎶秦野に10年住んでいながら今年初参拝です⛩️とても素敵な場所でした🎶
誰もが知っている出雲大社の関東分祀です。
七五三の時期なので大変賑わっていました。
駐車場も広大なので自家用車で行っても心配ありません。
龍の口から水が流れる手水舎は、季節の花が浮かんでおりとても綺麗です。
社務所にてお願いした御朱印を頂いた際、私の御朱印帳に他の神社の書置きの御朱印が挟まっていたのを見た巫女さんが「失くならないように貼り付けてください。
」とスティック糊を貸してくれました。
凄く混んでいたにも関わらず、然り気無い心遣いがとても嬉しかったですね。
有難うございました。
御朱印をいただいた処、関東のいづもさんと書かれた絵地図を御朱印帳と共に渡されました。
絵地図の裏には施設内の案内がわかりやすく書かれており、お詣りの時に助かりました。
訪問時は七五三詣りの真盛りで大いに賑わっており、車で訪問しましたが第三駐車場までありスムーズに駐車できました。
大きな神社ほど参拝者への対応が行き届いてないと感じることがありましたが、当神社の対応は素晴らしく良かったと感じました。
ものすごく良い気分でお詣りでき、ありがとうございました。
2021/11/29先日、行こうと思って向かっていたけど、寄り道してしまい今回再チャレンジ。
出雲大社色が強いのかと思っていたけど、とても秦野の土地を大事にしているのが感じられるステキな場所でした。
境内には、祖霊社を始め八坂神社・御嶽神社など摂社末社の他に、秦野の名水でつくる豆腐の三河屋の無人販売があります。
また、ヤギがいて、のどかな雰囲気が心地よかったです。
龍蛇神社で、御神水をいただけるので社務所で空のペットボトルを購入してから行くといいです。
また、龍蛇神社拝殿横で、御朱印とお守りもありますので、お忘れなく。
最寄り駅は秦野駅。
最寄りバス停は保健福祉センターになります。
秦野駅と渋沢駅から一時間に一本程度なので、バスの時間に合わせて降りる駅を変えてもいいかもしれません。
秦野駅からは畑中バス停に行くバスもありますが、前述のバスと似た時間に出るのであまり選択肢になりません。
訪問時は行程の都合から秦野駅からタクシーを使いました。
1100円程度かかりました。
境内については訪問時イベントをやっていて出店も結構出ていました。
しかしながら爆音のイベントで、音楽が流れている間は授与所の方との会話もままならない状態となり閉口ものでした。
こちらの神社はイベントを積極的に開催しているようですが、内容については一考の余地がありそうに思えました。
御朱印は三種あり、セットで受けると少しオトクのようです。
書き入れには時間がかかる旨掲示があります。
少し時間は見ておいた方が無難です。
それにしても関東に出雲大社は何箇所あるのだろう…。
静かな空間。
ヤギがお出迎えしてくれました。
ここのお社は、大国主命を祀っている関東の出雲様です。
コロナ対策も徹底されており、アルコールが設置されています。
参拝した後、御朱印をいただきました。
緑が多くとても爽やかで、気持ちがいいです。
参道には、雄とメスの羊がいて、癒されます。
(^.^)是非参拝してみてはいかがでしょうか!
