麺の固さ、味の濃さ、油の量を選べます。
横浜家系ラーメン鶴見家 / / / .
スープ、具材の味は美味しかったのですが、麺の提供時の固さがとんでもなく固く食べるのに苦労しました。
また相方は冷やしを食べていたのでより大変そうに食べていました。
油多め味濃いめでも結構スッキリしていると感じた。
個人的に麺とスープがあまり絡み合ってない印象を受けた。
ライスは有料。
豚骨醤油ほうれん草トッピング。
赤い看板の家系。
中太ストレート麺で、同系の店に比べスープが熱いのがよかった。
厚いチャーシューも自分好みでした。
濃厚がウリの家系ラーメンのお店で、細かいこと言わずにコッテリした家系を食べたい人向きです。
普通のラーメンでも海苔3枚にウズラが入ってるのはちょっと嬉しいですね。
店内の調味料もフライドガーリック、おろしニンニク、ショウガ、豆板醤など割と豊富なので、さらにコッテリにできます。
面白いメニューとして30円のくずれ味玉、520円の学生ラーメンなどあるので、割とお安く頂けます。
他のクチコミで接客が散々の評判ですが、今回はごく平凡だったと思います。
たまに食べたくなる。
普通の家系ラーメンです。
美味しいと思う。
店員さんの対応も普通です。
何時も間違い無く安心して美味が楽しめます。
素敵な女性スタッフでした。
ホスピタリティも申し分無いサービスでした。
定期的に利用します。
コインパーキングを利用してでも味わう価値があります。
近くにあるので月一くらい行きます。
味はそこまで悪くないですが、ノリが湿気ってる時やスープがぬるい時があります。
一口飲んだら、とても懐かしい名店を思い出す味で無心に食らいました‼️クリーミーで自分好みでした‼️😋👍最後までアツアツで大変美味しく頂きました‼️😋👍
味は家系のため、濃いですが、家系が好きな方であれば、問題ないかと。
お勧めはー?店員さんに聞くと豚骨醤油と豚骨塩は個人によるのでーということなので、二つ味わってみるしかないです。
私としては、どちらも好みでした。
崩れ煮卵が安く提供されている場合があるので、煮卵好きには、行ってみるのもよいです。
ただ、見た目が崩れているという点だけなので、味に変わりはないです。
そこが気になる方は、崩れ煮卵は避けた方がよいです。
味玉ラーメン。
味玉とうずら玉がいい🎵美味しいですが器が小さいからか汁が少ない。
一年ぶり位に来店しました。
出来た当初は結構美味しかったのですが味が落ちたので足が遠退いてました。
塩を硬め少なめで頼みました。
まず海苔がペラペラでスープで溶けてしまいます。
これならないほうがマシ。
一口目は美味しいてすが味も濃くて油少なめでも結構コッテリで途中からキツいです。
チャーシューはシーチキンみたいな味。
麺はツルツルしての喉ごしはいいけど何かうどんみたいでうーんって感じ。
車は目の前のロータリーに停めれるけどすぐ駐禁やられるので窓際の席が確認出来るのでオススメ。
す。
【2018年6月28日再訪】不味くはないけど、■家系直系などで使われている、酒井製麺の麺と比べて小麦の香りが少ない点。
■塩気はあるけど豚骨などの旨味の少ない、切れのないスープ。
■店員の動きが全く違う点。
■チャーシューボロボロで、肉の旨味が無い点。
■溶ける海苔。
■それでいて価格は人気店と一緒。
同じ値段を払うのなら、家系の支持されている人気店に行った方が良いと実感しました。
ちゃんとした家系は、こんなんじゃない!やはりこのお店、駄目だ。
///////////////////////////////////////////////////////////////////最近、営業時間内でも店を閉じている事があります。
それってどうなんでしょうか……?やっていないのならやっていないと言うものでは?やる気がないのなら、善行から出て行って欲しいです家系は違うモノですし、他の方のレビューが全てを語っています。
ラーメン、餃子はうまいがライスがパサパサしてた。
潤いのあるライスにして欲しい。
チャーハンは時間がかかるのか置いてなかった。
入店時にお客さんは自分を入れて6人。
ラーメンの柔らかめを頼んだら11分後に運ばれてきた。
インスタントラーメンくらい柔らかく出てきた。
噛まなくてもいいくらいのレベル。
絶対に忘れられていた。
最悪です。
僕的には行かない方がいいと思います。
謝ることもなく、なかったことにされました。
あくまでも個人的な意見です。
麺の固さ、味の濃さ、油の量を選べます。
麺少な目も対応してくれて、少食の人でも食べきれそうです。
味は家系ラーメンの王道といった感じで、豚骨ベースの塩か醤油が選べます。
豚骨醤油とても美味でした。
(о´∀`о)海苔好きには堪らない岩のりトッピングがありました。
家系らしさを失わず、食べやすさもあるラーメン。
ご飯との相性も良い。
私が注文したのはどうやら看板メニューになっているものだった豚骨味噌のスペシャル。
味噌の風味を残しつつも豚骨らしさを失っていない。
家系ラーメンにありがちなのはただ油にまみれているラーメンだが、鶴見家はそんなことはない。
全体の評価が低いように感じるが、快活な店主、値段、味、どれをとっても決して低い評価にしようとは思わない。
総合評価3.5はあっても良さそうだ。
名前 |
横浜家系ラーメン鶴見家 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0466-47-7210 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 11:00~1:00 [日] 11:00~0:00 |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
スープにばらつきは否めないが当たったら納得なプライス。
小ラーメン半ライス唐揚げのセットがオススメ(で、十分)。
チャーシューは切り置きの酸化臭あり。