想定より大きくてびっくりでした。
駐車場も3箇所。
結婚式が出来るようですね。
右奥に会館あり。
平日の午後3時頃参拝でしたが、通学路になっているのか下校途中の子供達がそこかしこを歩き回っています。
参道の左側にはヤギさんがいたりして、参拝者もちらほらといらっしゃりとにかく活気があります。
ここでのお参り方法は出雲大社と同じなので、二礼四拍手一拝です。
先祖供養の祖霊社が本殿の左にあり珍しいです。
さらに脇道に入るとせせらぎの小道があり、奥には龍蛇神様のお堂があります。
きちんと手入れもされており、パワースポットですよ〜という雰囲気を醸し出しています。
検索で見た印象よりこじんまりとしています。
境内は綺麗に保たれており、2月に入っていましたので、土曜日でも密にならず参拝できました。
千年の杜の龍蛇神の社の湧水がとても美味しく、無料でいただけるので容器を持って行かれると良いと思います。
お水をもらいにまた行こうかと話しています。
初めて行きました。
車で駐車場まで行くのに道が狭いです。
コロナ対策がばっちりでしたので、安心してお参り出来ました。
奥にある龍蛇神様の所で、名水百選の水が出ていて、水は貰えました。
容器は御守りの所で売ってましたが、自分で持ってきた容器で大丈夫でした。
飲みやすくて、ホッとする感じがしました。
やはりストレスが溜まると神社とかに行って癒されるので、元気になります。
神奈川にも出雲大社があると聞いて、行ってみました。
バイクで訪問しましたが、無料の駐車場が併設されていて助かりました。
砂利敷きですので足元に気をつけてください。
こちらの神社、縁結びのパワースポットという事で、良きご縁があるといいなぁ。
境内では島根県出雲市のかみありづきさんの「美保岐餅」が売っていました。
1月だけなのか通年かは分かりませんが、モチモチして美味しかったです。
敷地内「千年の杜」には秦野盆地湧水群として名水百選に選ばれ、「おいしさがすばらしい名水部門」では全国1位の湧水があります。
柔らかいお味でした。
縁結びの神として有名な出雲大社の神奈川県秦野市にある分社。
小田急線の秦野駅と渋沢駅の間の線路沿いにあります。
神道の神様はいくつに分かれてもその力は変わらず、分祠とは神様を分けて新しい場所にも鎮座してもらう事とのことをいうそうで、本社と同じご利益が得られるそうです。
あまり知られていないからか、それとも都心からあまり近くもないせいか、年末年始以外はいつも比較的空いています。
そういうこともあってか、とても神聖な雰囲気を感じることができます。
出雲大社相模分祠で、名の通り出雲大社の分社です。
わざわざ島根県迄行かなくとも、秦野市で、厳かな雰囲気が味わえ、ご利益もある。
また、秦野の水は名水百選に選ばれるほどの高品質な水で、その水が、ここでも湧き出ており無料で飲めます。
秦野の市街地に豊かな緑と美味しい湧水のある社。
人があまり多くなく、静かに過ごせる。
大きい、出雲大社のぶんし。
拝礼作法が、他と違うので注意。
まあ、書いてありますか。
広い境内は、かなり整備されていて綺麗です。
緑豊かで、落ち着きます。
場所は、秦野駅から二十分位。
空いていれば,駐車場などもつかえます。
節分の日に伺ったので、沢山の方がいらっしゃっていました。
露店も数多く出ており、賑わっていました。
休憩所や椅子も多く設置してあったので、のんびりされている方も結構いらっしゃいました。
駐車場のスペースが分からずウロウロしていたら、一方通行だったようで駐車場整備のおっちゃんに怒られました…初めて行く人は車のナビで行くと表ではなく裏の駐車場スペースに案内されるので要注意です。
出雲大社内は厳かな雰囲気でした。
御朱印は書き置きのみでした。
三社あり、出雲大社のみは500円、三社で1000円でした。
巫女さんに暴言を吐くなどの御朱印のマナーに関する注意文言が書いてありました。
マナーを守って気持ちよく頂きたいものですね。
今年の初詣に参らせて頂きました。
1月も5日経っていたのですが、未だに露店が出ていたのもあって盛況でした。
厳かな雰囲気もあり、分祀とはいえしっかりと出雲大社の雰囲気を味わうことが出来ました。
2019年12月終りの土曜日に訪問。
初詣客を迎える準備が始まっていましたが、逆に参拝者が少なく、落ち着いてお参りできました。
駐車場は三箇所にありますが、第二駐車場に停めると参道にまっすぐ入れるので気に入りました。
参道の左手に手水がありますが、地下水を使っているとの事で、ほんのりと暖かく、寒い季節はありがたいです。
お参りの作法が本殿前に掲載されており、普通と異なり「二礼四拍手一礼」なのだそうです。
お参り前に気づけて良かったですが、混雑するお正月は見えないことが予想されます。
御守は種類も多く用意されており、車に貼れるマグネットタイプを購入させていただきました。
境内?には他にもいくつかの社が祀られており、まとめて参拝できるのはお得感がありました。
春に参拝した時と、1月に参拝した時の画像です。
春は桜がとても綺麗です。
敷地内は清掃が行き届いており、気持ち良く参拝できます。
隣接している八坂神社と御嶽神社もオススメです。
おすすめのパワースポットであります。
モンゴルのお相撲さんと縁が深かったりするのも面白いと思います。
境内には豆腐や地元野菜の無人販売があり、美味しいお水が頂けたりしますので、小銭と容器を準備される事をおすすめします。
ただし、秦野の皆さんの運転マナーはちょっぴりワイルド!? 周囲の道は見通しが悪いので、お車の方はお気をつけて!
凛とした空気があります。
お作法も二礼四拍手一礼と他の神社とちょっと違います。
独特の御守りが多く興味を引かれいくつも買ってしまいそうになりました。
打出の小槌とか。
やはり出雲といえば勾玉、これもあります。
境内に竜神の泉があります。
幾つか経路があるようですが最寄りのバス停から3~5分といったところです。
一時間に一本なのでゆっくりするか、他のバス停まで少し歩くことになります。
マイカー多し。
三が日だったかな…秦野駅から無料送迎バスが出るようです。
夕方に参拝しました。
駐車場もあり、アクセスはよいです。
トイレは会館の中のものを使います。
お守りその他の授けものはいろいろあります。
なんとなく巫女さんが多くいた気がします。
今度は明るいうちに来ようかと思います。
こないだ出雲大社相模分祠に参拝に行って来ました。
日中はそんなに寒くなくてよかったです。
出雲大社相模分祠への今回の目的は立春大吉というお札の購入です。
このお札は玄関・部屋の入口の目線より少し高い位置で外に向けて張り付けて飾っておくと花が咲いたように開き幸せをもたらすと言われているそうです。
目的のお札の購入も終わり回りを見回すと鳥居の左方向に龍蛇の杜があり行きました。
そばには沢みたいなのがあり夏には蛍が飛び交うそうです。
あと水を貰って帰れるみたいなので持ち帰るのもいいかも知れません。
初詣に行ってきました。
出雲大社の正月行事が終わると人出も少なくなり少しさみしい感じです。
お天気も曇り空なので一層しんみりしてしまうのかもしれませんね。
お参りも終わり恒例のおみくじを引き一喜一憂し、露天を覗くとホッカホカのじゃがバターに魅せられて購入してみました。
大きなじゃが芋はホクホクしていて食べごたえ十分で濃厚なバターの香りに包まれて寒さも吹き飛ばすほどの勢いもらったようで今年も1年がんばろうと思うこの頃です。
お正月の風物詩のひとコマですね。
訪問日 平成30年1月5日。
神奈川にある出雲大社は意外と知られていない。
階段が無いので優しい神社。
関東1番の美味しい湧水が、飲めるところだと私は、思ってます🎵秦野市は、丹沢山系の恵みが沢山ありますo(^o^)o
ものすごい暑い昼下がり、ここは心地よい風が抜け気持ちいい。
とても静かで心落ち着く。
緑が多く、落ち着いた雰囲気の静かなお社です。
ベンチに腰掛けのんびり過ごしたくなる雰囲気です。
大国主の大神さまの元では、二拝四拍手一拝が基本でした。
秦野の湧き水が有ります。
お豆腐や野菜がセルフで売られていました。
お花見兼ねて、近所に住む友人に案内してもらい御参りに行きました小田急線の秦野駅からバスで約15分ぐらいで着きました。
バス停から数分で大きな木を目指して歩くと、とても分かりやすいです御本殿の隣に御嶽神社に八阪神社があり先に御参りし、それから御本殿にて御参り、島根の出雲大社には参道の右側に祓いの社がありますがこちらは、左側にありその祓いの社を御参りしてから御本殿を御参りして頂きたいのですがそのような、案内はなくそのまま、御本殿に御参りする方が殆どでした。
また参道も真ん中を歩く方が多く分祠とは言え、キチンと案内を出して頂けると良いかなと思いました。
境内には千年の杜と龍蛇神の杜があり湧水があり、夏はホタルが見られるそうです島根県には、直ぐには行く事が出来ませんがこの場所ならのどかな田畑を見ながら御参りできるかと思います。
行きも帰りも、バスの本数が少ないので調べてから行かれる事をオススメします。
名前 |
出雲大社相模分祠 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0463-81-1122 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
閑静な住宅街にひっそりと佇むパワースポットのような感じがしました。
お宮参りもよし、普通にお参りもよし、境内の桜が素晴らしかったです。
無料駐車場も完備ですので安心してお参りすることが出きると思います。